• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オープンライフの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年5月14日

ショックアブソーバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今年に入ってから、RR廻りから異音が発生していましたので、ショックアブソーバーを交換する事にしました。
4月中に交換しようと思っていたのですが、ディーラーに空きが無く5月に入ってから実施です。
2
マツダのパーツリストですが、部番の関連付けがとても分かりずらいです。 

パーツリストはホンダのが見易く早く検索できます。
3
車高調とか色々選択肢が有るのですが、コーナーを攻めたり、早さを求めたり、あおったり、しませんので純正で十分。

部品がかなり高くなっておりますね。
今回、部品代だけで約11万、工賃が8万位でした。税金のタイミングで更に痛い出費ですが、まあ、この先も乗ることを思えば良しとしましょう。
111,247キロで交換、、備忘録まで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4輪ホイールアライメント

難易度: ★★

リアナックル側のブッシュ交換 1番下

難易度:

バネ交換:HAL中反発9k/Rana6k

難易度:

TEIN ブーツ交換 清掃・点検

難易度:

アライメント調整&1G締め直し

難易度:

アライメント調整&1G締め直し

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月15日 23:12
こんばんわぁ( ´ ▽ ` )ノ
ディーラーの工賃って高いですね〜(・Д・)
パーツ代より高いなんて…(^_^;)
足回りリフレッシュで、走りもかなり善くなったのでゎ?長く乗ってけますね☆
コメントへの返答
2018年5月16日 19:42
こんばんわぁ~

コメント有難うございます。
お高いでしょう、、(笑)
旧車に乗る物の宿命でございます。

皆さんと方向性が違いますので、ノーマルの為新品に替えたら、若干車高が上がりまして、乗り心地が大幅アップしました。もう乗用車ですよ。、、、^^;

プロフィール

休日に幌を下ろして、いつもの所へ 珈琲を楽しみに出かけるのが好きです。 出かけた先のスナップや、日常をアップしていきたいと思っています。 インターネット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車は基本的にノーマル志向で、特に改造はしていませんがシートバックのデザインが気に入らない ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
オブジェ状態だったモンキーもようやくリフレシュしまして、動く様になりました。 基本オリジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代 ロードスター ユーノス ロードスターという車名が良かったですね。 NBになってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation