• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyo02のブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

キヨの奮闘記 ~ リンカーン ナビゲーター 編~

こんばんは、キヨです。
今回ご紹介するお車は、リンカーンナビゲーターになります。














このお車は、セキュリティー、ナビ、各モニターの取り付けです。












とにかく、ホイールがデカイです。久しぶりに見ました、26incのホイール!先月アカディアに24incのホイールを入れたんですけど、2incしか変わらないのに全く違いますね。車のパーツで2incは、デカイですよね!タイヤが減ったらいくらするんでしょうか?












ナビは2DINサイズの物を純正位置に取付を致しました。お客様の希望で本体ではナビ画像を他のモニターではDVD等の画像が見たいとの事でしたのでモニターを沢山付けてみました。リアには、運転席、助手席のヘッドレストとフリップダウンモニターを付けフロント用にダッシュ上にモニターを設置いたしました。如何でしょう?












純正の位置に取り付けをしたので、ちゃんとモニターの蓋も閉まるようにしました。これで、セキュリティー機能も果たすかな?












バックカメラも付けました!これで、バックをするのも心強いですよね。得に大きな4WD車は絶対につけておきたいアイテムですよね!

後、このお車VIPERを付けました!画像ではどう映してよいか分からないので画像はありません。ホイール、ナビ等高額の物が装着してあるので、これで安心ですね。今回のご紹介は、これで終了です。


では、次回をお楽しみに!
Posted at 2011/04/18 17:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

キヨの奮闘記

こんにちは、キヨです。

また、ブログのほうを再開したいと思いますので宜しくお願いします。






Posted at 2011/04/18 14:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

キヨの奮闘記 ~フェラーリ 355 GTB/スパイダー編~

こんにちは キヨです。
今回ご紹介のお車は、フェラーリ355GTB/スパイダーになります。














最初にGTBです。2台とも内容は同じで、HIDの取り付けになります。












交換後の画像しか残っていないので比較が出来ませんがかなり印象が変わったのは間違いありません。リトラクタブルライトなのでとにかく稼動時の配線に1番気を使いました。このお車は、ポジション球もLEDなので前から見た感じ統一感がありよくないですか?














続いて、スパイダーです。このお車もHIDの取り付けになります。












こちらは、ポジション球も交換していないので上の車と見比べていただくと違いが分かると思います。今後、2台ともフォグもHIDに変更予定です。同系のお車をお乗りの方、如何ですか?これで、ご紹介は終了です。

では、次回をお楽しみに!
Posted at 2011/03/11 11:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

キヨの奮闘記 ~ GMC アカディア 編~

こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、GMC アカディア になります。














このお車は、アルミホイールの交換です。皆さん、この車ってしてますか?ご存知方は、中々のアメ車通かと。そんな事無いですか?実は、僕もこの車以外に見たことはありません。












純正のアルミは18インチで交換したものは24インチのホイールになります。外形が変わらなようにしたのでかなりタイヤが薄くなりましたがメーカー曰く許容範囲内のようです。












全体的に見るとこの様な感じになります。如何でしょうか?やはりアルミを替えると全く違う車になりますよね!オーナー様もご満足してお帰りになりました。このお車は、以前ナビ・HIDの取り付け等色々とお世話にになっております。これでこのお車の紹介は終了です。


では、次回をお楽しみに!
Posted at 2011/03/10 11:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

キヨの奮闘記 ~W204 C-200 アバンギャルド編~

こんにちは キヨです。
今回ご紹介のお車は、W204 C200アバンギャルドになります。














このお車は、地デジ・インターフェイスキットの取り付けとローダウンになります。












最初に地デジとインターフェイスの取付です。今回取付をしたのは、左画像の物になります。CクラスにはVTR入力が付いていないのでインターフェイスを使い映像を入力いたしました。音声は、純正でAUXが付いていますのでそちらに入力いたしました。インターフェイスを使った場合は、モニターに映像を割り込ませるのでTVジャンパーは必要ありません。右の画像が地デジを映した画像になります。












続いてローダウンです。今回はサスのみの交換を致しました。上の画像は交換後の画像です。























上の画像が交換前のもので下が交換後になります。正直、思ったより車高が落ちて居ます。落ち着いたらどうなってしまうか心配です。でも、このくらい変わらないと変えた気がしないと思いませんか?












全体的に見るとこんな感じになります。左がノーマルで右がローダウン後の画像です。かなり、スポーティーに見えませんか?自分的には、かなりよくなったと思います。乗り心地も悪くないですよ、ゴツゴツしないですし得に気なるところは無いですね。如何でしょうか?これでこのお車のご紹介は終了です。

では、次回をお楽しみに!
Posted at 2011/03/08 12:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kiyo02です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
S550
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
スポーツGT
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
クアトロポルテ スポーツGT
フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
スクーデリア・スパイダー16M
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation