• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月26日

NB MAGAZINE 6月号

緊急事態宣言が解除されました。ようやく解放されたわけですが、まだ自由に
行動ってな訳には行きません。高速道路の割引も棚上げされたままの様な?
県をまたいでは、他県ナンバー扱いを受けそうですし、、^^:
アベノマスクも未だ届いてないし、、、、
そんな中 NB MAGAZINE 6月号発行です。



花々が綺麗なこの時期一番過ごし易い季節でしょうか。




STAY HOMEなので過去のものでさらりと流したいと思います。
当然ながら、皆さんにとっては興味の無い事ですので、、さらりと。

当方のEunos との思い出になります。何処に保存したのか、整理整頓が今一
なので、探し出すまでに結構なお時間が、、、ふう、、!でした。

Junのロゴを発見しご一緒に。

Jun 懐かしいですね。名古屋でVANのお店は見かけましたがJunのお店は
見かけませんがどうしたものでしょう。 ROPEは有るのですが、、、。

日本海を北上中の一コマ、この色のユーノスは余り海には似合わないかと
思いますが、海を眺めながらのドライブは気持ちの良いものです。

ゆっくりと走るのが◎ 勿論周りの流れに合わせる必要が有りますが。
早い車が有れば、お先に、、どうぞ、、どうぞ、、。


角館で一休み、素敵な武家屋敷で、疲れも忘れてしまいます。



那須はペニーレーンでのワンショット、ここのパンは本当に美味しかったです。
ブルーベリーの入ったパンがお気に入りでした。
行く度に並んだ記憶が、今でもそうだろうか、、。

この頃から、ソーシャルディスタンスが、並ぶにはこれくらいの距離をと言う。
看板。一歩先を行ってました。


那須クラッシック博物館、隣のコマーシャルバンが現地の雰囲気で、良い味出していました。


十和田湖にて、日の入りを待つ一時。
たまたま、ミニと並びましたが ユーノスは意外に小さく見えます。
その日は残念ながら綺麗な夕日は見られませんでした。日頃の行いですね。


こんな環境でオープンを楽しむのがベストな選択かと思います。
オープンカーにはスピードを求めるよりも、のんびり流すのが良いですね。


このカントリーロードを登り切れば眺めの良い牧草地帯。


本来なら入れませんが、たまたま農業祭かなんかやってまして、駐車可
でしたので 良いタイミングで撮れました。

結構傾斜が有るので、悪い予感(草でスリップ)がしたのですが、無事戻れました。 フ~!
ちなみに左側には沢山の車が駐車しております。



モーニングはこんな所で頂きたいものです。


で、ランチはこんな所で、筑波山の麓に位置するアップル ツリー


屋内に車が三台展示してあり、定期的に入れ替わっていました。


居心地のいいカフェレストランでしたが、現在は閉店されている様です。
(詳細は分かりませんが残念ですね)


アップル ツリーのガレージの前で。


房総半島 道の駅ローズマリー公園,イギリスの雰囲気でお気に入りの所です。
シェークスピアミュージアムが有ったかと思います。


下は確かゴルフ場のエントランスだった様な記憶が。


Over 40 'sの方から教えて頂いたカフェ、異国情緒たっぷりの風景。
NBの時も良く出かけました。今はオーナーが変わっているようですが、、?


もう一台の V-SPこれはトランクに積み旅先で重宝した1台です。


最後はマジックアワー最近綺麗なマジックアワーに遭遇していないな~。


今月のモデルカー たまごロードスター
知人からのプレゼントですが、これってオーダーすると ん、万円らしいです。
確かコーラ一本だった様な、、、^^;




自己満足のEunosの有る風景でした。
緊急事態宣言は解除されたものの、未だ油断は出来ませんね。
今までの習慣を少し変えなければいけません。
でも、基本はうがいに手洗いの実行ですね。第2波に備えて気を付けましょう。




大当たりしない様お祈りします。




御訪問頂き有難うございました。
良い週末をお過ごしください。壇蜜、、、いやこちらの方ですね断蜜。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/27 19:25:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん

クロスト君は納車から1年と242目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレ ...
銀二さん

チャレンジする勇気
avot-kunさん

東京出張のこぼれ話し・・・秋葉原の ...
エイジングさん

偶然出会いました
nogizakaさん

この記事へのコメント

2020年5月27日 19:54
お邪魔します‥

締め切りが余裕の6月号(^^♪
色々なところにお出かけで、
思い出が沢山ですね♪
コメントへの返答
2020年5月27日 22:24
こんばんは

コメント有難うございます。
閉め切り、、プレッシャーですね、ぎりセーフでした。

たわいない内容ですが、訪問頂き有難うございます。
NAは色々出かけましたので、楽しかったですね。第三者に迷惑をかけない程度にのんびり走るのが楽しみでした。
勿論オープンで!!
2020年5月27日 20:10
NA、私の所有したかった1台です。
パワーはなくとも駆る楽しさは一級品!
当時に試乗した思い出が蘇って来ました。
お若い頃から良いカーライフをお過ごしのようでイイ思い出になってますね(羨)
コメントへの返答
2020年5月27日 22:35
こんばんは

コメント有難うございます。
NAは確かに楽しい車でした。
トラブルもほとんど無かったので、楽しめましたね。
リョウクさんも価値あるS2000にお乗りですから楽しまれている事と思います。このまま維持してください、価値は下がらないと思いますよ。
2020年5月27日 20:25
お疲れ様です。

今月一杯は自粛は継続でしょうかね。
アベノマスクは周囲でも来た話を聞きません。
こちらの話で恐縮ですが、ゴールデンウィーク
にオートバックスにプラグを買いに行ったら、
プラグは売ってなかったけどマスク売ってました。
割高にかかわらずマスクは買ってきましたが、肝心の
スパークプラグのほうは今 全然取り扱っていないので
時代を感じました。(他のチェーン店も無し)

懐かしい写真をありがとうございます。
あの頃はよかったなぁ~(涙)と思いながら見て
ました。
今更ですがあの頃方々に引率していただいて感謝です。
NAロドのVスぺは私の中では名車ランキング上位
です。

たまごロドはいい知人をお持ちのようで。
持ち続けてもらえてきっと渡したほうも喜んでいる事
でしょう。
コメントへの返答
2020年5月27日 22:49
お疲れ様です。

今月一杯は自粛ですよね。
マスクはそちらにも届いていないのですか、どうなっているんでしょう。税金の無駄使いですよね。

処でプラグは売って無いのですか、確かにデーラーでも交換すると 10万キロは大丈夫ですよと言われた事が有ります。

時代の流れですね。気が付かなかったですが、今度行ったら見てみます。

NA 楽しんで頂けたなら幸いです。正直つるんで走るのは楽しかったですね。ロケーションも良かったしね。こちらこそ感謝です。

たまごロドの知人は器用な方でそういえばもう一台のロードスターも載せるべきでしたよね。
大変お世話になったお方でしたよ、感謝してます。
2020年5月28日 0:28
素晴らしい旅行をしてたんですね~。(^^♪ってか、オープンライフさんのVスペを初めて見た気が…(^_^;)
那須のクラシックカー博物館は一度行ってみたい所です。
確かに最近の夕焼けはイマイチですな。今日の私のブログもチト修正したものなんで…(^_^;)
タマゴロードスターって、1年以上まってウン万円ぢゃなかったか?(゜o゜)裏山です。(^_^)/
コメントへの返答
2020年5月28日 20:38
こんばんは

コメント有難うございます。以前ブログは載せていたんですが、NBのタイミングで消去しました。那須クラッシック博物館はこじんまりとしていますが、環境が良い所ですので楽しめますね。
機会が有れば又行きたい所です。

マジックアワーはやはり冬季ですね、この写真は1月末なんですよ、だから幌のままです。
東海では余り綺麗に出ませんがなんか理由が有るのでしょうか。たまごロードスター、仰る様にその値段らしいですね、頂き物ですが、自分から買うかと言うと、、?ですね(笑)
2020年5月28日 18:28
ロードスターで色々な場所へ出掛けられたんですね。ゆったりドライブして、目的地を楽しまれた様子が写真から伝わってきます。

草原に停めたオープンロードスター。開いたドアから見える内装が風景と良くマッチしています。NA.Vspのパンフレットを思い出しました。
コメントへの返答
2020年5月28日 20:48
こんばんは

コメント有難うございます。NAの時はオープンが楽しく良く出かけました。オープンにし過ぎた為、幌を1度交換したほどです。(NBはオリジナルのまま)

草原はNAがあの色ですから一番合う場所かと思います。確かパンフレットにあの構図が有った様な記憶が有りますね。

同じ色に乗って見えますので、是非、草原で写真を撮ってください。
2020年5月30日 17:47
こんにちわぁ😊
やっぱりETC割引ゎ棚上げのままなんですか?
どぉせまだ遠くにゎ行けないので、
まだ確認してないのですが…💧

最後のマジックアワーのお写真キレイですね❣️
Caonも雄大なマジックアワーゎ
今年に入ってからまだ見てないです★

早く遠くに行きたい(⌇ຶö⌇ຶ)
コメントへの返答
2020年5月30日 20:20
こんばんは

コメント有難うございます。ETCは6月14日まで適用外ですね。
この間県境をまたいで出掛けるなと言う事でしょう。
もうしばらくお待ちください。

マジックアワーは寒い時季ですが、関東では結構頻繁に体験できたのですが、東海地方は今一ですね。なぜでしょう。

処でcaonさんのコロナ騒動はもう落ち着いたと思いますが、本当に迷惑なウイルスですね、第2波は必ずやってくると思いますのでお互い気を付けましょう。断蜜ですね。

プロフィール

休日に幌を下ろして、いつもの所へ 珈琲を楽しみに出かけるのが好きです。 出かけた先のスナップや、日常をアップしていきたいと思っています。 インターネット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車は基本的にノーマル志向で、特に改造はしていませんがシートバックのデザインが気に入らない ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
オブジェ状態だったモンキーもようやくリフレシュしまして、動く様になりました。 基本オリジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代 ロードスター ユーノス ロードスターという車名が良かったですね。 NBになってから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation