• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんまどうのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

レーサーの血が騒ぐぜ!

レーサーの血が騒ぐぜ!オイラのエアロは、フロントがASシュポルトでリアがREIGER、サイドは純正TTS用である!

フロントとサイドは高さが合うが、サイドとリアが合わない(汗

サイドの方が3cm高いのである。それに加えてボリュームも足らない!

そこでいつもの店長に相談したら、こう言うのはどう??って出してきたのが、サイドアンダーカナードというしろものである。

いわゆる、整流板ってやつ!

これでスタイリングだけでなく、走りもかなり変わってくるはず。

いまからさかのぼる事、二十数年前レースに参戦していたオイラ(^-^)

連戦連勝!周りに敵はいなかった!

このパーツでかなりタイムが短縮できるなぁ~!レーサーの血が久々に騒ぎますわぁ(^^)v

ちなみに乗っていたマシーンは、SEGAでエントリー料は100円でした(笑

みんなから、音速の亀甲縛り師、と恐れられてました(爆
Posted at 2011/07/03 22:31:33 | トラックバック(0) | AudiTT | 日記
2011年06月19日 イイね!

やっぱRIEGER

やっぱRIEGERおいおい!お前話が違うぞ(・・?

と、ツッコミを入れられそうだが・・・(汗

以前書いたブログ「バランス感覚」で、RIEGERのエアロは導入しないと言った私だが、試行錯誤を重ねた末にこうなった!

私の個人的な考えだが、TTのスタイリングで一番物足りない所はリアアンダーのボリュームのなさだと思う!

元来スポーツカーなのだから、レーシーな感じに仕上げるなら、ヒップアップでウイングをバ~ンっと着ければそれはそれで、めちゃカッコいいのだが、私はそっちの路線ではないのでどうしてもそこのボリュームが欲しくて、色々と探したのだが・・・

結局、私の思いを満たしてくれるのは、やっぱRIEGERしかない!という結論に至った訳である(^_^;)

マフラーにはあまり拘りがなく、美響の4本出しが出たので、とりあえず名前だけで撰んだ(笑

いつもお世話になってるイーグルショップさんで取り付けをお願いしたところ、紆余曲折ありましたがなんとかイイ感じに仕上げていただきました!

非常に頑張ってくれた店長にこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います(ペコリ
Posted at 2011/06/19 09:54:59 | トラックバック(0) | AudiTT | 日記
2011年06月04日 イイね!

DIYはやっぱ楽すぃ~

DIYはやっぱ楽すぃ~









myTTのアルミホイールはCLUB LINEA L747Dである!
パーツレビューを参照して頂きたいが、このホイールはエクステンションパーツを付け替えると色々と遊べる代物なのである。
そこで私はディッシュタイプのDパーツにカーボンシートを貼って、ちょっと変わった感じに仕上げていた。
まぁこんな感じです(^-^)





まぁまぁ満足していたのだが、最近どうもあまりの派手さに少々飽きが来始めた!
もう少し渋くしたい!
そういう飽き性なわたしには、このホイールはもってこいである。
てなわけで、DIYスタートである(^O^)
カーボンシートを貼った部分をマスキングして、縁の部分をマットブラックに塗装しました。
そして取り付け用のビスを赤色に塗装!
あ~~やっぱりDIYは楽しい~~(^-^)
myTTにLOVE注入~~(^^)v





乾いた後、早速装着!
イメチェン完成である。どうですか?パッと見はスポークホイール、近寄って見るとディッシュホイールになる。
塗装前より少し落ち着いた感じになって、自分的には満足している(^^)v






拡大してみるとこんな感じである!

まぁまたしばらくすると飽きるだろうなぁ~きっと(^_^;)

そしたらまた化粧直しすればいいか~(笑








なんか前の方がなんとなく重たいような・・・(?_?)
げげ~~誰や???お前は・・・













Posted at 2011/06/04 21:37:16 | トラックバック(0) | AudiTT | 日記
2011年05月29日 イイね!

整形手術完了

整形手術完了









昨年10月に購入したmyTT。
2011モデルはフロントグリルがグロスブラックに塗装され、まぁ純正でも結構クオリティーは高くなったと思う!
だがモディーする以上は顔(フロント)が命である!
ノーマルは、まぁこんな感じである。


パーツレビューを参照していただきたいが、S-LINEはTTSとエアロが同じなので必然的に私はモディーの方向性をTTSルックに決めて進めた。
しかし、それが間違いだった。なんちゃってTTSなんてやっぱり寂しい(^_^;)
そんなにTTSがいいなら本物買えばいい!
モディーの本質はやっぱり自分色だと思う。それに気付いて方向転換!
TTSグリルをマットブラックに塗装し、ナンバーの台座にハセプロのカーボンシートを貼った。
そして仕上げが昨日取り付けした ASsportのフロントスポイラーである。
モータースポーツチームが母体のブランドなので造りはかなりしっかりしている!
価格もかなり・・・ですが(汗
で、とりあえず整形手術の完成形がこんな感じです(^O^)


 

かなり両サイドは低いでしょー(^_^;)
これでまた行くとこ限られたなぁー(汗

もちろんフルカーボンです!綾織じゃなくて平織ですが、まぁこれはこれでありかなーって思います(^-^)



全体の感じはこんなんです!
すこしカッコよくなったと思います(^-^)
自画自賛(笑

まぁでもそのうち ばきっとやるだろーなぁ(爆




Posted at 2011/05/29 20:59:17 | トラックバック(0) | AudiTT | 日記
2011年05月15日 イイね!

きちきち・・・???

きちきち・・・???











タイヤをフェンダーぎりぎりにツライチで入れる時に、よく「パツンパツン」と表現するが福井弁ではそういう状態を「きちきち」と言う!
だが私のは全然あまあま、ユルユルである(T_T)まぁ大人は腹八分目が理想だが・・・





しかし、やっぱりまだまだガキな私はツライチ目指してスペーサーを購入(^_^;)
行きつけのショップの店長にお願いしただけなので、何処の物なのかは正直わからない(汗
だから、パーツレビューも出来ない(滝汗




で、装着後はこんな感じです!
結構いい感じなんですが、バリバリタイヤ擦ります(^_^;)
なので今朝早くにまたショップに行ってフェンダーの内側の出っ張りを削りました!
普段の走行ではほとんど擦らない様になりましたが、まだ歩道に乗り上げる時は少々擦ります(汗
どうしよう・・・・(^_^;)   後ろ少し上げるか(T_T)
そうや!!!もうコンビニ行くのやめよう(笑




後ろからはこんな感じ!
え~~~~(?_?)出てるやん・・・・・(爆
大人のみなさんはやめましょうね(^-^)












Posted at 2011/05/15 23:46:09 | トラックバック(0) | AudiTT | 日記

プロフィール

「また一度、ゆっくり遊びに来てくださいな♪」
何シテル?   04/12 01:09
けんまどうです。よろしくお願いします。私は福井県に住んでいる、【半世紀】物のオッサンです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Q5に替えました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 01:02:34
Original 5mm Spacers w/ Hub Conversion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 18:35:02
2014.11.15 ショップ巡りツアー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 08:02:27

愛車一覧

アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
TTからの乗り換えです! あまりパーツも出ていないので、今回は弄るのを控える事を前提に ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
AudiTT owners club Spinning けんまどう号 2013v ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation