• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし☆そらのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

愛車プレマシーのタイヤ交換してきましたけど・・・。

今日は天気が良く、会社がお休みだったので愛車プレマシーの洗車をしてきました。
1か月に1度のフルワックスがけもしてあげようと思ったのですが洗車しただけで汗びっしょり!

ワックスがけは涼しい時間にしないとダメですね・・・。
千葉県ではここ1週間位から暑くなって猛暑日が続いています、水分補給をしないと死んじゃいます。近頃はスイカばかり食べています、ほんとスイカトウモロコシの美味しい季節になりましたね!!

◆プレマシーの洗車の後、少し休んでからオートバックスに行きました!!
前回タイヤ交換したのが2010年の月なので約4年前くらいに交換しました!!

前回、ブリジストンの新品のタイヤに交換したのですが、空気圧を高めにいれていたせいか、
3年ちょっとでタイヤにひび割れが・・・・、車検は通ったものの取りあえずオートバックス行って
見積もりを してもらいました。(ちなみにタイヤサイズは195/50 R16 です。)

◆国内メーカーのブリジストンのスポーツタイヤは1本17000円からでトーヨータイヤアドバン
スポーツタイヤは1本20000円以上していました・・・。(泣)”

国内メーカーは諦めて定員さんに海外メーカーのスポーツタイヤで1番安いのはありませんか?と
聞いたところ、「KUMHO ECSTA SPTタイヤ」(韓国製)のスポーツタイヤを勧めてもらいました。

KUMHO」って有名なメーカーなのかなぁと思いつつもお値段が1本11000円・・・安いけど、
予算がないのでこれに決めました。


タイヤ交換のあとアクセルを踏むと「きゅるきゅる~」って鳴る鳴る・・・別にとばしているわけでは
ありません・・・普段と同じ踏み方なのに夏だから安いタイヤだからでしょうか?

踏み込むと「きゅるきゅる」って鳴るのは構いませんがこれって大丈夫なのでしょうか・・・。
もしよろしければみんカラの皆さんのご意見が聞けたら嬉しいです!!

本当に毎日暑いですね~8月ですもんね、ガリガリ君アイスばかり食べている今日この頃です!!皆様も熱中症には気をつけて下さい!!(笑)”☆(≧≦)”~♪♪
Posted at 2014/08/04 18:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

フジテレビドラマ「ランチの女王」!!

◆『ランチの女王』は、200271日より916日まで毎週月曜日21:00 - 21:54に、フジテレビ系列の「月9」枠で放送されていた日本のテレビドラマです!!主演は竹内結子さん。


ランチが大好きな麦田なつみ(竹内結子)は、ひょんな事から洋食屋「キッチンマカロニ」で働き
ながらその家に住むことに。「マカロニ」の次男鍋島勇二郎(江口洋介)、三男の純三郎(妻夫木聡)、四男の光四郎(山下智久)、そして下宿人でもある牛島ミノル(山田孝之)と共に店で

働くなつみ。長男健一郎(堤真一)の婚約者という嘘を抱えているのだが…最初は他人として
距離をおく鍋島家となつみだが、元彼の修史(森田剛)が現れ…なつみの意外な過去を知った
上で「家族」としての絆を深めていく。


◆「ランチの女王」は12年前のドラマですが、お昼のフジテレビの再放送されていたので録画して
見ていました・・・最初はつまらなかったら1話~2話で見るの止めようと思ったのですが、

1話からほんと面白くて、1話ごと主役の竹内結子を好きになってしまいました!!(笑)”
竹内結子さん、全然タイプではなかったのに・・・麦田なつみを演じる竹内結子さんが本当に

魅力的な演技力に本当に好きになってしまいました!!竹内結子さんも妻夫木聡さんも本当に
お若いです!!竹内さんの可愛さ、演技もさることなら、 『ランチの女王』はいろんな意味で
注目すべきドラマだと思います!!

私が何より『ランチの女王』を気に入っているのは、表向きは麦田なつみと、なつみをめぐる
キッチンマカロニ男達のラブコメディですが、それだけではないところです。

マカロニ店主でイケメンたちの父親の死をきっかけとした伝統を受け継ぐことの大切さと難しさ
だったり、ちゃんとした料理を作り、食べることへの賛歌だったり、次男のグローイングアップ
ストーリーだったりします。

そしてなにより、昔不良だったなつみが本当の拠り所を求める旅なんです。

「人はいつからでも、どこからでもやり直せる。」

石黒賢さんの回、森田剛くんの回、長男の彼女の回、なつみの過去の回。
繰り返し出てくるテーマでした!!こんな良質のドラマには最近滅多にお目にかかれません

皆様も是非、お時間のある時にでも「ランチの女王」を見てください!!絶対にお勧めです!!
ユーチューブ1話12話の全話全部見れます!!(多分、レンタルビデオは無いです。)
動画はみんカラからでは見れないので右下の直接ユーチューブにクリックしてください。


フジテレビ「ストロベリーナイト」主演は竹内結子さんの時はそんなに好きにならなかったのに
なぁ・・・今は竹内結子さんめっちゃ大好きです!!☆(≧≦)”~♪♪


Posted at 2014/07/28 18:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

フェラリスタ"が一番、熱くなる2日間!!

フェラーリ・ジャパンの年間最大のイベントである「フェラーリレーシングデイズ 富士 2014」が、今年は静岡県富士スピードウェイを舞台に2014年9月13日(土)14日(日)の2日間、開催されます。

フェラーリ・ジャパンのイベント内容
フェラーリのワンメイクレースを開催。手に汗を握る攻防や、富士スピードウェイのホーム
ストレートでのダイナミックな疾走をご堪能いただけます。


現行のフェラーリ・フルラインアップを始め、歴代の名車やこの機会にしか見る事ができない
特別車輛。そして、当イベントにて本邦初公開予定のスペシャルカーなどを展示いたします。


フェラーリ・オーナーによるトラック走行やパレード・ランなど、オーナー様に楽しんでいただける
プログラムはもちろん、通常ではめったに見ることができないアクティビティをご用意して
お待ちいたしております。(いいなぁ・・・。)


9月13日14日の2日間富士スピードウェイで「フェラーリ・ジャパン」のイベントがあります!!(テンションMAXです!!!)
めっちゃ行きたいのですが、土日はお仕事で行けませんです・・・、フェラーリの大ファンなので、
こんなに行きたいイベントはないです!!歴代のいろいろなフェラーリが見れるし、フェラーリの
レースも見れて、しかも何億もする「フェラーリのF1マシン」も見れるなんて最高です!!

フェラーリ富士スピードウェイのホームストレートを走るなんて、めっちゃいい音するんだろうなぁ・・・。
2日間にわたって行われるフェラーリのイベント、シューマッハが来れば文句なしのイベントに・・・。
(シューマッハは来ませんよ。)

◆今回の動画は2000年に行われた筑波サーキットのイベント「フェラーリカップ決勝!!」の
動画を載せたいと思います!!楽しんで頂けたらうれしく思います!!


◆今回の「フェラーリ・ジャパン」のイベントはフェラーリオーナー以外の方も勿論見れますし、
フェラーリ好きにはたまらないイベントになっています!!

見に行ける方が羨ましいです・・・是非、行ける方はブログアップをお願いします!!
ただ今、前売り券予約中です!!☆(≧≦)”~♪♪


Posted at 2014/07/07 18:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年07月01日 イイね!

愛車プレマシーの夏対策!!

今日は天気が良く、会社がお休みだったので愛車プレマシーの洗車をしてきました。
1か月に1度のフルワックスがけもしてあげました・・・でも、天気予報では曇りのち雨でしたが、
見事に天気予報はハズレてめっちゃ暑かったです!!でもプレはピカピカです!!

◆洗車とワックスがけをした後にオートバックスに行きました!!
以前からやりたい事があったのですが、、それは愛車プレマシーの運転席に黒いカーテンを付ける事なのですが、オシャレで紫外線もカットしてくれますし、車検を通したので今年は付ける事にしました!!


◆カーテンのサイズが解らなかったので定員さんに運転席側を測ってもらい、取り付け可能の
黒いカーテンを教えてもらいました!!運転席側に取り付ける時は車検が通りませんよと言う事を
教えて
頂き、購入しました!!


◆たまたまオートバックスさんから¥300円引きのハガキが来ていたのでラッキーでした!!
最初は自分で出来るかなと思いましたが、両側あわせて15分くらいで出来ました!!
ちなみに運転席側にカーテンを取り付ける時はお店ではやってもらえません・・・車検時の事情の為。こんな感じになりました!!これで暑さ対策もバッチリです!!

◆不器用な自分でも簡単に取り付けられたので何方でも簡単に出来ると思います!!
なんかちょっと、愛車プレマシーがカッコよくなった気がします!!(完全な思い込みですが。)(笑)”

大変失礼致しました!!☆(≧≦)”~♪♪
Posted at 2014/07/01 18:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日 イイね!

カッコいい車!?に乗ってみたい!!

◆わたくし、ほし☆そらサイバーフォーミュラ」を卒業します・・・って嘘です、すみません。(笑)”
乗りたい車パート① 現実的に車と言うか、アニメのマシンです!!

その名は「スーパーアスラーダ AKF-0/G ブーストモード」です!!めっちゃカッコいいです!!
OVAの、サイバーフォーミュラSAGAでは最強形態のブーストモードです。
AKF-0にGIO社製のエンジンを搭載したもの。2022年に投入された。AKF-0の最大の欠点であったエンジンパワーの不足を補い磐石かと思われたが、序盤でGIO社製エンジンの構造欠陥が発覚し、同年の前半戦においてスゴウは思わぬ苦戦を強いられた。
スゴウガーランドも大好きなのですが、やっぱり「スーパーアスラーダ」もカッコいいです!!
サイバーの世界に入って本当に乗ってみたいマシンです!!

乗りたい車パート② セナが乗っていた「マクラーレンホンMP4/7A」です!!

マクラーレン・MP4/7A は、マクラーレンが1992年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カーである。チーフデザイナーのニール・オートレイとエアロダイナミシストのアンリ・デュランが設計した。1992年シーズン第3戦ブラジルGPから最終戦まで実戦投入されました。

これも車と言うよりはマシンです・・・このマシンの形も好きですし、出来ればセナの後ろで走って
見たいです!!バトルしてみたいなぁ~夢です、ほんとにすみません!!(笑)”

乗りたい車パート③ 「フェラーリ348」です!!本当に大好きです!!
お写真はお友達になって頂いた「魔さん」のフェラーリ348です!!めちゃくちゃ綺麗です!!

フェラーリ348は、イタリアの自動車メーカーのフェラーリが1989年から1994年にかけて製造、
販売したリアミッドシップエンジン・後輪駆動の2シータースポーツカーであります。

これは現実的に乗れる車です、と言うか現実なんですが車が高すぎて乗れませんです・・・。
本当にフェラーリは憧れです、いつかは載せてもらえればいいなぁと思っています!!

乗りたい車パート④ 車ではないです・・・氣志團さんの新曲「喧嘩上等」です!!
めっちゃカッコいい曲でお気に入りで毎日車で聞いています!!

月曜9時の「極悪がんぼ」の主題歌で歌われていました!!視聴率は月9で最も最低の8.8%
でしたが、個人的には大好きなドラマでした、でも、内容が悪い事ばかりなので子供には見せたく
ないドラマだったのかもしれませんね・・・。


今回も5月に行われた筑波サーキットのイベントの動画を載せたいと思います!!
KEN(INFECT)さんの動画をお借りしました、この方のフェラーリも「348」なんですよね!!
本当に偶然です!!楽しんで頂ければ嬉しいです!!

動画はフェラーリのレースではなく、オーナーさん達のデモランの動画です!!
少しはフェラーリに乗った気分が味わえたのではないでしょうか、トヨタMR-2で筑波サーキットを
走っていた頃を思い出します・・フェラーリは本当に最高の車です!!

いつかは夢のマシンに乗ってみたいなぁ~と思っている今日この頃です!!☆(≧≦)”~♪♪
Posted at 2014/06/27 19:15:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kuromaさん、こんばんわ!!( ꈍᴗꈍ)
出川哲朗さんの充電旅見てたんですね。
北海道ドライブ旅行はマツダプレマシー以来なので本当に久しぶりです!!
HONDAフィット君はやや不安もありますけど、半年以上前から計画して休暇を取っていたので思いっきり楽しみたいと思います!!」
何シテル?   08/16 23:10
◆初めまして 「ほし☆そら」 です、よろしくお願いします。(* ^ー゜)ノ ◆大の中日ドラゴンズファンです。 (35年目) ◆モータースポーツではF1レース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KeePer技研 エコダイヤキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:29:10
Pellucid 未塗装樹脂専用ガラスコーティング PCD-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 18:13:17
PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 10:26:32

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
★今年3月のHONDA決算セールにて出会い一目惚れにて購入しました。 2018年式ホンダ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前車のトヨタ MR-2 がとうとう限界になってしまい、 2004年11月新車でマツダプレ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
◆1994年式のホンダNS-1(50cc)スポーツミニバイクを中古で購入しました。 (価 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
☆免許をとってから初めて買った車です。 両親にはすごく反対されましたが、中古で購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation