こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、フェラーリ575マラネロになります。
このお車は、ナビの取付けです。
このお車に取り付けをしたのは、パナソニック製の地デジ付きHDDナビになります。
インダッシュタイプの物なのですきりしますよね。只、画面をだしているエアコンパネルの操作が出来ないんですよね!後、少し画面の位置が低いのが気になる点ですかね。
ナビの本体は、グローブボックス内に設置しました。ETCもグローブボックスに取付けしました。フェラーリにもナビは必要ですよね!今までの画像が沢山見つかったので随時アップしていきますね!
では、次回をお楽しみに!
こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、W211 E550アバンギャルドになります。
このお車は、ナビ・バックカメラ・レーダーの取り付けです。
最初にナビの取り付けです。今回は、カロッツエリア製の地デジ付きHDDナビを取り付けました。もちろんハンドルスイッチも使用可能です。
次は、バックカメラの取付けです。こちらは、ナンバーの上に設置しました。どんな車でも付いていると安心ですよね。
最後にレーダーの取付けです。ユピテル製のSuperCat Z107jiをつけましたどうメーカーでもロングセラーの人気モデルになります。如何ですか?これだけの装備があれば何が合っても安心ですね!
では、次回をお楽しみに!
こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、BMW X-5 になります。
このお車は、フロント周りのHID・LED取付けです。
最初は、BMWの代名詞イカリングです。見てのとおり交換前は、ハロゲン球なので黄色といいますかオレンジ色の光になります。交換後は、青白い光になります。
続いてヘッドライトバルブの交換です。こちらは、純正交換タイプ6000Kの物を使いました。画像ほど青くは無いです。どちらかと言うと白に近いと思います。
最後にフォグランプになります。こちらは、ヘッドライトに合わせ6000Kのキットを使いました。これで交換作業は終了です。
如何でしょう?左が交換前で右が交換後の画像になります。何となく交換後の方が車が新しく見えませんか?イメージチェンジをお考えの方是非お奨めします!
では、次回をお楽しみに!
こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、ハイエースになります。
以前に比べまた進化しましたのでご紹介します。
最初にブレーキの強化をしました!やはり足元から固めないとダメですよね。 特にブレーキは重要ですからね。
左右を比べてどうですか?今回は、ローターはノーマルのままにしキャリパーの方をやりました。 どうですか?見た感じ良くないですか!
ホイールを付けるとこんな感じになります。見た目、良くなりましたよね。これで、ブレーキの性能も上がると嬉しいんですけどね。もうお分かりだとは思いますが、こちらはキャリパーに装着するカバーになります。オーナー様が、付けていた物を少し手直ししました。
最初はこんな感じで付いていたのを上の画像のように純正のキャリパーが目だってしまうねで最初の画像の様に黒くペイントしました。これでキャリパー自体が目立たなくなるのでブレンボカバーが引き立ちます。右の画像を見ていただけるとご納得頂けると思います。色んな商品があるんですね。先生、そのうち本物にしましょうね!
ホイールを外したついでに少しイメージチェンジしてみました。左画像についているセンターカバーを外しセンターハブやホイールナットをペイントしオールブラックにしてみました。どうですか、結構ありだと思いませんか?
次にレカロの取り付けです。他車から外した物があったので今回は運転席のみですが来週には助手席も交換予定です。どんどん進化を続け終わりの無い改造が続いてます。まだまだありますので暇を見てアップします。
では次回をお楽しみに!
![]() |
メルセデス・ベンツ Sクラス S550 |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ スポーツGT |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ クアトロポルテ スポーツGT |
![]() |
フェラーリ 430スクーデリア スクーデリア・スパイダー16M |