• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし☆そらのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

自動車のへこみを発見・・・。

今日、愛車プレマシーを洗車に行く前にイオンのスーパーマーケットに買い物に行きました。
今日は風が強いなぁ~と思いながら車にもどると「大変!!」なんと
右リアボディ後ろのボディへこみの跡が・・・。(泣)”

おそらく買い物カートにぶつけられてしまった感じです。風も強かったし・・・ついてない。
へこみは3カ所あって、10円玉位なへこみが2カ所、薄~いへこみが1カ所へこんでいました。

とりあえずボーナスを使いたくなかったので、自動車保険に連絡をして車両保険で無料で
直せないかと聞いてみたのですが、「使える事は使えますが、等級が下がるうえに来年の
自動車保険料が上がりますよ」と言われてしまい、車両保険で直すのは辞めました。

マツダのディラーに電話してみたら、へこみ具合を見てみないと何とも言えないとのこと。
も~う、「ショック」で車を洗ってそのまま自宅へ帰ってきました。

インターネットでへこみの修理いくら位、掛かるのか調べていたら、多分なんだと思うのですが
マツダのディラーが言っていた修理の方法はパテを盛り、再塗装するやり方。

ネットで調べた「デントぺリア」での修理の方法は・・・・。
デントリペアとは車のボディにできた小さなへこみを専用工具を使ってへこみの裏側から
押し出して修復する画期的な修理方法です。

再塗装をしないで修理できますので、早く直せます。との事、いろいろな会社見てみたの
ですが、大体どこの会社も同じくらいの値段、価格は・・・・・

①直径3センチ   18000円×2カ所=36000円
②直径1センチ    8000円×1カ所=8000円   だとすると合計金額は約44000円。

やっと右フロントのキズ、1年間待って直したのに・・・・今度はへこみ、しかも自分でやってない所が
腹が立つ!! 「バカ野郎~逃げんじゃねえよ」って感じです。(怒)”
正面から見ると、そんなに目立たないのですが、少し斜めから見るとやっぱり目立ちます・・・。

取りあえず、マツダのディラーに行って見積もりをしてもらおうと思います。
金額によっては当分直せないかなぁ~と思っています。

ごめんね愛車プレマシー (。-_-。)

みなさんも当て逃げには気をつけて下さい。



Posted at 2011/12/04 16:08:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2011年12月03日 イイね!

2011年今シーズンが終わりました。

今シーズン3月11日に起きた「東日本大震災」でいろいろなスポーツが延期や中止になり
ました。スポーツ関連は終わってしまいましたが、自分の趣味の範囲でつぶやきたいと思います。

その①「F1グランプリレース2011」(^▽^)”~♪
◆開幕戦から絶好調のレッドブルレーシング、「S.ベッテル」は「N.マンセル」の記録をやぶる
年間最多記録を更新する15回目のポールポジションを最終戦で獲得しました。

マクラーレンチームの「ジェンソン・バトン」 や「ルイス・ハミルトン」は後半戦なかなか戦績を
のばせなかったのが残念・・・フェラーリチームの「F・アロンソ」が今年優勝すると思っていたから
予想外でした。
個人的には「ニコ・ロズベルグ」にMVP賞をあげたいと思います。
(予選早いし、良いドライバーになると思います。)
今年のF1はレッドブルレーシングの「S.ベッテル」の圧勝でした。
全19戦中、優勝11回、入賞17回、2位に120以上の差をつける392ポイントを獲得、

2010年、2011年度、2年連続のワールドチャンピオンになりました。(おめでとう御座います!)
来年は「キミ・ライコネン」が2年ぶりに戻ってきます、楽しみにしています。

その②「国内プロ野球ベースボール」(^▽^)”~♪
◆開幕戦、大震災の為、1週間延期されました、その上ドーム球場での試合も中止になりました。
節電との戦い、ドーム球場が使えるようになっても今年は時間制限まで決められたため、
引き分けがすごく多かったのが印象でした。

その中でも「中日ドラゴンズ」は前半、3位~4位をさまよう感じでした。今年の優勝は無理かなぁと
も思ったのですが「落合監督の退任」が決まってからは連勝が続き、ヤクルトととの差10ゲームを
ひっくり返しました。(俺流すごい・・・。)

2010年、2011年度、2年連続の「セリーグ優勝」となりました。日本シリーズには3勝4敗で負けて
しまいましたけど、落合監督8年間本当にお疲れ様でした。
手土産に「浅尾投手」が2011セリーグのMVPに選ばれましたよ!(良かったですね監督!)

その③「国内女子ゴルフ」(^▽^)”~♪
◆開幕戦は行われたのですが大震災の為、3月11日から4月10日までの4戦が中止となりました。
今年の女子ゴルフは韓国の「アン・ソンジュ」選手が2010年、2011年度、2年連続で「賞金女王 」に
なりました。

期待していた「横峰さくら」選手や「有村智恵」選手、「古閑美保」選手がなかなか優勝できなかった
こと・・・、しかも古閑美保選手が好きで2008年度から女子ゴルフを見るようになって、4年目・・・
まさか「引退発表」するとは思わなかったのでショックでした・・・。

本人が決めた事なので仕方ありませんが、手首のケガが原因なのが本当に残念です。
有村智恵選手、今年3勝しました、あと1勝していれば賞金女王になれたかもしれないのに・・・
古閑選手と同じ手首のケガ、本当に心配です・・・これからオフシーズンに入るのでしっかり
直して来シーズンにいどんでほしいと思います。

その④「全日本女子ワールドカップバレー」(^▽^)”~♪
◆2012年ロンドン五輪出場権獲得するには12カ国中、3位までに入らないと出場権が
与えられません。今年は「山本愛」選手や「栗原恵」選手がいないので戦力的に厳しいのかなぁ


と思ってました。日本が3勝3敗になった時に「あ~無理だろうなぁ・・・。」と思って見ていた
のですが、21歳コンビの「新鍋 理沙」選手と「岩坂 名奈」選手が大活躍をして5連勝をしました。
戦績は8勝3敗で勝ち点差で4位、中国も8勝3敗なのに勝ち点差2点差で3位を取られて

しまいました。(残念です・・・。)でも、
エース「木村沙織」選手や「竹下佳江」選手の動きや素早い攻撃を見るたびに「すごいなぁ~」
と思って応援して見ていました。(≧≦)~♪
来年の2月にロンドンオリンピックの最終予選があるのでその時はがんばって五輪出場権を
取ってほしいと思います。(がんばれ日本!!)

ちなみに今日から「東京モーターショウ」がはじまります、行かれる方は気をつけて行ってください、
ブログ楽しみにしています。(12月11日までです。)
Posted at 2011/12/03 16:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

大切な探し物を見つけました。

探し物とはプレーステーションのソフト「サイバーフォーミュラ Road To The INFINITY3」です。
5年位前に「INFINITY1」と「INFINITY2」は(中古)で購入したのですが、

INFINITY3」は新品しかなくて定価が7140円(税込)で高かったので中古がでるのを
ず~と待っていました。

4~5年前から探していたのですが、見つからず半分あきらめていました。
茨城県に行ったり、埼玉県に行ったりして探していたんですけど・・・昨日ついに見つけました。

松戸市のブックオフで中古で売っていました。価格950円「うわ~やったぁ!」感じです。( ´▽`)♪
「サイバーフォーミュラSIN」でアニメは最終回で終わってしまうのですが、「INFINITY3」は
アニメ化は終わったのですが続きはゲームの「INFINITY3」で続いているのを知っていました。

第19回大会から続いていて4人の「新キャラクター」も加わっていてもちろん「新型マシン」も
登場して「オリジナルストリー」をレースをしながら進んでいく「サイバーフォーミュラ3」です。
サイバーファンにとっては最高のゲームソフトです。

本当はアニメ化されるともっと嬉しかったのですが・・・。
昨日の夜に少しやったのですが、超~難しいです。(可変システムやブーストのタイミングが・・・。)

ゲーム中は最高に幸せです。( ̄▽ ̄)”~♪

今回も「ユーチューブ」さんの動画を載せたいと思いますので是非、ご覧になって下さい。
一つ目は「サイバーフォーミュラSAGA」のオープニング動画です♪



ノリノリな感じが大好きなオープニング曲で気にいっています~♪

もう一つは「サイバーフォーミュラSIN」の最終回の動画です。( ´▽`)♪



どうでしたか?アニメではこの「SIN」シリーズで終わってしまうのですが、プレステの「INFINITY3」で
続きを楽しめる事ができます。

なかなか知っている人が少ないアニメですがこれをきっかけに楽しんでもらえたら幸いです。
さて、今日は徹夜で「INFINITY3」楽しもうと思います。(^▽^)”~♪
Posted at 2011/11/26 16:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月21日 イイね!

日産自動車のミニバンの魅力。

日産自動車株式会社は、「エルグランド」を一部 仕様向上するとともに、
特別仕様車「ハイウェイスター アーバンクロム」を設定し、11月10日より全国一斉に発売します。



「エルグランド」は、日産の最高級ミニバンとして、存在感あふれるスタイリングやすぐれた快適性、
卓越した走行性能により、1997年に発売された初代モデル、2002年に発売された2代目モデルとも、
お客さまから高い評価を得てきました。

新型「エルグランド」は、圧倒的な存在感でエルグランドらしい風格を感じさせるエクステリアと
ドライバーを高揚させ、同乗者へのもてなし感にあふれたインテリアに加え、意のままの走りと
クラストップレベルの燃費性能を両立するダイナミックでラグジュアリーな真の高級車として開発した。
今回発売する特別仕様車「ハイウェイスター アーバンクロム」は、350ハイウェイスター、
250ハイウェイスターをベースに、重厚な輝きのあるダーククローム色のフロントグリルや、
フロントグリルと 統一感のある専用ダーククロームフォグランプフィニッシャー、

専用グラファイトフィニッシュ18インチアルミ ホイールを装備し、高品質で存在感の強い
エクステリアとしました。さらに、フロントプロテクターや、クリアリヤ コンビランプ、
クリアタイプのLED式ハイマウントストップランプを装着し、フロント、リヤともにより迫力のある
スタイルを実現しています。

発売価格は339万円435万円。(消費税込み)

めちゃめちゃカッコいいです。(≧≦)~♪
全日本女子バレーをず~と見ていたのですが、スポンサーが「日産自動車」だった為、
何回も「セレナ」のCMと「エルグランドアーバンクロム」のCMを見ていたため、好きになって
しまいました。(笑)”

でも、本当にエルグランドアーバンクロムはカッコいいなぁ~と思います。
(エアロパーツカッコいいし見とれてしまう・・・。)(≧≦)”

でも、スポーティな走りは出来ないかなぁ、燃費も10・15モードは2WD車が11.6~9.8km/L、
4WD車が10.4km/Lですし・・・政治家やお金持ちの人たちが乗る車だなぁと思います。

一度でいいから乗ってみたい自動車の一つでもあります。

ちなみに日本シリーズ「ソフトバンク」優勝おめでとうございます・・・。
中日ドラゴンズは最後の 最後まで打線が打てなかったなぁ~落合監督の花道見たかったのに、
来年頑張れドラゴンズ。
Posted at 2011/11/21 21:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年11月12日 イイね!

20年間の時を越えて「アニメ編」。

20年間の時を越えて「アニメ編」。ユーチューブを見ていたら、

昔、大好きだったアニメを見つけました

その名はサイバーフォーミュラです。(^▽^)”~♪

このアニメは1991年頃に放送されていたので
中学生の頃、よく見ていました。(すごくカッコいいです。)

近未来のF1をイメージして作られたサイバーフォーミュラは人工知能を搭載された
フォーミュラマシンと成長してレースを戦っていく物語です。

今年のF1レースは大分「サイバーフォーミュラ」に近づいたのではないかと思います。
①KERS、ブーストボタンがあること。 ②DRS、可変リヤウイングが使用できること。

このアニメの特徴は人工知能をもったサイバーシステムがあることと、サイバーマシンが
変型すること、さらにブーストボタンがあることです。

「サイバーフォーミュラの歴史」
①新世紀GPXサイバーフォーミュラ(全37話 日本テレビ系)(1991年3月15日 - 1991年12月20日)

②新世紀GPXサイバーフォーミュラ11(ダブルワン)(全6話)(1992年11月 - 1993年6月発売)

③新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO(全8話)(1994年4月 - 1995年2月発売)

④新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA(全8話)(1996年8月 - 1997年7月発売)

⑤新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN(全5話)(1998年12月 - 2000年3月発売)

ちなみにサイバーフォーミュラ11(ダブルワン)からはOVAシリーズになっています。
その中でも今回は(SIN)シリーズの動画を見ていただきたいと思います。



TVシリーズは低視聴率と関連玩具の売り上げ不振に苦しみ、本来は4クールで全50話程度を
1年かけ放送する予定だったところ、タカラが降板したため、結果的にほぼ3クール(9ヶ月)の放送、
全37話で打ち切りとなりました。

TVシリーズは商業的には失敗したが、内容自体の評価が低かったわけでは決してなく、
読者投票による1991年度の第14回アニメージュグランプリでは、『ふしぎの海のナディア』など

同じ年の他作品をおさえ、作品賞ほかを受賞するなど、多くのファンを獲得することに成功しており、
翌1992年にはOVAとして新作『新世紀GPXサイバーフォーミュラ11(ダブルワン)』が発表され、

以後、2000年の『新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN』完結にいたるまで実に10年間に渡って、新作シリーズが1年も途切れることなくリリースされ続けました。

本当に大・大・大好きなアニメです、しかも全シリーズ(ビデオ)ですが全部もっています。
小さい頃から、あの変型するサイバーマシンに乗りたいなぁと思っていました。

ユーチューブで見つけた時はうれしかったので、皆様に「サイバーフォーミュラ」を見ていただけたら
と思い今回、初動画アップしてみました。

どうでしたか?あまり興味がない方も何となく「サイバーフォーミュラ」ってこんな感じのアニメかと
分かっていただけましたでしょうか。

楽しんでもらえたら幸いです。(^▽^)”~♪
Posted at 2011/11/12 13:19:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「荷造り、ルート確認OK!!天気予報はころころ変わるから目あす程度で確認しました。
いよいよ北海道へ…夏休みずらしたからゆっくり観光できそうかな?仮眠とってからあす午前4時出発します、それでは行ってきます!!😊」
何シテル?   08/31 20:43
◆初めまして 「ほし☆そら」 です、よろしくお願いします。(* ^ー゜)ノ ◆大の中日ドラゴンズファンです。 (35年目) ◆モータースポーツではF1レース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KeePer技研 エコダイヤキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:29:10
Pellucid 未塗装樹脂専用ガラスコーティング PCD-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 18:13:17
PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 10:26:32

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
★今年3月のHONDA決算セールにて出会い一目惚れにて購入しました。 2018年式ホンダ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前車のトヨタ MR-2 がとうとう限界になってしまい、 2004年11月新車でマツダプレ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
◆1994年式のホンダNS-1(50cc)スポーツミニバイクを中古で購入しました。 (価 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
☆免許をとってから初めて買った車です。 両親にはすごく反対されましたが、中古で購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation