• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし☆そらのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

14年間の時を越えて「SPEEDライブ」2011。

14年間の時を越えて「SPEEDライブ」2011。11月3日(木)祝日やっと、まちにまった

「SHIBUYA-AX」”での特別なライブ。(^▽^)”~♪

そう、「SPEED FanMeeting 2011」に行ってきました。

「渋谷」なんて久しぶりだなぁ~と思いつつ楽しんできました。

本来なら今年は震災の件でコンサートは中止のはずだったのですが、


ファンの方々の意向で小さいライブ会場での開演となりました。
1500人たらずしか入れないプラチナチケットを手にした時はも~うサイコーでした。

思えば14年前、1997年10月9日忘れもしないSPEED全国ツアーin「東京ドームコンサート」
当時、大人気だったSPEEDの歌にいやされながらもめちゃめちゃ楽しめて、4人の
パフォーマンスに本気で感動してしまいました・・。(涙)”

自分がファンになったきっかけは、5枚目のシングル「White Love」を聞いてすごいいい曲だなと
思いSPEEDを好きになりました。 (ちなみに自分は今井絵理子さんのファンでした。)

今から14年前にタイムスリップ。

当時20才だった自分は何もかも嫌になっていて、ちょっとした反抗期だったのかもしれません、
そんな時SPEEDのコンサートで嫌な事を吹き飛ばしてくれて本当に助かりました。
(東京ドームコンサート後・・・。)

普通なら元気をもらって明日から頑張ろう!と言う気持ちになるのですが、自分の場合は
応援しすぎて燃え尽きてしまいました。(笑)”

そして14年後にタイムスリップ。

一度は解散したSPEEDが2008年には再結成、自分は仕事や彼女はいろいろと変わったり
したけど、東京ドームコンサートから14年・・・アッと言うまな感じです。自分は34歳のおじさん
になってしまいました。(^▽^)”//

14年前のSPEEDは中学生、高校生でしたからね。



☆島袋寛子 (しまぶくろ ひろこ 1984年4月7日 生まれ) (27歳)

☆今井絵理子 (いまい えりこ 1983年9月22日 生まれ )(28歳)

☆上原多香子(うえはら たかこ 1983年1月14日 生まれ) (28歳)

☆新垣仁絵 (あらかき ひとえ  1981年4月7日 生まれ) (30歳)

今回のライブを見ていて、SPEED4人ともすっかり大人になっていました。

そして、渋谷でのライブ・・・・・
天気予報では東京は25℃以上になると言っていたので、暑いのいやだなぁ~と

思っていたのですが、天候はくもり、ちょうどいい気温でした。
いよいよ入場、場所は真ん中より少し後ろがわの一段階段を上がった所だったので

ファンのみなさんの頭が見える位置でしたので、見晴らしがよくてラッキーでした。
いよいよ14時になりライブがスタートしました。

一曲目から「Body & Soul」でテンションアップ!そして「リトルダンサー」と続きMC自己紹介へ
楽しかったなぁ~♪ MCのフルーツシスターズ、そして伝説のチアリーダーの映像、メドレーへ

そして最後のMCとラストの曲へ・・・あっという間の1時間でした。
アンコールが無かったのは少しざんねんでしたけど、今回念願の4人との握手会があり、

握手できるなんて昔なら想像も付きませんでしたが、大勢のファンがいるのに一人一人
丁寧に握手して下さって本当に嬉しかったです。

自分は今井絵理子さんのファンですが、握手会で上原多香子さんがす~ごく可愛いかった
のが印象的でした。(浮気してごめんなさい。)

本来なら握手会なんてありえないのに「震災した人」たちのおかげで握手会ができて本当に
申し訳ない気持ちでいっぱいです。(義捐金は3000円しか寄付できませんでしたけど、自分に
出来る精一杯の金額です、本当にすみません。)



お土産はマグカップと今井絵理子さんの新曲をライブ会場で予約した人のみにもらえる
直筆サイン入り生写真をゲットしました。
「14年」”ぶりに大人になった4人のSPEEDに会えて本当に良かったです。

「14年前」にタイムスリップして今現在の日本国の事を言ったら、もうちょっと反抗期が長くなって
いたかもしれません。(笑)”

SPEEDの4人本当にお疲れ様でした。そして思い出をありがとう。(^▽^)”~♪
Posted at 2011/11/04 14:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPEED | 旅行/地域
2011年11月01日 イイね!

愛車プレマシーの健康診断。

愛車プレマシーの健康診断。昨日、「愛車プレマシー」の車検を

してきました。(^▽^)”~♪

いよいよ8年目に突入です。

今回で新車で購入してから3回目の車検になります。

車検前にバワーステアリングブルードやオイル交換、危うくオルタネーターを
ぶっ壊しそうになった古いバッテリー(高かったぁ・・・)、ファンベルト、冷却水や

タイヤなど車検前に色々と交換をしたので、車検代はあまり掛からないかなぁと
思っていたんですけど・・・、今回の車検はいつもと違うところの車検場にお願い

することにしました。
その車検場は「立ち合い車検」と言って、整備の人立ち合いで説明しながら

車検をおこなうと言うもので、もちろん、ず~と一緒に居るわけではないんですけど。
エンジンルームや足回りなど、色々と確認させていただきました。

整備の人に「大事に乗っていますね~」って言われたんですけど、チョットうれしかったです。
10年乗るつもりで新車で購入したので、大切に大切に乗ってきました。

2カ月に1度、ワックスをかけたり、3カ月に1度はオイル交換をしてきました、たまには
MR-2の走り方をしてしまう時もあったけど、今はだいぶ落ち着いて乗るようになってきました。

ガソリンの高騰や燃費のことも気にするようになったせいもありますけど。



色々と整備の人とバラバラになったプレマシーを見ていると・・・・・

ふむふむ・・・色々な所に「ゴム製品」が使われていて、ブレーキホースってこんな所から
つながっているんだぁ・・・とか、もちろんドライブシャフトやブレーキオイルの出口にも

ゴムカバーが使われていて、凄いなぁと思いながらもとても勉強になりました。
特に「ゴム類」は年月が経つと劣化しやすいので重点的に見るそうです。

約一時間位で車検は無事終了、ブレーキオイル、タイヤバランスの調整くらいで特に悪い
ところはありませんでした。

全て車検に掛かった費用は9万円でお釣りが少し戻ってきた金額だったので、少しホット
しました・・・。

でも、よく考えたら車検前に結構出費があったので結果的に普通よりチョットお金が掛かった
のかなぁとも思いました。

いよいよ愛車「初期型プレマシー」が、8年目に入りましたけど大事に乗って行こうと
思います。(たまに浮気するかもしれませんが。)(笑)”

CP型のプレマシーのみなさん、まだまだガンガンに乗って行きますので、これからも宜しく
お願い致します。(^^)”~♪
Posted at 2011/11/01 15:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車プレマシー | クルマ
2011年10月22日 イイね!

高島彩さんご結婚おめでとう御座います!

高島彩さんご結婚おめでとう御座います!高島彩さん(32)と北川悠仁さん(34)が
10月20日(木)に結婚したことが発表されました。

本当にご結婚おめでとう御座います。(^▽^)”~♪
やっとやっと結婚されたのですね、うれしい限りです。

中野美奈子アナのファンですがこのしあわせいっぱいの
ニュースにとても感動しています。



出会いから6年、昨年高島彩さんが退社しフリーになったことから、
結婚が近いのではと噂されていましたが、ついにゴールインとなりました。

ゆずが3回ライブを行ったゆかりの地、山梨・北杜市の身曾岐(みそぎ)神社で挙式し、
横浜市役所に婚姻届を提出したことを報告。

来年2月には横浜市内のホテルで披露宴を開くそうです。



高島 彩 (たかしま あや) 1979年2月18日(32歳)成蹊大学法学部政治学科卒業。
2001年4月、フジテレビにアナウンサーとして入社。

2001年10月 - 2002年6月、自らの名前を冠した番組『アヤパン』を担当。これにより「アヤパン」という愛称で呼ばれるようになった。

2003年4月から『めざましテレビ』の司会を担当、2010年10月1日、7年半司会を務めた
『めざましテレビ』を卒業。2010年12月31日、フジテレビを退社する。

アナウンサーでは異例のCDデビューもする。「着信のドレイ」(2002年5月22日)発売。
2009年には「Early Morning」中野美奈子とのユニットでCDを発売。

1stシングル 「おいてけぼりのThirty」 (2009年4月29日)を発売。(もっています。)
2stシングル 「かみさまでもえらべない」 (2009年9月22日)を発売。(もっています。)

オリコンの「好きなアナウンサー☆ランキング」では開始以来5年連続で1位に輝きました。
不動の人気を誇る今回の1位をもって、殿堂入りともなりました。

2011年1月1日フォニックスに移籍、フリーアナウンサーとなる。
仕事の方も順調で大手3社のCMにも大抜擢、そして今回の結婚にまで到りました。

本当に本当に長い6年間だったと思います。
でも、二人が長年目的としていた「結婚」にようやくたどりつけて本当に良かったと思います。

「とくダネ!」朝の番組で中野美奈子アナウンサーが高島彩さんへの祝福のコメントに感動して
しまいました。 (うるうる…涙。)

しあわせいっぱいの高島さん、北川さんいつまでも末永くしあわせになってくれる事を
心から祈っています~☆

本当にいいニュースでした。(^▽^)”~♪
Posted at 2011/10/22 12:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高島 彩 | ニュース
2011年10月19日 イイね!

大好きなロータリーエンジン撤退。

大好きなロータリーエンジン撤退。マツダ「RX-8」来夏生産終了

正直、知らなかったです・・・。

10月8日土曜日に発表されていたんですね。

すごく残念です、本当に残念です。(泣)”

マツダは7日、ロータリーエンジンを唯一搭載するスポーツ車「RX―8」の生産を、
2012年6月で終了すると発表しました。
ロータリーエンジンの研究開発は続け、「今後も搭載車を発売する」としているが、予定などは未定。

RX―8は、スポーツ車離れによる販売不振や、各国で強化される環境・安全規制に
適合できなくなるため、欧米向けの生産はすでに終了し、市場撤退していた。

国内でも来年導入される予定のシートベルトや歩行者保護などの規制強化に対応すると
コストがかかりすぎるため、生産終了を決めた。

マツダは、環境技術「スカイアクティブ」を開発し、燃費のよいエコカーに力をいれる。

RX―8は2003年に日米欧で発売。累計販売台数は18万9千台。
マツダは、最後の特別仕様車「スピリットR」を11月24日に発売します。

ロータリーエンジンは同社の看板技術で、1967年の「コスモスポーツ」以来、搭載車を販売してきた。


とうとう、マツダ自動車もスポーツカーの生産終了になってしまったのですね・・・。
大好きだった「ロータリーエンジン」今でも中古市場では「RX-7」は大人気だそうです。

10年前まだスポーツカーが結構町で走っていた頃、自分はトヨタの「MR-2」に乗っていました。
その時はロータリーエンジンの事は全然しりませんでした。

あれから10年後、環境の為かスポーツカーは全然見かけなくなりました。
ロータリーエンジンがマツダの特徴でもあったのに無くなってしまうのは本当に残念です・・・。

研究開発は続けるそうですが、現実的に復活は無理かなと思います。
今、現在ロータリーエンジン車に乗っておられる方々は1日でも長く乗ってほしいです。
マツダ様、ロータリーエンジンに憧れている人物がここにもいます。

時代の流れで仕方のない判断だったと思います、でも本当はなくなってほしくなかったです。

本当にお疲れ様でした、ロータリーエンジン。(^ー^)”
Posted at 2011/10/19 13:38:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータリーエンジン | クルマ
2011年10月17日 イイね!

レクサス様と初顔合わせ・・・☆

レクサス様と初顔合わせ・・・☆今日、天気が良かったので、

愛車のプレマシーを洗車してきました。(^▽^)”~♪

洗車した後にオートバックスに

行ってきました。

そしたら、中古車コーナーに憧れの!!
「レクサスCT200h」が置いてありました~♪


初めて生で見ました、目の前にレクサス様が。試乗してみたい~☆
どこから見てもカッコいい!!(浮気してます・・。)




もう~出会えて嬉しい~♪
テンション、アップアップ↑めちゃめちゃカッコいい~☆

中は見せてもらえなかったのですが、なんせ中古車なのに金額が
「429万円」と言う一般庶民には手が出せない金額にもビックリです。



レクサス様のボディタッチしてしまいました。(^▽^)”//~♪
30分位見とれてしまいました・・・。(笑)”

テレビのCMでも「レクサスCT200h」のCMを見るたびにカッコいいなぁと
思いながら憧れています。

まず購入する事は一生ないと思います・・・でも、目の前で見れて
最高でした。

最後に浮気してしまってごめんなさい・・・「愛車プレマシー」。

今日は本当に良い日でした。(^0^)”//
Posted at 2011/10/17 15:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス様 | クルマ

プロフィール

「荷造り、ルート確認OK!!天気予報はころころ変わるから目あす程度で確認しました。
いよいよ北海道へ…夏休みずらしたからゆっくり観光できそうかな?仮眠とってからあす午前4時出発します、それでは行ってきます!!😊」
何シテル?   08/31 20:43
◆初めまして 「ほし☆そら」 です、よろしくお願いします。(* ^ー゜)ノ ◆大の中日ドラゴンズファンです。 (35年目) ◆モータースポーツではF1レース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KeePer技研 エコダイヤキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:29:10
Pellucid 未塗装樹脂専用ガラスコーティング PCD-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 18:13:17
PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 10:26:32

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
★今年3月のHONDA決算セールにて出会い一目惚れにて購入しました。 2018年式ホンダ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前車のトヨタ MR-2 がとうとう限界になってしまい、 2004年11月新車でマツダプレ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
◆1994年式のホンダNS-1(50cc)スポーツミニバイクを中古で購入しました。 (価 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
☆免許をとってから初めて買った車です。 両親にはすごく反対されましたが、中古で購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation