• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし☆そらのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

7月7日七夕に願いを!!

昨日は天気が良く、会社がお休みだったので愛車プレマシーの洗車をしてきました。
1か月に1度のフルワックスがけもしてあげました・・・暑かったなぁ~。




愛車のプレマシーの車検があと4ヶ月になりました。新車で購入し、取りあえずクルマ自体に
異常なところはないのですが、今年で年目本当に乗りやすくて大好きなクルマです!!

ですが、以前乗り換えるならベスト3を発表しましたが、3台とも本心ではないです・・・。
次に乗り換えたい車は「レクサスCT200h」です。新車も中古も殆ど価格は変わらないのですが、




あと4ヶ月、お金を貯めて貯めて乗り換えれれば良いなと思っています!!
トヨタMR-2」も大好きな車、「マツダプレマシー」も大好きな車、そして「レクサスCT200h」も
凄く大好きなクルマです、お金が貯まらなかったら諦めますが、どうか乗り換えられますように

七夕様・・・どうかよろしくお願いします。(^^)”~♪

◆それと夏が来たので以前からやりたい事があったのですが、、それは愛車プレマシーの
運転席に黒いカーテンを付ける事なのですが、オシャレで紫外線もカットしてくれますし、

何よりカッコいいなと思い、オートバックスの定員さんに付け方とか色々と聞いていると、どうやら
運転手側に付けると車検は通りませんよと言われました・・・。



う~ん、愛車プレマシーを車検に通すなら外すのがめんどうですし、レクサスCT200hに乗り換え
られる保証もないので、どうしようかなと思っています。

みんカラの皆さんの中でカーテンの事で詳しい方、どうかアドバイスなどありましたら教えて
下さい!!よろしくお願いします!!(^^)”~♪
Posted at 2013/07/08 11:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス様 | 日記
2013年06月11日 イイね!

柴咲コウドラマ「ガリレオXX(ダブルエックス)スペシャル主演決定!!

フジテレビ系大ヒットドラマ「ガリレオ」前作のヒロイン、内海薫が帰ってきます!!
満を持しての登場です。柴咲は、2007年放送の「ガリレオ」第1シリーズと翌年の映画版
「容疑者Xの献身」で、主演の福山雅治(44)演じる天才物理学者、湯川学と名コンビを組み、
多くの視聴者を魅了しました。

ただ、吉高由里子(24)を新ヒロインに迎えた新シリーズでは福山とのユニット「KOH+」として主題歌「恋の魔力」を担当するも、女優としては第1話のみの出演だった。

ところが、ガリレオファンから「内海刑事をもっと見たい」との意見が殺到し、一夜限りの復活が決定。それが、6月22日放送のフジテレビ系土曜プレミアム「ガリレオXX(ダブルエックス) 内海薫最後の事件 愚弄(もてあそ)ぶで放送されます!!めっちゃ楽しみです!!



そして、柴咲コウがヴォーカルを務めたフジテレビ系月9ドラマ『ガリレオ』主題歌KOH+
恋の魔力」がいよいよCD化されることになりました。

しかもアルバムという形を取り、ガリレオファンにはたまらない豪華な内容になることが決定!!
フジテレビ系月9ドラマ『ガリレオ』主題歌KOH+「恋の魔力」のほか『ガリレオ』作品を彩ってきた
歴代の作品を一挙収録です!!

2013年6月26日()発売です!! 全15曲入り 3,150円(税込)
柴咲コウさんの歌う「恋の魔力」めっちゃカッコよくて最高です!!全国ツアー行きたかったです。(涙)”
Posted at 2013/06/11 19:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

柴咲コウ約 2年振りの全国ツアーで「恋の魔力」をライブ初披露!!

柴咲コウさんの約 2年振りとなる全国ツアー「Ko Shibasaki Live Tour 2013 ~neko's live 猫幸 音楽会」が東京・パルテノン多摩でスタートしました。


大人になった柴咲コウを感じさせるような、“水と月”の色をモチーフにしたファンタジック衣装に身を包んだ柴咲コウが登場すると、満員となった1,500人の観客は総立ちの拍手で迎え入れステージはスタート。

様々な映像を駆使した演出の中、全身全霊で言葉を大切に歌うバラードや、リズムに体を激しく揺らしながら歌うアップナンバーを披露し、またディラットボードと呼ばれる高等名なアクリルボードに映像を映し出すシーンでは、キネクトカメラを使ってリアルタイムで柴咲コウの姿をのぞかせたり、音楽ユニット「galaxias!」のイメージキャラクターgalaco(ギャラ子)がボードの中に立体的に登場するなど、見所も満載だ。

「初日です!最初から気持ちよくて気持ちよくて!みんなはどう?」という問いかけに客席は大歓声で答え、「今日この会場に遊びに来てくれた皆さんが楽しい気分で帰れるように頑張ります」と意気込みを語ると会場は大きな拍手につつまれた。そして、後半のアップナンバーでは客席も一緒に踊りだすシーンもあり、「楽しいー!!みんなひとつになってる気がする!」と思わず素直な言葉も飛び出していた。



そして、この日もっとも会場をわかせたのはコンサートの終盤。「新曲歌います」という言葉に会場は大歓声につつまれ、既におなじみとなった現在オンエアー中のフジテレビドラマ「ガリレオ」の主題歌のイントロが流れると、舞台の後ろのスクリーンにはKOH+のパートナーであり、プロデューサーの福山雅治が映像で登場。まさかのKOH+としての共演。ステージ初披露となるKOH+の最新作「恋の魔力」を熱唱し、客席を大いに盛り上げた。

昨年12月にリリースされた最新アルバム「リリカル*ワンダー」からの曲を中心に、「月のしずく」「ラバソー~lover soul〜」等のヒット曲を含む全22曲を熱唱し、大盛況のうちにステージは終了した。

このツアーは6月29日の兵庫・神戸国際会館まで全11会場でおこなわれ、約20,000人を動員。東京では6月6日の国際フォーラム ホールAでのライブも控えている。

あ~あ、6月6日の東京国際フォーラム のコンサート行きたかったなぁ~残念です。(泣)”
Posted at 2013/06/04 20:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

19年間の時を超えて~アイルトンセナ編。

このタイトルのブログを本当は5月2日に書く予定でしたが、5月5日の筑波サーキットでの
イベントに気落ちしてしまうんではないかと思い書けませんでした、今日その思いを書きたいと
思います。
◆時は19年前の1994年5月2日朝、父親と食事をしているとテレビからニュースがながれた。
「アイルトン・セナがサンマリノGPXで亡くなりました」・・・・と、テレビ映像が何回もながれる。



当時、アイルトン・セナの大ファンだった自分はお茶碗を落としてしまい、父親から今日、学校を
休めと言われました・・・・、なんて言うか頭が真っ白で、信じられない気持ちでいっぱいでした。

学校に行ってもセナ話題でいっぱいでした、部活を休み家に帰っても頭が真っ白で、夜のニュース
でも、セナの事故死のニュースでいっぱいでした。

自分の部屋は93年のマルボロカラー(赤色)のポスターから94年のロスマンズカラーの青色の
セナのポスターでいっぱいでした。92年、93年はマシンの力不足でストレスのたまるレースを

していたけど、94年ウイリアムズに移籍し、今年はワールドチャンピオンが取れるチームにいけて
すごい期待していました。ロスマンズカラーのマシン、めっちゃカッコよくてセナが大好きで・・・。

やっと・・・サンマリノGPXを見れたのは事故のニュースから3日後でした。



◆サンマリノGPX予選1日目には親友のルーベンス・バリチェロが大クラッシュを起こし病院に
搬送された。結果的には鼻骨を骨折という軽傷であったものの、一時は安否を心配されるほどの
大きな事故でした。

予選2日目には、ヴィルヌーヴ・コーナーでクラッシュしたローランド・ラッツェンバーガーが死亡。
グランプリ中の死亡事故は、F1では12年ぶりのことでした。

そして決勝戦、3戦連続のポールポジション、マシンで待機しているセナの目がキョロキョロして
落ち着きがないセナに気付いたのかパトリックヘッドさんが何回もセナに話しかける・・・。

これら一連のアクシデントの中でセナは心理的に不安定な状態となり電話で恋人アドリアーナに
「走りたくない」と話していたことが後に語られています。

決勝をスタートし、1コーナーでも首位をキープしたが、後方での事故JJレートのベネトンのマシン
からオイルが流れ出す、赤旗ではなくセーフティーカーが導入される。

そして再スタートが切られた後の7周目直後にミハエル・シューマッハを従えて超高速左コーナー
タンブレロコナーに時速210km~220kmでコース右脇のコンクリートウォールに激突マシンが大破

する、セナは意識不明のままヘリコプターでボローニャのマジョーレ病院に緊急搬送されましたが、
事故発生から約4時間後にアイルトン・セナは34歳の若さで亡くなりました。


事故の原因はマシン一部にトラブルがあったとかいろいろと言われてますが、もし、スタート時の
事故でセーフティーカーではなく、赤旗だったのなら、その時にセナのマシンに異常が見つかり

もしかしたら走らなくてすんだのかもしれない・・・・と思うと悔しくてなりません。
ウイリアムズルノーFW16、このマシンなら勝~勝は出来たはず、これが「運命」と言われて
しまえばそれまでですが、本当に神様を恨みたいです。




もし、生きていれば53歳・・・・・今でもアイルトン・セナの走りは心の中にやきついています。
Posted at 2013/06/01 12:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

5月5日筑波サーキットのイベントに行ってきました!!

◆『コカ・コーラ オールドナウ・カーフェスティバル(Coca-Cola OLD/NOW Car Festival)』は、
1986年から今年で開催27年目を迎え、ゴールデンウィークの恒例行事として多くのファンが
毎年訪れる、筑波サーキット最大の自動車イベントです。

当日は、ヒストリックカーから最新のスーパーカーまで、それぞれの時代を彩った外国、
国産の名車を一堂に集め、その勇姿をデモランや展示、そしてレースで披露します。

◆筑波サーキットのイベントは3年ぶりです、何とか会社に休みをもらい、前売りチケットを購入
して、めっちゃめっちゃ楽しみにしていました。

筑波サーキットは20代の頃からお世話になっていまして、何回行ったか分からないくらい
行っています。B級ライセンスを取得したり、走行会やジムカーナなどで走ったりしてました。

当日は朝7時00分に出発~なんと7時28分に到着しました、いつもは大体35分は掛かるのです
が、あまりの速さにビックリ!!駐車場は3分の2くらいうまっていたので自分は遅い方だった
のかもしれません、入場は朝8時00分~でしたので道路が空いていたのかもしれませんね。


◆いよいよ筑波サーキットのイベントが行われます。
天気は晴れ、雲ひとつない晴天です!!(わくわくドキドキ!!)

思いっきり楽しみたいと思います!!(^^)~♪



◆ロードスター・パーティレースⅡ第戦です!!


◆決勝前の整備点検です、いろいろイジってあってお金掛かっているなぁ~と思いました。


◆生でレースを見るとやっぱり違いますね。


◆国内外のスーパーカーも大集合です!!パート①


◆国内外のスーパーカーも大集合です!!パート②


◆憧れのフェラーリ軍団です、めっちゃカッコいいです!!


◆こちらはポルシェ軍団です、マフラー音が「ウォンウォン!」ってすごい音がします。
(独特な音がしました。)



マツダブースのお土産です、大人買いです!!


◆なんと!!ロータリーキーホルダが売ってました!!
1個¥2500円もしたので1個しか買えませんでした。本当は4個欲しかったのですが、残念・・・。



◆特設イベントステージです!!キッズコーナーやレースクイーン オンステージなどが行われました!!


◆お子さん達もミニカーに夢中でした!!


◆お土産コーナーもいろいろな所にありまして、自動車コレクション通には堪りませんでした。


◆JAF筑波スーパーFJ選手権第2戦です!!(決勝戦です!!)


ジュニアクラスでもフォーミュラーカーはカッコいいです!!


◆普通の自動車レースと違ってマフラー音のスピードも全然違います、やっぱりフォーミュラーカーはカッコいいです!!


◆も~う最高です!!ポルシェやロータス、ヒストリックカーなど、本当にいろいろな車が並んでいて見ていて全然あきませんでした。


◆いよいよフェラーリカップです!!このレースを番楽しみにしていました!!


◆さあ決勝戦!!ウォン~!ウォン~!マフラー音が最大です!!


本気で走るフェラーリ、すごい迫力でした!!お金持ちになってフェラーリに乗りたいです~♪


◆やっぱりサーキットと言えばレースクイーン!!花が咲きます!!


◆コカコーラ大会レースクイーン正木エミさん松原さあやさんです!!
 綺麗なうえスタイル抜群です!!



◆すみません、1枚お願いします~、「パシャリ!!やっぱり、可愛いです!!


◆本当に1日があっという間でした、この他にポルシェのレースやランボルギーニ
パレードランやマツダコスモスポーツランなど、次から次にイベントがあって本当に楽しめました!!


自動車レースで盛り上がりを見せる筑波サーキット最大の自動車イベント来年も絶対に
行きたいと思います!!

レースクイーンもいっぱい撮影したので後程、楽しみにしていて下さい、あ~もうお腹いっぱいです、ポルシェのターボが乗りたいよぉ~。(^^)~♪♪
Posted at 2013/05/06 14:33:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@kuromaさん、こんばんわ!!( ꈍᴗꈍ)
出川哲朗さんの充電旅見てたんですね。
北海道ドライブ旅行はマツダプレマシー以来なので本当に久しぶりです!!
HONDAフィット君はやや不安もありますけど、半年以上前から計画して休暇を取っていたので思いっきり楽しみたいと思います!!」
何シテル?   08/16 23:10
◆初めまして 「ほし☆そら」 です、よろしくお願いします。(* ^ー゜)ノ ◆大の中日ドラゴンズファンです。 (35年目) ◆モータースポーツではF1レース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KeePer技研 エコダイヤキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:29:10
Pellucid 未塗装樹脂専用ガラスコーティング PCD-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 18:13:17
PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 10:26:32

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
★今年3月のHONDA決算セールにて出会い一目惚れにて購入しました。 2018年式ホンダ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前車のトヨタ MR-2 がとうとう限界になってしまい、 2004年11月新車でマツダプレ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
◆1994年式のホンダNS-1(50cc)スポーツミニバイクを中古で購入しました。 (価 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
☆免許をとってから初めて買った車です。 両親にはすごく反対されましたが、中古で購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation