• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken.H/Cのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

ビーナスラインで黄色CR-Zを並べたい!

ビーナスラインで黄色CR-Zを並べたい!梅雨も明け、気温もみるみる上昇する暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。





さて昨日は、「黄色CR-Z友の会」で開催された

ビーナスラインツーリングに参加しました!

色違いですが、同じCR-Z仲間としてwww

黄色と同じで私の車も目立つからありだよね(^o^)丿





長野へは初進出という事もあり、ワクワクが止まらず前日はあまり寝つけずw

楽しみな日ってやたら早い時間に目が覚めませんか?






集まった黄色組のみなさんは全部で6台♪

ZF2の2トーンカラーも2台(^^)/

着実に勢力拡大してますね(笑)

ダークピューターメタリックも復活せんかな……笑




最初の目的地は「長門(ながと)牧場」w

ブランチという事で牧場内のレストランへ♪

どれも美味しそうだったんですが私はコレ

「信州牛のビーフシチュー」

みんなはコレ

ロールキャベツあり、カレーあり、コロッケあり、ピザあり♪

ピザは店内の窯で焼いてますよ




ご飯を頂いた後は、本日のサプライズイベントwww

赤いトラクターではありませんが←お前いくつだw

このトラクターで牧場を遊覧するんですが、想像以上に刺激的ww

良い足回りなんで、ガツガツ跳ねまくり(^o^)丿

一人500円で遊覧+引換券を貰ます

引換券=ソフトクリーム・アイス・ヨーグルト・牛乳から選べますよ~




牧場を後にして、ビーナスラインをツーリング♪



パノラマって久しぶりに使ったw

最終目的地は「美ヶ原美術館」


ここでは偶然出会ったFN2シビックの方々と並べたり


黄色を並べたり







自分用のおみやげにコレ買いました

白い米が進む~ww





全国各地で暑い一日でしたが、標高が高い事もあり

風が気持ちよかった~♪
しかし、日差しが強く腕と顔がヒリヒリ(゜゜)



冷やかし組?として参加しましたが
「楽しかった~♪」

素晴らしい企画、ありがとうございました~(^^)




最後に黄色を一枚
Posted at 2014/07/27 07:49:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2014年07月13日 イイね!

第一段階達成 ~どんぶり街道~ 暑い日は冷たい物でも♪

第一段階達成 ~どんぶり街道~ 暑い日は冷たい物でも♪台風が過ぎ去って、今日は一段と暑くなりましたね(^_^;)









さて今日は先週に引き続き渥美半島のどんぶり街道へ

本日の1件目はコチラ

「喫茶 ピア」コーヒーと食事のお店との事

ココのどんぶりはコチラ

「とろとろみそかつ丼」 900円
味噌カツの上に温たまが乗っていて、味噌カツの下にはとろろが♪
どんぶりの他に、みそ汁、サラダ、漬物

他にもピラフ等、気になるメニューありw

道の駅「あかばねロコステーション」の近くです






続いて2件はコチラ

「木船」釜めしがメインのお店の様

ココのどんぶりはコチラ

「あさり丼」 850円
あさりをたまごでとじた丼
親子丼のトリ肉があさりに変わった様な感じ
どんぶりの他に、うどん(冷)、小鉢、漬物

そして謎のジョッキサイズのお冷ww








そして……このお店で第1段階の目標達成

10店舗制覇すると、「ミニどんぶり」が貰えますw
中身はこんな感じ


どんぶりの底には

「渥美半島 どんぶり街道」


あくまで第1段階ですので、どんぶり街道の旅はまだ続きますw






さて、冒頭でも話したように今日は暑い!!

って事で今日は少し寄り道




やってきたのはコチラ~

スイーツ&ジェラテリア「Baroque(バロック)」

2010年9月オープンという事で比較的新しい店

渥美半島にあるデイリーパラダイス(牧場)でバロック音楽を24時間365日聴いて暮らす牛たち。
ストレスを与えないでのびのびと育った牛たちから採れるこだわりの生乳を使用した「ジェラート」

券売機でカップ・コーン・ダブル等を選択し

その券をお姉さんに渡し、好みのジェラートを注文

初という事だったので、人気No.1の「牧場ミルク」!

手振れがw

他にも「いちごみるく」「渥美の森」「抹茶」等々10種類くらいあったかな?
季節限定もあるようで(^^)

店内でも食べられる場所があるので休憩にも♪


この時期だからか、駐車場は満車でしたw

お姉さんの笑顔もステキでしたよ~(●^o^●)

詳しくはコチラ下記関連URLへ
関連情報URL : http://sg-baroque.com/
Posted at 2014/07/13 00:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年07月06日 イイね!

渥美半島をドライブ♪ どんぶり街道

週末天気が微妙でしたが、グルメ旅に行ってきました

そう、渥美半島で開催中の「どんぶり街道スタンプラリー」


1店舗だけだと効率が悪いんで、今回は2件ハシゴw





まず一軒目

「めん処 はないち」

テーブルと座敷があり、駐車場も結構広い♪

ここで頼んだのがコレ

「赤羽根しらす丼」 880円
メインの丼と、そばorうどん、つけもののセット
そばとうどんは冷たい物と暖かい物が選べます





2件目はコチラ

「みよしや」

駐車場は共有含め100台程度
店内は座敷で数は多くない印象

注文したのはコレ

「極の丼」 1200円

カツからエビから白身魚やらのフライがてんこ盛りw
みそ汁とつけものがセット

フライにはタルタルがかかってましたね♪



2店舗廻って、しかもどちらも量が多めだったのでお腹いっぱいでした~w
Posted at 2014/07/06 22:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年07月04日 イイね!

お散歩♪

お散歩♪少し前になりますが、過去を振り返って(^^)





FD2×3台 CR-Z×4台で東三河をドライブ




これ知ってます?
キタロー村

ここの亭主のキャラがナイスでした~w
1000円で宿泊もできるそうですよ(^o^)丿



作手の道の駅での定番
ジャンボフランク



トマトソフト

うっすらとかじゃなく、一口目からトマトが口の中に広がります♪



建物が某アニメに出てきそうなお店
「はちみつ専門店 さんぽ道」





写真だけの簡単ブログですが終わり(゜o゜)



週末は期限が迫ってきた「どんぶり街道」でも行ってきますわw
廻れたら2店舗……できるかな?
Posted at 2014/07/04 23:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年06月14日 イイね!

HGMM2014 ~ 鈴鹿サーキット

HGMM2014 ~ 鈴鹿サーキットHGMMの興奮冷めぬ内にブログアップ!




本日は朝から、HGMMへ参加する為、鈴鹿サーキットへ


ホンダのハイブリッドのみのオフ会という事で総勢約60台

CR-Zのみで13台w
デモカーを含めると14台



デモカーに座って決意する人が居たり、乗り比べて決意する人がいたりwww

マイZのサプライズ発言ありの、面白かったですわ~(^^)



毎回負け続けるじゃんけん大会も、今回は早目に勝つことができ、選んだのはコレ!

晩酌のおつまみにさせてもらいます(^o^)丿コレは止まらんなw

私の持ってきた、「蒲郡みかんワイン」は誰の元へ行ったのでしょう~


今回は最後にパレードランがあったけど、3周年の時に走ったので今回はパス

上から写真撮ってたけど、コレってアップ禁止なんすよね?





鈴鹿サーキットの粋な計らいw
コレ気付いた方おられますか?





6月半ばの梅雨って事で甘く見てましたが、ガッツリ日焼け

企画して頂いた「おっす。」さんはじめ、参加された方々お疲れ様でした~(^^)/
Posted at 2014/06/14 23:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

ken.H/Cです。 2010年12月24日、CR-Zのオーナーになりました。 人生初の新車購入です。 購入した当時は、ノーマルのまま乗る予定でしたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CR-Z用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 13:10:29
ken.H/Cさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 12:00:01

愛車一覧

輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
GIANTのIDIOM2 発売された当初、お店に行き一目惚れして購入w 購入して、コン ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z α CVT ダークピューターメタリック 【タイヤ・ホイール】 ・RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation