まだ完治してませんが、帯状疱疹が耳に出る耳性帯状疱疹という病気になり、数日間みんカラ放置してました( TДT)
別名を耳ヘルペスとかハント症候群とか言うらしく、とても痛くて苦しい病気です。
耳ヘルペスといっても、変な女に耳を舐められてなったわけではなく、神経の奥に潜んでた水疱瘡のウイルスが免疫力の低下した20~30年後に活発になり発症したり、疲れやストレスなどが原因で発症することがあるようです。
神経をヤられるので、悪い場合は顔面麻痺、失明、難聴などになることもあるとか…
帯状疱疹は発症する場所も顔の半分、体の半分と必ず半分なのが特徴で、6、7人に1人の割合と書いてありました。
最初は先週の金曜日に歯が痛くなり目の横に吹き出物が出来て、翌日、耳の奥が痛くなりました。
中耳炎かなぁと思い、月曜日に病院に行こうと思ったのですが、日曜日の仕事中に痛みが限界に…
仕事の帰り、耳から血が流れてきて…
短い人生だったなぁ、ローンてどうなるんだろうと( TДT)
救急病院を探して、地元の病院に電話したら、二軒とも
夜間は耳鼻科の担当がいないんですよねぇ
だって(*`Д´)ノ!!!
救急やってる意味がねー!
仕方なく、夜間やってるという川越救急クリニックまで1時間くらいかけて行って病状を説明したら、
ありますよ!そういう病気!って文献まで見せて説明してくれました。
原因が分かって一安心しましたが、自分の場合はまだ耳が変な感じだし、顔の左側だけ腫れてます。
早めの治療で軽く済むようですが…
こんな重い病気は初めてで、やはり健康がいいなと思いました。
みん友さん達、ほとんど同年代だと思うので、要注意ですよ。
Posted at 2012/05/16 10:52:59 | |
トラックバック(0) | 日記