2015年04月13日
◆トヨタが生み出した最強のハイブリッドカー「トヨタアクア」その燃費は最高で1L当たり37 ㎞という、常識では到底考えられないほどの燃費効率を誇ります。
(実際の平均燃費は26.5km/L~28.0km/L位グレードにもよる。)

プリウスから始まったトヨタのハイブリッド攻勢が、遂にここまで来たのだ!と、発表時には驚き
覚えたものです。
ここ数年の自動車業界はまさに「低燃費戦争」と言っても過言ではない状況にあります。
日本の場合は「軽自動車」というキラーコンテンツの存在が大きく、低燃費・低価格の両面から
近年は軽自動車が売れに売れる状態が続いておりました。
折から続いていたガソリン価格の高騰や、エコカー補助金など助成金もあったりで、自動車市場
には一大エコカーブームが巻き起こり、各メーカーともに低燃費車種の開発に全力を傾けて
来たのが、ここ数年の流れであるのは皆様も御承知の事と思います。そんな中、常にハイブリッド
業界をリードしてきたプリウスを擁するトヨタ自動車が、満を持して市場に送り込んだのが、
このアクアなのです。
このアクアがここまでの人気を誇る理由は2つの「低」にあります。いわゆる「低燃費&低価格」です。その価格帯は169万~185万円とプリウスの新車価格217万~334万円を大きく下回ります。
コレはアクアにとって非常に強みとなっております。
自動車に掛かるお金を少しでも減らしたいと誰もが考えるそんな時代に、新車価格は50万近く
安い上、燃費も良く、しかも5ナンバーで維持費も安いとあれば誰もが飛びつくのは間違いない
と思います!!
◆自分も時期後継車に「トヨタアクア」を候補に入れている位、魅力的な車だと思います!!
☆「2015年3月の自動車売上表」
1位 トヨタ アクア 30,414台
2位 トヨタ プリウス 18,605台
3位 ホンダ フィット 17,047台
4位 日産 ノート 13,966台
5位 ホンダ ヴェゼル 10,640台
6位 トヨタ ヴィッツ 10,498台
7位 マツダ デミオ 9,983台
8位 トヨタ ヴォクシー 9,542台
9位 トヨタ カローラ 9,263台
10位 日産 セレナ 8,241台
◆10台中5台がコンパクトカーですね、「トヨタアクア」は圧倒的な売り上げですね、10年前は
ミニバンブームでした、トヨタウィッシュやホンダストリームなど月に1万5000台以上売り上げて
いました!!ほんと思い出すとトヨタウィッシュやトヨタエスティマが多かった様に思います。
◆2015年3月の軽自動車車名別販売台数トップはホンダ「N-BOX」!!
1位 ホンダ N-BOX 30,633台
2位 ダイハツ タント 26,297台
3位 日産 デイズ 23,551台
4位 ダイハツ ムーヴ 19,583台
5位 ホンダ N-WGN 17,536台
6位 スズキ アルト 15,788台
7位 スズキ ワゴンR 14,631台
8位 ダイハツ ミラ 13,863台
9位 スズキ ハスラー 12,377台
10位 スズキ スペーシア 10,738台
◆軽自動車の売り上げもすごい物があります、CMで見ない日はないですよね、でも、個人的に
軽自動車には乗りたくないんですけど、車体価格で160万とかする車もありますよね・・・。

軽自動車なのにめっちゃ高いような気がします、デザインやオプションもいろいろ追加されている
のが人気の秘密なんでしょうね。 ホンダ N-BOXの3万台にはほんと驚いています!!
◆そして愛車プレマシーが今年車検です、乗り換える事はまだないとは思うのですが、13年目
なんてあっと言う間なんでしょうね・・・あと1年6ヶ月時期候補車なんて考えてしまう事もあります。
( いつもの浮気性です。)
自動車好きにとって究極な選択。
①自分の好きな車に乗るけどお金が掛かる車。
②自分の好きな車ではないけどお金が掛からない車。
◆自分は今でも①の気持ちであります、好きではない車になんか乗りたくないです、ですから
慎重になってしまいます。候補者は3台、①トヨタアクア②スバル レヴォーグ③ホンダヴェゼルです。
①トヨタアクアはセンターパネルが小さくて運転席がさっぱりしすぎる所がちょっと・・・かな。
社外パーツを付ければ少しはカッコよくなるのですが、メーターはハンドルの前に大きくあるのが
カッコいいとやっぱり思います。
②スバル レヴォーグは見た目はカッコいい100点満点ですが価格が高いのと燃費がいまいち
良くないので・・・燃費が良ければこの車なのですが・・・。
③ホンダヴェゼル時期候補車はこの車かな、価格もまあまあですし、燃費も良いし、車の形も
カッコいい、マツダCX-5も試乗したのですがまだ車体価格が高い・・・3つの条件を満たしている

「ホンダヴェゼル」が時期車かな、ハイブリッド車なのであと1年6カ月後にはマイナーチェンジを
して燃費ももっと良くなっていると思います。まだ先の事なので何とも言えませんが、プロフィール
の方も書き替えたいと思います。もし、ホンダヴェゼルの事で悪い所、良い所がありましたら、
アドバイス下さい!!でも、まだまだマツダプレマシーが大好きなので思いでいっぱい作りたいと
思います!!まだまだCP系プレマシーガンガン乗りますよ~☆(≧∇≦)”~♪
Posted at 2015/04/13 19:55:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日
◆今日は天気が良く、会社がお休みだったので愛車プレマシーの洗車をしてきました。
1か月に1度のフルワックスがけもしてあげました・・・ピカピカになりました!!
千葉県では20℃以上の日が続き今日は23℃まで上がりました!!めっちゃ暑かったです!!

◆1月中旬から不調でした「朝の1回だけエンジンの掛が悪い病」が結局直らず車検屋さんに
行きました。最初はマツダのディラーに行けば車を診断してくれるテスターに掛けて原因が分かると思ったのですが原因が分かりませんと言われ、
「新しい車に乗り換えませんか?」とパンフレットを持ってくる始末・・・本当は原因が分かっていたんではないかと疑ってしまいますよね。
次にいつものオートバックスに行き10年間交換していなかったパワーステオイルの交換をしても
らいました。整備のリーダーっぽい人に交換時期を聞いたら、やっぱり2年に1回は交換した方が
良いですよと言われてしまいました。前の定員さんと言ってることが違うじゃんと思ってしまいました。そのついでにエンジンの掛の悪い原因を調べてもらったのですが結局分かりませんでした。
その次にお世話になっている車検屋さんに行って調べてもらったのですが原因が分からず・・・
☆GE90仝さんのアドバイスでオルタネーターを調べてもらったのですが発電容量は正常で問題なしエンジンの掛が悪いのは本当に朝の1回だけ、2回目3回目は普通に掛かるのです。
ただ一つ言える事はバッテリーではない事、ディラーやオートバックスで同じ事を言われました。

あれから2ヶ月以上ほったらかしにしてしまい本当に愛車プレマシーにゴメンネと言いたいです。
自分なりに調べました。似たような症状を300件近く調べまくり結局消去方で直す事にしました。
まずはエンジンの中のエアフィルターとスーパープラグの交換は今日交換してきました。
これでもダメならセルモーターの交換、でもダメならバッテリーの交換、それでもダメなら1番の原因だと思われる「燃料ポンプ」の交換、多分ですがこの原因の回答の可能性が1番高かったです。
燃料ポンプのフィルター部分に異物がつまってしまい、その状態でエンジンを止めるので朝の
一発目のエンジンの掛が悪いのだと思われます、2回目、3回目はフィルター部分の異物が
バラバラになるため2回目、3回目は普通に掛かるみたいです。
あくまでも自分の推測した予測に過ぎないのでこれが原因だとは100%とは言えません、
その回答が一番多かったので燃料ポンプかなと思っています。
厄介なのは外して調べられない事です・・・交換して見ないと分からないと言う事です。
お金は掛かるけど早く愛車プレマシーを直してあげたいなと本当に思っています。
みんカラのお友達のMONICA@さんやF総帥さんがお詳しいので近くに住んでいたら見てもらいたかったです。他の原因が分かる方がいましたらアドバイスよろしくお願いします、本当にお願いします!!
◆それと個人的な事なのですが8歳年下の弟が5月に結婚することになりました!!
1月に結納を済ませてから土日は殆どいとこがお祝いの挨拶に来るのでほんとに大変でした。
自分も挨拶をしないわけにはいかないので挨拶をするのですが、「お兄さんは彼女いるの?」
「結婚はしないの?」って言い訳するのが毎回大変でした・・・今の彼女と100%結婚するとは
限らないので両親にも言い訳するのが大変でした。(泣)”でも、結婚式の準備って本当に大変
だなと思いました。なんか正直、結婚するのどうしようかな~と思ってしまいました。

何はともあれ31歳で結婚することになって本当に弟にはおめでとうと言いたいです!!
自分は30歳で結婚するためにプレマシーを買ったのにもう38歳・・・結婚無事にできるかな?
まあその時が来ればですね!!それにしても今年の花粉症は強烈です、ほんと助けて~!!
☆(≧∇≦)”~♪
Posted at 2015/03/30 19:45:27 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記
2015年01月27日
◆
最終日を迎えた「東京オートサロン2015 」レイブリックブースでは2015年のレイブリック
レースクイーンが発表され、大山美保さんと比良祐里さんが務めることが明らかになった。

1990年代の全日本GT選手権時代からチーム国光のメインスポンサーとして国内トップレースで
活躍しているレイブリック。それに華を添えるレイブリック レースクイーンは毎年多くのファンから
注目を集めており、今回も発表会前からブースを囲むように多くのファンが集まった。
このうち、今日は大山さんがブースに登場。コスチューム姿ではなかったが元気な姿をファンに
披露した。
実は昨年末をもってレースクイーンの引退を発表していたが、子供の頃から憧れていたレイブリック レースクイーンになることだけは諦めきれず、もう1年だけ再挑戦を決意。長年目指してきた目標が叶う形となった。この決定に、ファンからは「おめでとう!」と祝福の声が飛び交った。
ステージ上で大山さんは「昨年を持って引退しようと決めていたのですが、大好きなサーキットでレースクイーンとしてやり残したことはなかっただろうかと考えた時に、レイブリックレースクイーンになることにもう一度挑戦したいと思いました。伝統あるレイブリックのレースクイーンになる以上、命がけで精一杯頑張っていきたいなと思います。」と強い決意と意気込みを語った。

◆今年で最後のみほまる・・・スーパーGT見に行きたいけど仕事で行けないんだろうなぁ・・・。
大山美保ことみほまるは1985年4月19日生まれ おひつじ座 A型で今年で30歳です、
レースクイーンの引退を考えてもおかしくない年齢ですよね、だからいっぱい応援していっぱい
活躍して今年こそ「2015年レースクイーン大賞グランプリ」を取ってもらいたいです!!
昨年は「GOODYEARエンジェル」としても活躍しました!!本当は今年もやってもらいたかったけど契約だからしかたないですよね・・・す~ごい可愛いみほまるのユーチューブ動画があったので
是非、興味がない方でも暇つぶしに見てください!!(真ん中がみほまるです!!)
◆どうでしたか?みほまる~めっちゃ可愛いですよね!!今年もず~と、みほまるを応援して
いきたいと思います!!車ネタじゃなくて本当にすみません。!!”☆(≧∇≦)”~♪♪
Posted at 2015/01/27 18:35:21 | |
トラックバック(0) |
みほまる | 日記