• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken.H/Cのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

偏光グラスデビュー♪

偏光グラスデビュー♪こんばんは。


最近、めっきり車に関しての話題がありませんが

久しぶりに車関連のお話を。






天気の良い日、太陽が眩しいと感じ

いままではサングラスを掛けていました。


千円かそこらで買える安物で粗末に扱ってきた為か

レンズはキズだらけで宜しくないと思い

何か良い物はないかと知り合いに相談。


安物のサングラスも良いけど、「偏光グラス」も良いよと。

偏光グラス?初耳でしたw

釣りをやられる方は定番で、その方も良い物をお持ちのようで。




TALEXやRayBanやOakley等、入門用としては少々高めなので

手の届きやすい「ellesse エレッセ」のコイツ

「ES-S109 COL.4 ブラック×レッド」

お決まりのように、黒赤のカラーをチョイスw
デザインも良い、カラーも良い(^^)


肝心な性能ですが、安物サングラスとは大違い。

世界が変わりますよw


太陽の光でぼやけた景色がくっきり分かるようになったり

路面や対向車のボディの照り返しが眩しくなかったり

西日での眩しさ低減(信号との重なり等)


いや~こんな世界もあるんですね。

良い物に出会えました~(^^)

Posted at 2015/06/06 21:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月05日 イイね!

半殺し!?慣らし兼ドライブ

暑い日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか。

6月に入り、西日本は梅雨入りしたようですね。

そんな中、北海道では雪が降ったとかなんとか。









こんばんは。

先日、ワルツさんにて「箱」を取り付けました。

前回アーシングを見直した際にお試しで取り付けてもらい
気になったので正式に取り付け~♪

詳しくはコチラ

この手の商品、俄かに信じられなかったんですが

徐々に馴染んでくるとの事だったんで

ドライブがてら、少し足を延ばし信州へ~







というのも、本来の目的はコレであります。

「はんごろしキムチ漬 丸誠美寿々屋本舗」
コイツを買いに信州へw

はんごろしw凄いネーミングだ(゜゜)
辛い物が大好きで、良く食べるんですが
スーパーで売ってるキムチとかピリ辛では足りなくて……

この商品に行き当たりました♪

調子に乗って3つも買ってしまいましたが
「半殺し」名前の通り、相当辛いです。


でも病み付きになりますね(^^)
すでに一袋間食しました(笑

辛い物好きの方はご賞味あれ♪





例の箱のレビューですが感じた事を少々

箱単独ではなく、アース線全体の見直しを含め
一番感じたのはトルク感の向上。
こんなに走ったかな?あれ走るぞ!と感じるように。
ECONモードなんて最近ほとんど使ってなかったけど
ECONで十分に走るようになった。

NORMALで走ってると思いSPORTSに切り替えようと思ったら
実はECONモードだったって事が何度か。
それだけ走りに違いが出ましたね。


アース線然り、この箱もただ取付けるだけでは効果は薄く
オシロスコープ等で確認しながら作業する事により
体感できるようになります。

気になる方は見てもらっては如何ですか(^^)
Posted at 2015/06/06 00:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2015年05月28日 イイね!

オイル交換のついでに試乗

オイル交換のついでに試乗連日、30度越えの気温。

まだ5月ですよ?



暑さになれてないこの季節、熱中症に気を付けてください。








こんばんは。

今更感ありますが、見てきました~


運転席はこんな感じ


テールライト


室内に展示してありますが、ショールームとは別に

車2台くらいが入る小屋を建て、そこに展示してあるんですね。


背面が鏡張りになっていて、運転席に座りながら

リアの様子を見られる気遣いw

テールランプの点灯の様子など中々見られませんからね。


元々はプラグインのアコードの充電用?展示用?に建てたとか




当時は店に来たばかりでナンバー取得もされていなかったので

先日、Dへオイル交換をしに行った時

待ち時間に暇だったので、営業を捕まえて

「手空いてるなら、試乗しに行こうよ」と誘いGO!


試乗コースがネズミ取り頻発地域なので

あまり回せなかったですが、良い車でした(^^)

乗り降りだとか、車内のスペース等の不満は

多少なりにもありましたが、走りに関しては

嫌に感じる部分はなかったように思います。




来年になりますけど、増車どうですかなんて

決まり文句のように言ってきましたけど

Zを高く取ってくれるなら考えると伝えたら

案の定渋い顔されてましたw



ノーマルでも十分カッコイイですが

Moduloのフロントフェイスが良い(^o^)丿

いつもは大人しいエアロしか出さないのにw



チラホラと納車なんて話も聞くようになったんで

街中を走る姿を見るのも近いかな?

アドミラルグレー・メタリックを見てみたいw
Posted at 2015/05/28 10:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月19日 イイね!

Dysonデビュー~

Dysonデビュー~いや~暑い。

暑がりなので今週から扇風機が稼働中です。






さて、タイトル通りDysonデビュー果たしました!

というのも、10年くらい前に購入した掃除機の調子が悪くなりまして…



で、色々と考慮しましてコイツにしました

「Dyson DC61 MH」

所謂、コードレスタイプです。
一人暮らしで家も広くないので、電源を取るタイプは必要ない。
連続して使用する時間も多くないですしね。

あと車内のゴミとかも取りたかったんでコレにしました。
付属のツールもたくさん付いてて、色んな用途に使える点も(^^)


他のメーカーの物と比べても吸引力は段違い
コードレスでも良く吸いますわw



問題は値段なんですよねw
E社は相手にもされなかったんで
Y社に行って値段交渉!

店内で他店より高かったら交渉してくださいって
アナウンス掛けてるくらいだったから、価格.comの
値段吹っ掛けてみた所……落ちました(●^o^●)

ポイント考えれば最安値以下。
店舗の値札から約1万円安く買えたので成功でしょうw

無理を言ってみるものだね~♪
Posted at 2015/05/20 00:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月14日 イイね!

近隣グルメ~「豊橋カレーうどん」

こんばんは。


5月なのに真夏のような暑さですね。

梅雨は飛ばされたんでしょうか?








先日のことですが、「カレー」と「うどん」が食べたくなり悩んでたところ

一緒に食べちゃえという事で食ってきましたw


伺ったお店はコチラ

「勢川 二川店」
東三河では有名な勢川グループのお店

のんほいパークの目の前のお店です。



カレーうどんはコチラ

+100円で大盛りにしてもらいましたw


最初は普通通りにカレーうどんを味わい

最後は下に隠れたとろろご飯とカレーを絡めて楽しむ

ちょこんと乗った「半熟うずらの天ぷら」は美味でした~


東三河に来た際は是非お召し上がれ~(^^)
Posted at 2015/05/14 21:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

ken.H/Cです。 2010年12月24日、CR-Zのオーナーになりました。 人生初の新車購入です。 購入した当時は、ノーマルのまま乗る予定でしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CR-Z用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 13:10:29
ken.H/Cさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 12:00:01

愛車一覧

輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANTのIDIOM2 発売された当初、お店に行き一目惚れして購入w 購入して、コン ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α CVT ダークピューターメタリック 【タイヤ・ホイール】 ・RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation