• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyo02のブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

キヨの奮闘記 ~フェラーリ430編~

こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、フェラーリ430になります。














このお車は、ナビ・バックカメラの取り付けです。














始めにモニターの取り付けです。こちらの車は、パナソニック製のHDDナビを取り付けました。430は、取付けスペースが1DINサイズしか御座いませんのでエクリプス製のオールインワンタイプのナビを付ける方が多いですよね。機能等を考えパナやカロッツェリア製のナビを付ける方も少なくはないですね。その場合はこの車のようにナビ本体は、下記のような取付け方法が多いですね。














1DINサイズ用の取付け(吊り下げ)キットが出ているのでキットを使っての取り付けが多いですね。後はグローブボックスを加工して中に入れたりセンター部に据え置きしたりします。














分かりづらいと思いますが、ナンバー上センター部にバックカメラを取り付けました。430の場合ここにつけるかナンバー下のグリル上部に付けることが多いですね。マフラーが近いので配線の取り回しには注意して下さいね。














こちらの画像がカメラの映像になります。430も後方視界がよくないので点いていると助かりますね。如何でしょうか?これでこのお車のご紹介は、終了です。


では、次回をお楽しみに!




Posted at 2011/07/05 11:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

キヨの奮闘記 ~BMW 130 カブリオレ 編~

こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、BMW 130 カブリオレ になります。














このお車は、ナビ・バックカメラの取り付けです。














最初にモニターの取り付けです。1シリーズ専用取付けステーを使いモニターを設置いたしました。エアコンの吹き出し口を多少加工しての取り付けになります。モニターの位置はさすが専用ですね。とても見やすい位置になっています。














ナビ本体は、助手席の足元に吊り下げてあります。DVDなどの入れ替えも直ぐに出来る位置と考えこちらに取付けました。音声に関しましては、純正のAUXに入力してありますので純正スピーカーより出力されます。














続いてバックカメラの取り付けです。取り付けはナンバー上部に取付け致しました。














こちらの映像は、バックカメラの映像になります。どんな車でも付いていると長方しますよね。このお車の紹介は、これで終了です。


では、次回をお楽しみに!
Posted at 2011/07/04 12:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月01日 イイね!

キヨの奮闘記 ~BMW E90 320 編~

こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、BMW E90 320 になります。














このお車は、ナビ・バックカメラETCの取り付けです。














最初にナビの取り付けです。取り付けたのは、カロッツェリア製のHDDナビになります。モニターは、E90専用タイプの取付けステーを使い取り付けました。凄く見やすい位置に付いていますよ!














ナビ本体は、グローブボックス下に吊り下げて取り付けました。当然地デジ付きのものです。音声に関しましては、純正のAUXに直接繋いであります。














バックカメラは、ナンバー上部へ取り付けです。こちらもカロッツェリアの物を使いました。














ETCは、ライトスイッチ下の小物入れ内に取付けました。如何ですか?最近では、このオンダッシュタイプのナビは少ないんですよね。困りますね。


では、次回をお楽しみに!

Posted at 2011/07/01 12:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月30日 イイね!

キヨの奮闘記 ~アルピナB5S編~

こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、BMWアルピナB5S になります。














このお車は、レーダーの取付けです。














こちらのレーダーは、オーナー様が以前乗られていた車からの移設になります。表示部は、メーター脇に取付けました。表示部がコンパクトなので綺麗に収まりますね。














画像が見当たらなかったので別の車の画像ですみません。取り付け場所は、一緒です。車によっては取付けられる位置が限られてしまいますからね。












このエンジンルームを見ると踏んでみたい衝動に駆られるのは僕だけでしょうか?気になりますよね!今度オーナー様にお願いしてみようかな・・・・・・・


では、次回をお楽しみに!

Posted at 2011/06/30 10:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月29日 イイね!

キヨの奮闘記 ~ガヤルド スパイダー編~

こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、ガヤルドスパイダーになります。














このお車は、レーダーの取付けです。














最初に表示部の取り付けです。こちらの車にもユピテルせいのSuperCat Z107jiを取り付けしました。表示部が小さいので取付け位置で悩むことも少ないと思います。スピーカが本体に内臓されているので聞こえづらい場合があります。その場合は、別売のスピーカを取り付けることで解消できますので多少走行音が大きな車でも対応は出来ると思います。














感知部は、右側のフロントグリル内に設置いたしました。他のモデルでは、感知部がGPSアンテナと一体成型になっているのでこの様に感知部のみの取付けはしないんですよね。どちらをとるかは、オーナー様次第です。














気が付いている方もいらっしゃると思いますが、実はエアロパーツが装備されています。REITER ENGINEERING のエアロやマフラーが付いています。マフラーの写っている画像が見つからないのが残念です。マフラーの出口がよく言えばハート型になっているんですよね。ご興味のある方は、メーカーホームページなどでご覧になって下さい。


では、次回をお楽しみに!
Posted at 2011/06/29 11:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kiyo02です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
S550
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
スポーツGT
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
クアトロポルテ スポーツGT
フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
スクーデリア・スパイダー16M
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation