• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2019年06月27日 イイね!

幾ら無許可・無資格?でOKだろうと・・・

地権者である私の土地で許可無くドローンを飛行させる事は絶対に許しません!


それは本日、休耕田の保全の為に草刈りの下見へ行った時の事。

雑草の生育状況?を確認する為に休耕田内を歩いてるとスズメバチの様な音が追い掛けて来るので身の危険を感じ、周囲を見渡すもナカナカ視認出来ず、コリャやばいと身構えてると音が私を追い越し、ふと視界に飛行してるドローンを視認。

【一言も話を通さずに勝手に人様の土地の上空で好き勝手やって一体何様のつもりだ!】

と怒りが込み上げ周囲を捜索すると居ました居ました。

で、後はバトル!(勿論勝ちましたよ)

市の土地に関しては特にドローンの飛行に関する規定は無い様でドローンを楽しんでる方のモラルに委ねられてますが、他人の私有地で許可無く飛行させてたとなると話は別!

要はね、私に一言話を通してくれれば寧ろ喜んで遊ばせてあげるのに、それすらせずに人様の土地で勝手に飛ばすとはお前何様だ!って話なんです。

私も市民の安心安全を守る為に活動してる立場上、市役所には一報を入れましたが警察への通報は今回は見送りました。


それでどうなったかと言うと、お互いの電話番号を交換し、その方のみ私の土地でのドローンの飛行を許可し、その際は必ず一報を入れるという約束をしました。

私の友人に競技ドローンをしてる人が居ますし私自身もドローンに理解が有ります。

故に今回の事は非常に御立腹でありんすが、ファーストコンタクトは最悪でもその後に語り合い、互いに納得したので結果オーライって感じかな(^^)


☆追記☆
生で聴くとマジで大きなハチの様な音だったので本当に身の危険を感じましたよ(^^;

大木?が裂けて倒れる時の豪快な音を目の当たりにした後だっただけに私自身過敏に反応したのかも知れませんね(笑)
Posted at 2019/06/27 15:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月26日 イイね!

コレで夜も走行出来る♪

ミラのタイヤ交換に行ったのですが私の勘違いでサイズを間違えてしまい、交換は明日以降に持ち越しとなりました(^^;



ですが気を取り直して前照灯の光軸を調整して頂きました。

コレで夜も安心して走行出来ます(^^)

で、どんな感じに照すのか確認する為にナイトドライブ。



特に問題も無くイイ感じです(^^)
Posted at 2019/06/26 22:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラOZ
2019年06月26日 イイね!

ミラが二ヶ月振りに路上に出た!

未だサイドステップは付けてませんが漸く路上に出ました。



目立ってたサビも補修+ボロ隠しをしたので、その辺に関して私的にはイイ感じです。
Posted at 2019/06/26 14:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラOZ
2019年06月25日 イイね!

MiraをGinoルックへ(17)最終回

MiraをGinoルックへ(17)最終回雨天延期したフロントフェンダーとリアバンパーの塗装が本日終了!

部品を組み付けたら御覧の様にGinoルックになりました。



それにしてもホント、只のミラジーノですね(笑)


リアフェンダーとロッカーパネルのサビ補修をするにあたり、オリジナルのフェンダーアーチを再現するのが億劫だなって思ったのが事の始まり。

で、ボロ隠しの為にバーフェン+サイドステップを装着する事にし、いざバーフェンを宛がってみると私の思い描いたイメージと違った雰囲気になって好みじゃないのでどうしようかと考えた結果、バーフェンが似合うなって感じたジーノ顔にする事にしたって訳です。

「MiraをGinoルックへ」の記事は今回で終わりですが、Ginoルックにした事で此処をこーしたい・あーしたいといった所が有りますので、今後はそういった所を少しずつですが手を加えて行く予定ですけど、私なりにオリジナリティを出したいと何かやってもきっと世の中の何処かに全く同じ様なミラジーノが存在するのでしょうね(^^;



☆追記☆
社長さん、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2019/06/25 21:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラOZ
2019年06月25日 イイね!

あゝ 雨が・・・

あゝ 雨が・・・昨日、某所へ残りの物を塗装に行ったのですが・・・



ナント! ホルモンをゴチになりました♪

御馳走さまでした( ◠‿◠ )


そして塗装なんですが、ポツリポツリと雨が降って来たので中止(涙)


からの翌日早朝。


天候も回復し、自宅でも塗れる方のサイドステップを塗装しました。

よく見ると塗ってない部分が有りますが此処には両面テープを貼る都合、流石にこの缶スプレーの塗料だと密着が弱くて両面テープを剥がさなければいけない場合に塗装が剥がれるのでこの様にしました。


さて、本日は通院日で、午後からは今度こそ残りのフロントフェンダーとリアバンパーの塗装をします!
Posted at 2019/06/25 08:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラOZ

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
161718 192021 22
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation