• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しいたけ@組長のブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

パッド交換

パッド交換例のごとくwinmaxの某特注パッド。
前回はなんとなくスプリント用入れたけど、違いが分からず…今回は耐久用を注文。
これでも充分効くからね。
今回は初期の熱入れをせず、街乗りで当たりを付けます。

ローターもレコード盤状にはなって無いけど、結構減ってる気味?
純正で不満無いけど、スリット格好良いよなぁ。
Posted at 2015/09/24 01:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

接続方法

接続方法たまにスロットル異常で走れなくなるノートさん。
ここ数ヶ月、調子良かったんだけど
1週間ほど前、出勤中にダウン。
今迄は時間置いたりすると復活したけど…
イナガキさんにローダーで迎えにきて頂き帰宅(^^;

エンジンルームを覗きながら
「ココか?ココか!?」
と、配線をモミモミグリグリ、一人で格闘するが…
アイドリングは変化しないから、アクセル煽りながらじゃないと分からんのさ。


そんな事やりながらも、本当は原因分かっているだろう?と自問自答。

はい。
ECMハーネスのギボシ接続ですね。

以前スーチャーとサブコン外した時に「とりあえず」と繋いだままだった訳で。
サブコンは復帰させるつもりだったからね。
全部ハンダし直しました。
作業は簡単だけど、面倒だし腰が痛い。
先駆者、キャンディさんとコママさんの大変さが分かりました。
あの時は本当にありがとうございましたm(_ _)m

で、今のところエラー無し。
O2センサーとABSのエラーは出てるけどw


重要な配線にギボシやエレクトロタップは厳禁です!(今更
Posted at 2015/08/31 10:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

あぁ

今日で5連休も終わりです。
どこも行かなかったなー

とりあえず休み中に

エアホーンからミツバの超音700HZに交換。
なんだよ超音ってw

制御ユニットがシッカリ鳴らしてくれちゃうから、エアホーンみたいな半押しが出来なくなっちゃった。
サンキューホーンとかで「ふぇっ」って鳴らすのが丁度良かったんだけど…



それから、車高短&車高短でタイヤが当たり、ABSセンサーが切れてしまった。

んで修理。

が、繋ぎ直したけどエラー消えない…?
買うと高いんだよね。
とりあえず無くて良いかな。


あとは…外でボケーとしてる毎日。
そんな、いつもの土日と変わらない連休ですた。


明日起きれるかなぁぁぁあぁ

Posted at 2015/08/16 21:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

マフラー変えました

うわー、長々と書いたのに消えてしまった…

もう簡単に

マフラー変えました。
ヨシムラサイクロン。


え、ミニモトのモンキー用にステッカー貼っただけですよ、はい。
サイクロンは買えなくても、ステッカーなら買える!!
ヤフオクマフラーは細くて容量不足だったみたい。
かなり、イイ感じ〜です。

てか、真面目に普通二輪の免許を取ろうと思っとります。
完全にコレの影響ですよ、ええ。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ばくおん!!

地元の保存会や、会社の先輩がツーリングとか行ってるんで、楽しそうだなーとも思ってましたけど。


バイク買う金ないけどね!
Posted at 2015/06/02 22:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月27日 イイね!

貼ったった

貼ったった貼ってもらいました。

M組だけどね!!
Posted at 2015/05/27 20:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば http://cvw.jp/b/928300/44254700/
何シテル?   08/06 10:57
筑波サーキットを中心に活動している、サーキット大好き人間です。 某レース屋に出入りし、JAF戦にもメカとして手伝っています。 車は走らせてナンボ。 あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なんとなく購入 知人が買おう!って言うから()
マツダ デミオ マツダ デミオ
サーキット車と街乗り車を別けたら、サーキット走る気力ダダ下がりなのでコイツに統一。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
サーキット周辺徘徊用
日産 ノート 日産 ノート
初の新車購入。 RZが欲しかったけどMCで無くなってた… スポコン仕様目指してましたが、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation