2016年03月11日
◆今日は東日本大震災から5年になります、丁度5年前にみんカラブログも始めたばかりで、その時の事が書いてありました。本当は書こうか迷ったけど5年前に起きた事、書きたいと思います。

◆午後2 時46 分頃に発生した東日本大震災は東京で震度5強を観測、首都圏では津波にのまれた千葉県や茨城県の沿岸部、千葉県市原市の製油所では爆発が発生、東京電力の管内では395万戸が停電した。交通機関は「史上最大の運休」(JR東日本)というほどのマヒ状態に陥り、帰宅困難者が駅や道路にあふれました。
◆5年前は工場勤務をしていて夜勤務が終わり、金曜日に有給をとって3連休をするつもりでした、その金曜日の午後に東日本大震災が起きました。その日は午前中に千葉県柏市のスーパーオートバックスに行ってそのあと午後は地元のブックオフで漫画を読んで満喫していました。
午後2 時46 分地震が起きました、最初はたぶん30秒位で治まるんだろうなと思っていたのですが、時間が経つにつれ横揺れがひどくなり、CDや本類がバサッ!バサッ!って落ちてきて中にいた女性の悲鳴が「キャー!!」って聞こえた瞬間、これはヤバいと思い急いで外に出ました・・・。
外に出ると国道16号線の4車線の道路とブックオフの駐車場の道路が、海の波のようにうねっていました、もちろん立つことも出来ずアスファルトがあんなに大きくうねっているのを見て「これで地球は終わりだな」と心の中で真剣に思ってしまいました。時間にして1分半から2分間位揺れていたと思います・・・。(その日はよりによって曇りだったので余計に怖かったです・・・。)
地震は止まったのですが、国道16号線の4車線の車は停電の為か1時間30分以上も止まったままでした・・・やっと自宅に帰る時、あの凄い地震で家が大丈夫か心配でした、帰る途中かわらの屋根が落ちている家を何件か見て自宅に帰ると父親が庭で呆然と立ちつくしていました・・・。
父親に体大丈夫?と聞いたら「体は大丈夫だけど家の中はめちゃめちゃだよ。」って言っていたので家の中に入ると台所の食器とかは殆ど飛び出していて割れていました・・・次に自分の部屋に行くと本棚の本やビデオテープ、CDコンポも棚から落ちていて部屋の中は一階同様めちゃめちゃでした。
家のかわらは大丈夫でしたが、お風呂場のタイルが割れてしまい当分、お風呂には入れなかった事を思い出します。(_´Д`)ノ~~
それよりも余震が酷くて時間を測ってみると、10分~15分起きに余震が起きているのが分かりました、1時間に約4回の余震が起きていました・・・止まるのを待っていてもしょうがないので、家の中を片付けていると弟や母親が(買い物から)無事に帰ってきてホッとしました。
北陸3県岩手県、福島県、宮城県では大津波で大変な事になっている事は分かっていたのですが、それどころではなく、関東しかも千葉県では九十九里海岸沿岸の地域に5回もの津波が起きていて銚子市~一宮町にかけて23.6平方キロメートルに及び津波の被害が起きていました。

そして千葉県市原市では原油タンクの爆発が次々に起きていてさらに千葉県浦安市や我孫子市では液状化現象で地面から水があふれ出し、地面はガタガタで住宅や電信柱は液状化により斜めに傾いてしまっている住宅の映像が映し出されていました・・・千葉県では予想以上の災害があり、戦争でもしているかの様な状態でした・・・。(本当に当時は怖かったです。)
次の日は家の片付けして日曜日にガソリンスタンドに行くと地元のガソリンスタンド4ヵ所は閉まっていて嫌な予感がしました・・・仕方がないので埼玉県の方でやっとガソリンスタンドを見つけたのですが、スタンドのお兄さんに「お一人様20リッターまでです・・・。」って言われて20リッターでは1週間も持たないと思いつつ、その次の日から仕事終わりにガソリンを探しに行くことになりました。
一番困ったのはスーパーやコンビニに行って見ると消費者が買いだめをした為に、品物が不足していて棚はスカスカ状態になっていました。(これが現実なんだと思いました。)
ガソリン不足、食料品や雑貨品不足、いつまで続くのだろうとその時は思いました。1時間に約4回の余震は1ヶ月位続いていました・・・もう、本当に寝不足で仕事前に朝コンビニに行って栄養ドリンクを買って毎日のように仕事を頑張っていました。(_´Д`)ノ~~
余震は2ヶ月目に入り、やっと1時間に1回位の余震になりました・・・父親が余震がまだ続いているから、また大きな地震が来るかもしれないから気をつけて仕事しろよ・・・と言われ本当にテンション下がりました・・・。ガソリン不足、食料品不足は震災から3週間くらいで復旧しました・・・もしかしたら千葉県でも自分の住んでいる地域だけだったのかもしれませんが、不足している時は本当に何ヶ月くらい掛かるんだろって本当に不安で不安の毎日でした・・・。
北陸3県は震災による大津波によって壊滅状態のニュースを毎日の様に見ていた気がします、5年前の東日本大震災による死者、行方不明者合わせて1万8455人になりました。(2016年2月現在。)そのあと福島原発の水素爆発で放射能が北風に乗り、茨城県や千葉県でも放射線の強い場所が発見されました・・・今でも汚染物質の処理、原子炉からの汚染水がどんどん増えていく一方です、正直すごく「放射能」が1番怖いです・・・本当に2051年までに福島原発の廃炉を完了できるのでしょうか?
◆本当に5年前の東日本大震災が起きたことは日本中の人々が悲しみ、苦しみました、もう二度と起きてほしくないけれど、突然の自然災害には勝てません・・・アフリカの森林伐採や自動車による排気ガス汚染、地球環境の変化がどんどん進んでいる事は震災と同じで、時間が経つにつれ薄れていっていくと思います。百年後の命を守るために自分に何が出来るのか?この震災の日をきっかけに改めて考えさせられました・・・自分に何が出来るのかみんカラを通じて考えられたらと思っています。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
◆本当に自分が思いためてきた長文を読んで頂いてありがとう御座いました、このブログを読んで何か思うことがありましたら、お気軽にコメント下さい。•ヽ( ´∇`)ノ”
Posted at 2016/03/11 19:48:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月29日
Posted at 2016/02/29 18:34:39 | |
トラックバック(0) | 日記