• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyo02のブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

キヨの奮闘記 ~ アストンマーチン DB9 編~

こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、アストンマーティンDB9になります。














このお車は、ナビ・レーダーの取付けです。














最初にナビの取付けです。画像のように純正のパネルを切りモニターが電動で稼動しお起き上がります。














こんな感じで出てきます。こちらの機構は国産車やBMW等でも使われている物です。正直、内部の加工は結構大変なんですよ!少しでも可動部がずれてしまうと動かなくなってしまいますし調整が大変です。



ナビ本体は、トランク奥の小物入れ内に設置いたしました。



最後にレーダーの取付けです。こちらのレーダーは、以前お乗りのお車からの移設になります。


この車の施工は、何年か前になります。正直、施工の仕方をもう忘れているかも知れません。大きな声では言えませんが、避け通りたいかな?
この頃は、アストンが多く入庫していました。DB9よりヴァンテージのほうが多かったですね。最近では、DB9をあまり見なくなりましたね。どこにいってしまったのか?



では、次回をお楽しみに!

Posted at 2011/06/28 10:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月27日 イイね!

キヨの奮闘記 ~NISSAN GT-R編~

こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、NISSAN GT-R になります。














このお車は、地デジ・バックカメラ・レーダーの取り付けです。














最初にレーダーの取り付けです。今回もSuperCatのZ107jiを取付け致しました。表示部は、ハンドルポスト上に設置してあります。タコメーターを多少隠してるように見えますが、実際はもう少し高い位置から見るのでメーターを隠す事は御座いません。














感知部に関しましては、フロントグリル内に設置しました。この位置でもちゃんと機能しています。














続いてバックカメラの取り付けです。こちらは全て純正部品を使いました。バンパーを外し各パーツを組み付けます。グロメットなど全て揃っているのでいいのですが、配線等引き込む位置など指定されているので・・・・・・・・・・・・・・・・・・














カメラの画像がこちらになります。有ると便利ですよね。この車も後方視界はあまりよくないですからね。














最後に地デジの取り付けです。こちらも純正品を使っています。本体は、トランクにあります。当然走行中には見えませんのでTVジャンパーも取り付けました。これで快適にドライブを楽しめますね!早いし乗りやすいしいい車ですよね。只、少し車がデカイのが気になります。


では、次回をお楽しみに!

Posted at 2011/06/27 11:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

キヨの奮闘記 ~ レンジローバースポーツ 編~

こんばんは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、レンジローバースポーツ になります。














このお車は、ライト周りのカスタムになります。














最初にヘッドライト周りです。ヘッドライトは、VEROCITY製の純正交換タイプの8000Kの物を使っています。ポジションランプは、オーナー様の持ち込のものです。良く某量販店でよく見るメーカーです。














次にフォグランプのHID取付けです。こちらもVEROCITY製8000Kのキットを使いました。今回は、8000Kの物を使っているのでかなり青白い光になります。














続いてライセンスランプの交換です。こちらもオーナー様の持ち込みになります。ベロフ製の物と比べどちらかと言えば青っぽい光ですね。














最後にウエルカムランプの交換です。こちらのLEDもオーナー様の持ち込みになります。これで作業は、終了です。


では、次回をお楽しみに!

Posted at 2011/06/25 16:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月24日 イイね!

キヨの奮闘記 ~BMW X-6編~

こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、BMW X-6 になります。














このお車は、地デジ・DVD-C・イカリング・ヘッドライトバルブ・フォグランプ・ライセンスランプ・
ローダウン・アルミホイール等の取付けです。












最初にフロントライト周りの作業です。まずは、イカリングのバルブ交換です。こちらは、ベロフ製のLEDに交換しました。ヘッドライトバルブは、VEROCITY製の純正交換タイプ6000kの物を使っています。イカリングと色近くないですか!












続いて、フォグランプです。こちらもヘッドライトと同メーカーVEROCITYのHIDキットを使っています。ライセンスランプは、ベロフ製のものを使いました。これで外回りのライトは、全て交換済みです。どれを光らせてもハロゲン球は1つもありません。












次は、ローダウンになります。右画像が施工前で左画像が施工後です。フロントはスプリング交換でリアはロッドの調整にてローダウンします。微妙な感じで落ちているのでわかりづらいかな?












このアルミは、FORGIATO VIZZO 22inc です。最近の車は、22incのホイールを履いても違和感がないんですよね。このサイズでも乗り心地もノーマルの状態に比べ決して悪くはないんですよ。ゴツゴツ感もないですよ。元の足が良いんですかね?












続いて内装関係になります。最初にDVD-Cの取付けです。純正のCDーCを外してカロッツェリア製のDVD-Cを取付けしました。グローブボックス内に設置しましたのでDVDの交換等使い勝手は良いと思います。












上の画像は、DVDを映した映像です。画像はありませんが、地デジも取り付けてあります。DVD、地デジの映像は、純正のモニターにインターフェイスを使い入力しています。音声に関しましては純正のAUXに入力してあります。
これでこの車の紹介は終了です。


では、次回をお楽しみに!




Posted at 2011/06/24 18:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

キヨの奮闘記 ~マセラティ グラントゥーリズモ 編~

こんにちは、キヨです。
今回ご紹介のお車は、マセラティグラントゥーリズモ になります。














このお車は、地デジ・DVD-C・バックカメラ・レーダーの取付けです。












最初に地デジの取り付けです。純正のモニターへ映像を入力しました。












続いてDVD-Cの取付けです。今回は、アルパイン製のチェンジャーを取り付けしました。チェンジャー本体は、トランクに設置しております。右画像がDVDを映した画像になります。












次は、バックカメラの取り付けです。カメラは、ナンバー上部に設置しました。ボディーカラーに合わせカメラのカバーも白に致しました。右画像がカメラの映像になります。












最後にレーダーの取付けになります。表示部は、ピラーとメーターパネルとの間に取り付けを致しました。GPSアンテナは、この表示部の裏側に取り付けしてあります。これでこのお車の作業内容の説明は終了です。如何でしょうか?

では、次回をお楽しみに!
Posted at 2011/06/23 16:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kiyo02です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
S550
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
スポーツGT
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
クアトロポルテ スポーツGT
フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
スクーデリア・スパイダー16M
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation