• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし☆そらのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

7億円が当たったら!!

◆昨日は会社がお休みだったので、久しぶりにお友達とそのお友達のお友達と3人で美味しい
ラーメン
を食べに行きました!!友達のお車が「トヨタヴェルファイア」すごい車だね~って言ったら運転していいよって言われたから遠慮なく、美味しいラーメン屋さんまで運転させてもらいました!!


最初は車体も重いし、加速負けするんじゃないかなと思っていたら全然そんなことはなくアクセルを踏んだらスーってきちんと加速しました!!(当たり前だ。)

あたり前ですね、さすが高級ミニバン・・・地元の道は埼玉県と茨城県からダンプがバンバン走ってくる道なので道が剥がれてまた上から埋めなおすので道がガタガタなんですよね、そのいつもの道をトヨタヴェルファイアで走ったら振動が凄く静かでした!!( ビックリ!!)

足回りが全然違うんでしょうね、愛車プレマシーとは全然乗り心地が違いましたね、さすが新車で500万円~600万円はするお車ですね、なんか眺めも良くてとても良い車でした!!

バックモニターさえ慣れてしまえば駐車するのも苦にはならないでしょうね。
(上手く駐車できましたよ!)

午前11時に美味しいラーメン屋さんに到着、地元の「もちもちの木」というラーメン屋さんです。
ラーメン通の方にお勧めです、インターネットに載っているので是非行って見てください!!
午前中でしたのでそんなに混んでなくて入りました、中華そばとっても美味しかったです!!


帰りに16号沿いトーサイ中古屋さんに寄って車を見ていたら、トヨタヴェルファイア平成23年式
価格は¥390万円でした・・・さすが高級ミニバン中古でもお高いですね。(泣)”

◆もしも宝くじで7億円が当たったら絶対に「トヨタヴェルファイア」は欲しいですね、ヴェルファイアは長距離用の車に憧れの「トヨタレクサスCT200h」はデート用に「フェラーリ」はF348は新車はないと思うので中古で¥750万円前後、

F458 は新車価格で3000万円、フェラーリは完全にサーキット用です、筑波サーキットで思いっきり走らせたいです!!(取りあえずフェラーリはこの2台。)


あとは大好きな愛車プレマシーを思いっきりイジリたいです!!( ´ ▽ ` )♪

プレマシーは通勤用です!!あとは所ジョージさんの家みたいに5台入る車のガレージを作って自動車道具一式揃えたいです!!(笑)”

完全に「」ですね・・・7億円当たったら人生変わるんでしょうね、5月に発売されたドリームジャンボ宝くじは20枚¥6000円分買ったのですが、一枚も当たりませんでした。

いつか宝くじが当たったら、上記の夢叶えたいです!!☆(≧≦)”~♪♪



Posted at 2015/08/25 19:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年07月13日 イイね!

21年前の宝物!!

◆今日は天気が良く、会社がお休みだったので愛車プレマシーの洗車をしてあげました。
1か月に1度のフルワックスがけもしてあげました・・・ピカピカになりました!!
7月に入って2週間ぶりに洗車しました、昨日も暑かったので朝早くに洗車してワックス掛けて


あげたのですが、汗でびっしょり・・・朝からめっちゃ暑いです、車庫に屋根が無いので夏場は
ワックス掛けは大変です。でも、今使用しているワックスはもう8年も使っているんです、ロングセラーなワックスなんですよね、大体1年1缶使っている感じです。本当にお気に入りワックスなのですが、もう体力的にきつくなってきたので(年のせいか)ポリッシャーでも購入しようかなと思っています。(笑)”

本当は施工コーティングにすれば楽で良いのですがなかなかご予算的に無理です・・・。
今使用しているワックスが売り場から無くなったらコーティングに変えようかなと思います!!

21年前の宝物とは、父親が押入れの片づけをしていたらしく、これどうする?ってもってきたのがなんと下記のお写真の1992ウイリアムズルノーFW14 ナイジェル・マンセルのラジコン



出してくれたんです、「奇跡」です!!家の母親はラジコンやプラモデル、ミニカーやフィギアとか
ダメなんですよね・・・多分、21年前に父親がウイリアムズのラジコンだけは取っておいてくれた

みたいです、このラジコンを作ったのが17歳(高校2年生)の時でした!!当時、本当はセナ
マクラーレンが欲しかったのですが、人気があっていつも売り切れでした・・・ウイリアムズの方はいつも在庫があったので、仕方なくマンセルの方を購入しました、たしかお値段はバッテリーと
コントローラー込みで¥3万6000円と塗料代が¥3000円位だったと思います。

お年玉で買ったと思います2週間くらい作るのにかかりました・・・不器用な自分ですが、何とか完成したのですが、めっちゃ下手くそです、大きくして見ないでください・・・恥ずかしいです。        

シールの位置がめちゃくちゃですね。(笑)”これでも一生懸命作ったんです!!プラモデルとかも
挑戦したのですが、マクラーレン3台、フェラーリ2台挑戦したのですが、いつもサスペンションの所を折ってしまい完成したことがないんです、本当に自分は不器用なんだなと思います・・・完成しても捨てられる運命だったのかもしれませんが、いつかサイバフォーミュラガーランドを作りたいです。(ブログのタイトルはこのガーランドのマシンから取りました。)

いつかみんカラのお友達のF総師さんからガーランド2台(予備の為)購入して、完成させてに飾りたいです!!以前、塗料の種類まで教えて頂いたのに本当に申し訳ないです。

マンセルラジコンの方は母親に見つかるとポイされてしまうので、父に結婚したら持っていくから
また見つからないようにしまっておいてとお願いしました。

今、80年代のF1レースに興味があってDVDを購入したいと思っています、ネルソン・ピケやマンセル、プロスト、アイルトン・セナの時代が見たいなと思っている今日この頃です!!

今回も2002年のオーストラリアGPXの動画を載せたいと思います、この頃は本当に楽しかった
なと思います、ミハエル・シューマッハを中心にモントーヤやライコネン、アロンソとタバコ
スポンサーがマシンをカッコよく見せてくれました!!是非、よかったら見てください!!


この頃のモントーヤはほんと勢いがあった気がします、シューマッハはまだ入院されているので
しょうか?レース場に元気な姿をまた見せてもらいたいですよね!!☆(≧≦)”~♪♪

Posted at 2015/07/13 18:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月09日 イイね!

今年の9月5日筑波サーキットのサーキットトライアルに挑戦!?

◆昨年の96日(土)、恒例の『メディア対抗ロードスター4時間耐久レース』のチケットが当選して
Guestパスやパドックパス、駐車代もすべて無料でしかも新型ロードスターの初披露にも見る事が

出来てほんと楽しかったです!!そうそう、マツダアクセラアテンザCX-5の試乗も無料で試乗
が出来て自分はCX-5を試乗しました、クリーンディゼルエンジンは魅力的なエンジンでした!!


メインはもちろん「第26回 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」なのですが、中でも
マツダファンサーキットトライアルレース」と言うイベントがあってすごく楽しめました!!

◆「マツダファンサーキットトライアルレース」とはすべての車種に「走る歓び」を提供し続ける自動車メーカー「マツダ」。そんなマツダ車を選んだファンが自身のドライビングと愛車のポテンシャルの限界をサーキットで体感する、マツダ車のみで行われるJAF公認タイムアタック競技、それが

マツダファン・サーキットトライアル」です。車種や改造範囲別にクラスに細分化されノーマル車両でも参加でき、競技ライセンスをお持ちでない方でも参加できるクラスもあるなど、本格的な競技会でありながら気軽に参加できることで人気です。


今年はこのイベントに参加しようかなと考え中です。筑波サーキットを走っていた頃はもう14年位前になります、あの頃は20代でした今はもう38歳です・・・筑波サーキットを走っていた記憶が年々だんだん薄れていって40代、50代になったら走っていた記憶がなくなってしまうんだろうなぁ~と、思うようになりました。

そんな時、昨年のサーキットトライアルに出会いマツダ車だけが走れる、マツダ車最後の車になってしまうかもしれないと思い、大好きなプレマシーと筑波サーキットで走りたい、筑波サーキットの記憶をまた残したいと思い参加を日々考えていました。

このイベントの良い所はサーキットライセンスが無くても走れる所、ヘルメットやつなぎなど使用しなくてもいい所、何より「NORMALクラス」午前中、「改造車クローズドクラス」午後と別れている事です。

ですから悩んでいる事があります。「愛車プレマシー改造計画」です、取りあえずホイール車高調を変えてしまったら、おそらく改造車クラスになってしまうと思うんです、タイヤもホイールもボロボロになってしまうと思うんです、トヨタMR-2の時に


サーキット用のタイヤが詰めなくてそのままサーキットを走っていました。サーキットを走ったことがある方は分かると思うのですが、たった数週でタイヤに米粒くらいのタイヤカスがベタベタベタとくっ付きます、それがやがて溝の中までうまってしまいます。

タイヤの外に付いたタイヤカスは4~5㎞走れば取れるのですが、溝に入ってしまったタイヤカスはマイナスドライバーでタイヤを外して取っていました、ですからサーキット用のタイヤを用意する必要があるのです・・・それを考えると9月までまだ弄らないでNORMALクラスで出場しようかなと思っています。

トヨタMR-2に乗っていた時は「弄り=車を早くするため」と思っていたので、「弄り=ドレスアップ」とは思ったことがありませんでした。今の愛車プレマシーは結婚して子供ができてもいいように購入しました、2007年にプレマシーに水素ロータリーエンジンを載せる計画が発表され5~6年後に

は発売され乗り換えるつもりでした・・・だから特に弄る予定はなかったんです、いつの間にか
11年目になってしまい今までの感謝を込めて「愛車プレマシー改造計画」を考えたんです。


サーキットトライアルでどのクラスに入るのかは分かりませんが、特に1位を狙っているわけではなく単に愛車プレマシーでどこまで攻められるのか、何秒台で走れるのか筑波サーキットで走った記憶をまた脳裏に焼き付けたいと思っています。もしかしたら、ホイールタイヤだけは変えているかもしれませんね、取りあえず「NORMALクラス」で申請しようかなと思っています。

定員が60台なので、そろそろ申込みしないと定員がいっぱいになってしまうので参加するのか決めないといけないです、参加費用はNORMALクラス¥2万円とピットクルー登録¥2,000円が掛かります、結構なお値段なんですよね、でも、

もう一度筑波サーキットを走りたい今度は見る側ではなく、走る側になって楽しめたらいいなと思っています!!

なんか愛車プレマシーで1コーナーに早いスピードで突っ込んだら、ひっくり返そうで心配なのですが・・・。(笑)”

今回は2015日の筑波サーキットのイベントの「フェラーリカップ」の動画を見つけたので

もし宜しかったら見てください!!フェラーリに乗っている気分になりますよ!!☆(≧≦)”♪♪
Posted at 2015/07/09 19:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年06月26日 イイね!

愛車プレマシー改造計画その③ みんカラの皆様のおかげ様で!!

◆昨日はお給料日で早番だったので、帰りに地元のオートバックスに行ってきました!!
そろそろ予算内に収まるか本格的に改造計画の見積もりを出そうと思います、前回のブログで
みんカラの皆様のアドバイスでだいぶ内容等変わったのでブログアップしたいと思います!!

◆まずは1項目はホイールです、17インチの「MONZAモンツァ ワーウィック DS.769 17inch 7.0J」をオートバックスさんで取り扱っているのか聞いてみたところ、バッチリ扱っていますよ!って言われてプレマシーに合うかどうかも調べてもらったところ、インチアップすれば問題なく付けられますよと言われて凄く嬉しかった!ただお値段がホイールのみの場合の金額が9万1800円税込


タイヤホイールセットで工賃込み税込で13万円で良いですよって言われたんですが、タイヤが「ダンロップのルマン4」と言うエコタイヤ・・・スポーツタイヤが良いのでピレリP-ZERO NERO GT

サマースポーツタイヤ 205/45R17 Wでは価格は新品4本セットで¥72,900 円税込かるく20万を越えてしまいました・・・。それで考えたのですが、ネット通販のマルゼンですとタイヤホイール 4本セットで7万3000円です、タイヤサイズは大きくて合わないのですが、タイヤだけを変えれば

オートバックスで買うよりお得なのではと考えて、前回のブログでしおっち@さんとFAMIっち♪さんが、お進めのタイヤ「TOYO トーヨー DRB スポーツタイヤ205/45R17 84W 」が国内製でお買い得でスポーティーな走りも出来ますよ!とコメントを頂き、ネット通販で価格が1本¥8490円税込です。


このお値段でスポーツタイヤが買えるなんて思いもしませんでした、ネット通販ってすごくお得なんですね、今まで知らなかったです・・・4本3万3960円です、2本以上ご購入で送料無料なので、めっちゃお得です!!「モンツァ ワーウィック」のタイヤホイールセットを買ってしまって、タイヤだけでネット通販で買ってしまっても・・・¥7万3000円+¥3万3960円で10万6960円で収まります。

この買い方ですとめんどくさいけど、オートバックスで購入するよりもお買い得なんですよね!!
ただ、タイヤホイールセットのサイズの大きいタイヤがネットで売れるかが問題です・・・。
売れなくても損はしないけど、すごく邪魔です部屋が狭いもので・・・中古タイヤ屋さんで売れるかどうかあとで行って聞いてみようと思います!!取りあえず、2項目は決定でしょうか。

◆3項目は「車高調」です・・・浮いたお金でダウンサス車高調に変更しましょ計画です!!
取りあえず、ネットで調べまくりました!!やっぱり車高調はお値段が高く最低でも¥10万以上はします・・・。

で、見つけたのが「【XYZ車高調SS Type マツダ プレマシーSS-MA28【減衰力30段調整付全長調整式フルタップ車高調】」 です!!

車種/品番・・・マツダ プレマシー / SS-MA28
年式/型式・・・H11年~17年 / CP8W,CPEW
グレード・・・C,G,L,スポルト  備考・・・2WD
フロントアッパーマウント・・・無段階キャンバー調整式NRピロアッパー
リアアッパーマウント・・・2段階キャンバー調整式NRピロアッパー
スプリングレート・・・フロント 9kg / リア 4kg
注意事項・・・※4WD不可 XYZ SUSPENSIONの車高調です!!お値段は¥89,100円(税込)。

送料は¥2160円、代引き手数料は別途かかります。この車高調が本当に良いのかが分からないのでURLを載せておきますので宜しかったらコメント頂けると嬉しいです!!

ただ、また問題なのが取り付け工賃です!!3ヵ所で聞いてみました。

①マツダディラー   アライメント調整付で約1日。    金額¥4万5000
②オートバックス   アライメント調整付で持ち込みの場合は割増金額で。 金額¥4万5000
③車検屋さん     アライメント調整付で半日位。    金額¥4万円

◆取り付け工賃はこんなに高いとは思いませんでした、もちろん車高は車検が通る下から9㎝・・・
一番いいのはカーショップでやってもらう事、腕もいいですし、お値段も全然安いそうです

10年前トヨタMR-2の時にお世話になったカーショップに行って見たらつぶれていました。(泣)”
予算的に25万円以内に収まればいいなと思っていたのですが、ギリギリでしょうか・・・。

もし、上記の車高調他のメーカーの方がいいよって言われたら、予算内にはちょっと厳しいかも。地元でネットで探しては見たもののなかなか良い所が見つかりません・・・。


もし、みんカラの皆さんでお勧めの腕のいいカーショップがありましたら教えて下さい!!
何とか悩みながらも3項目考えてみました、大好きな愛車プレマシーが少しでもカッコよく
なってほしいです。(ドキドキ、わくわく!!)

またまた、みんカラの皆さんアドバイスやコメントがありましたら何卒、よろしくお願いします!!
車弄り、考えるだけでも楽しいものですね!!☆(≧≦)”~♪♪

Posted at 2015/06/26 19:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車プレマシー | 日記
2015年06月22日 イイね!

愛車プレマシー改造計画その② 3項目はほぼ決定!!

◆千葉県は先週まで気温差の激しいお天気で暑かったり寒かったりでめっちゃ体がだるいです。
ブログをさぼってしまってすみません・・・でも、プレマシー改造計画は着々と進んでおります!!


◆取りあえず5項目の内、3項目を決めてみました!!1項目は「車高調」です!!
カヤバ プレマシー CPEW (FF) Lowfer Sports ショックアブソーバー&L・H・S スプリング1台分セット、ローファースポーツキットです。メーカーさんに問い合わせをして聞いてみたところ、車検は通る

そうです、4カ月後11には車検があるので車高全下げは致しません・・・本当はしたいけど、
取りあえず、ノーマルよりはいいかなぁと思いカバヤさんのスポーツキットに決めました!!



お値段は¥税込 74,908 円で送料別です、自分で取り付ければ無料なのですが無理だと思うので、別に工賃が掛かります、いくらになるんだろうか。

◆2項目目はホイールです、前回18インチが欲しかったのですが、みんカラの皆さんのアドバイスで17インチの方がいいよと言うアドバイスがあり、18インチのMONZA モンツァ ワーウィック DS.769が欲しかったのですが、探してみたら


17インチの「MONZA モンツァ ワーウィック DS.769 17inch 7.0J」があったのでほんとお気に入りだったので見つかって良かったのですが、オートバックスさんで、

モンツァ ワーウィック のホイールを扱っているかはまだ分かりません・・・プレマシーに合うのかもまだ分かりません、オートバックスで売って無かったら通販で探してみます。

◆3項目はタイヤです、サイズは取扱い説明書の基準で205/45R17が最も大きなサイズです。
まず良いなと思ったのは「KUMHO クムホエクスタ HS51」と「HANKOOK ハンコック VENTUS V12evo K110」です、両方とも4本で¥4万5000円でした!!

めっちゃ安いと思ったのですが、一応評判はどうかネットで調べてみました・・・そしたら、まあ評判が悪い事、すぐにヒビが出てくるとか、タイヤが柔らかく減りが早いとか、雨の日のブレーキの利きが良くないとか・・・調べて良かったです、自分のプレマシーのタイヤを初めて韓国製のクムホ

スポーツタイヤにしたのですが、ヶ月もうタイヤにヒビが出てきました・・・やっぱり失敗したかなぁと思いました、ほんと昔に比べたらだいぶ製品として良くなったのかもしれません・・・

でも、ネットの評判現実が書かれています、ですからもう韓国製や中国製は安くても買いません。結局、安物買のなんとやら・・・になってしまうからです。ですから候補としては・・・

ピレリP-ZERO NERO GT サマースポーツタイヤ 205/45R17 Wです!!
価格は新品4本セットで¥72,900 円税込です、評判は悪くなくお手頃価格かなと思います!!


ブリヂストンPOTENZA RE050 ランフラットタイヤ205/45R17 84Vです!!
価格は本¥26,900円税込、送料別です、高いけど間違いな様です!!

ブリヂストンPOTENZA S001サマータイヤ205/45R17 88Y XL です!!
価格は本¥24,550円税込、送料別です、今の所このタイヤが良いかなと思っています!!


もし、みんカラの皆さんのお勧めのタイヤがありましたらコメント下さい!!
取りあえず、3項目迷いながらも決めてみました、愛車プレマシーが少しづつカッコよくなっていくのが楽しみです!!

夏のボーナスまでまだちょっと先だけど、本当は弄るつもりは無かったけど、11年目よく頑張って
くれたので、残り約2年間乗るか分からないけど愛車を弄ってみたいと思います!!

愛車プレマシー本当に大好きな車です、車弄りってなんか楽しいですね!!
みんカラの皆さんのアドバイスもこれからもよろしくお願いします!!☆(≧≦)”~♪♪




Posted at 2015/06/22 18:28:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車プレマシー | 日記

プロフィール

「@kuromaさん、こんばんわ!!( ꈍᴗꈍ)
出川哲朗さんの充電旅見てたんですね。
北海道ドライブ旅行はマツダプレマシー以来なので本当に久しぶりです!!
HONDAフィット君はやや不安もありますけど、半年以上前から計画して休暇を取っていたので思いっきり楽しみたいと思います!!」
何シテル?   08/16 23:10
◆初めまして 「ほし☆そら」 です、よろしくお願いします。(* ^ー゜)ノ ◆大の中日ドラゴンズファンです。 (35年目) ◆モータースポーツではF1レース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KeePer技研 エコダイヤキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:29:10
Pellucid 未塗装樹脂専用ガラスコーティング PCD-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 18:13:17
PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 10:26:32

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
★今年3月のHONDA決算セールにて出会い一目惚れにて購入しました。 2018年式ホンダ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前車のトヨタ MR-2 がとうとう限界になってしまい、 2004年11月新車でマツダプレ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
◆1994年式のホンダNS-1(50cc)スポーツミニバイクを中古で購入しました。 (価 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
☆免許をとってから初めて買った車です。 両親にはすごく反対されましたが、中古で購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation