• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし☆そらのブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

愛車プレマシー改造計画その①

◆今日は天気が良く、会社がお休みだったので愛車プレマシーの洗車をしてきました。
1か月に1度のフルワックスがけもしてあげました・・・ピカピカになりました!!
千葉県では20℃以上の日が続きワックス日和は5月までですね!!めっちゃ暑かったです!!


◆今日はついでに3カ月に1度のオイル交換もオートバックスで交換してきました!!
オイルはいつものカストロール5W30の合成油ではなく、今回は10W30にしました!!


オイルのスタンプがいっぱいになってオートバックス専用の商品券¥2000円分を頂きました。
何に使おうかなと考え中です!!(笑)”

愛車プレマシー11年目になりましてノーマル仕様も飽きてきたのでそろそろチョットだけ弄ってカッコよくしてあげようかなと思っている所です!!夏のボーナスを貰ってからなので、まだちょっと先なのですが、愛車プレマシー改造計画その①です!!

①18インチのカッコいいホイールに変えること。
②車高を下げること。(車検対応まで)
③エンドレスのキャリパーとブレーキパットを変えること。
④フロントランプにヘッドライトイルミネーションを付けること。

以上4項目ですが夏のボーナスだけでは全部は無理だと思うので取りあえずホイールから
変えたいと思っております!!

◆本当はクレンツェ アクエルド のホイールが欲しかったのですが、まあ金額がめっちゃ高い!!
ので諦めました、インターネットで見つけたホイールが下の画像です。


■MONZA モンツァ ワーウィック DS.769
■アッシュブラックポリッシュ
■18inch 7.0J
■5穴100mm & 114mm  
■選べるタイヤ
■215/45-18

+++ホイール インセット(オフセット)+++

●5穴100mm → +50
●5穴114mm → +38/+48/+53

※8.0Jの場合(¥525-/本 UP) → インセット +38/+45(5-114)
【タイヤホイール 4本セット】【選べるタイヤ】■215/45R18■チッソ充填・組込バランス無料!!

上記のホイールが今の所欲しいのですが、なんせ11年前の古いプレマシーなのでサイズが
合うのか分かりません・・・プレマシーの取り扱い説明書を見てもナットのサイズが合うのかが、

分かりませんし、トヨタMR-2の時は専用の本があったので間違いはなかったのですが、購入して
サイズが合わなかったりするのが嫌なのでみんカラの皆さんのアドバイスが欲しいです。
愛車プレマシーの取り扱い説明書の写真です、これを見ると17インチまでしか履けないという
ことなのでしょうか・・・。


◆あと、このホイールの売っているURLを載せておきますのでもし何か、このお店から買わない
方がいいとか、サイズが合わないとか、なんか怪しいとかありましたらコメント頂けると嬉しいです!! タイヤが5種類から選べて送料無料で価格が¥83000円です。
高いのか安いのかも分かりませんがダメだったら千葉県柏市にあるスーパーオートバックスにでも行って見ようかなと思います。

みんカラの皆さんのアドバイスよろしくお願いします!!☆(≧≦)”~♪♪

Posted at 2015/06/01 18:13:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車プレマシー | 日記
2015年05月17日 イイね!

亡き父に捧げる勝利 イボミが涙の今季初優勝!!

2015年LPGAツアー第11戦『ほけんの窓口レディース』(賞金総額1億2,000万円、優勝賞金2,160万円)の大会最終日が17日、福岡県福岡市の福岡カンツリー倶楽部 和白コース(6,375ヤード/パー72)で行われた。この日、66をマークしたイボミ(韓国)が、通算10アンダーで大会連覇とともに今季初優勝を飾った。2位には大山志保、3位にはテレサ・ルー(台湾)が入った。


イボミの目には涙が浮かんでいた。亡き父を思い出して…。
 昨年は、8月まで3勝をあげるなど好調なゴルフを展開していたが、9月に父親が死去してからは、パッタリと優勝から遠ざかってしまった。今季に入っても、先週まで優勝はなし。

2位ばかりだったから優勝できないと思っていた」と、弱気になりかけた時もあったという。
出場した9試合でベスト5が6回と優勝のチャンスは幾多も訪れていたが、「まだ日本語が不慣れだから、優勝スピーチのことを考えたり、日本人選手が優勝したほうがいいいのかな」と、外国人
だからこその不安や心配を抱えてプレーしていたという。コースで見せる笑顔の裏で常に不安や
弱気の虫と戦っていた。

しかし、大きな転機となったのが先週の『ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ』で
優勝したチョンインジとのプレーだった。「最終日、私は不安でいっぱいだったけど、インジさんは楽しい、楽しいとプレーしていた」と、その姿勢に大きな影響を受けた。ゴルフを楽しむ気持ちで
臨んだ今大会。ゴルフだけでなく、いつしか父親との向き合い方にも変化が訪れた。

私と父はとても仲が良かったから、思い出すたびに悲しくなってしまって」と、なかなか割り切れ
なかったその存在。しかし、「父のために頑張ろうと、笑うように心がけたら気持ちが変わりました」と、ようやく新しい向き合い方ができるようになった。父親の存在が「悲しみ」から「励み」に変わったことで、イは生まれ変わった。

 トーナメントレコードで大会史上初の連覇を飾り、ギャラリーが選ぶベストドレッサー賞
ベストスマイル賞もW受賞した。父親の死から8ヶ月。ようやく墓前にうれしい報告ができました。


◆イボミ選手は1988年8月21日生まれ しし座 A型の26歳、2010年の韓国の賞金女王です、
2011年度から日本ツアーに参戦、今日の勝利で通算9勝目現在賞金ランキングトップ、今日の

試合、ほんと強かったと思います、昨年の9月に父親が死去してからは中々勝利に恵まれず、
精神的にきつかったと思います・・・でも、今年のイボミ選手ベスト5が6回と絶好調です!!

イボミ選手がとても可愛いらしくてファンが増えたという噂があるくらい注目されている選手です。
自分も可愛い選手だと思います!!でも、11戦中5戦外国人選手の優勝なんですよね・・・

森田理香子選手、上田桃子選手、諸見里しのぶ選手、服部真夕選手、金田久美子選手あたりが
ベスト10に入ってもらわないと正直、面白くないですよね、特に森田理香子選手は横峰さくら選手の後継者だと思っているので本当に頑張ってもらいたい選手です!!

イボミ選手、今季初優勝本当におめでとう御座います!!☆(≧≦)”~♪♪

Posted at 2015/05/17 19:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 女子ゴルフ | 日記
2015年05月11日 イイね!

今井絵理子 息子の耳が聞こえないことが分かった日。

◆現在、音楽活動をしながら男の子1人を育てている、SPEEDの今井絵理子さん。
息子さんは生まれつき、耳に障がいがあります。「耳が聞こえないのは、個性の一つにすぎません」と明るく語る、今井さんの子育てに迫ります。連載・第1回では、息子さんが難聴であることが分かった日のことを語ります。

耳が聞こえない」ことを除けば、どこにでもいるような男の子


◆息子の礼夢(らいむ)は10歳。小学5年生になりました。

 今、サッカーに夢中です。小学校の体育でやってみてハマったらしく、友達とボールを追いかけたり、家ではサッカーゲームで遊んだり……。レアルマドリードのロナウド選手が大好きです。

 性格は天真爛漫で優しいです。でも、好きな子にはついついちょっかいを出しちゃうタイプ。そして、「好き」って言えない。そのうち、お目当ての女の子は他の男の子と遊び始め……と、割と残念な男子です(笑)。

 毎日、元気に学校に通い、友達と遊び、目を三日月型にしてよく笑います。将来の夢は前は「お寿司屋さん」。最近は「吉野家の店員さん」になるんだと言っています。最近は、私からチューされるのを嫌がり始めました。

そう。礼夢は「耳が聞こえない」ということを除いたら、どこにでもいるような男の子なんです。

「聞こえない」と言われても、最初は全然ピンと来ず、病院では冷静だった私でしたが、夜になると一気に涙があふれてきました。当時の私は20歳。まだまだ未熟者で「赤ちゃんは五体満足で、健康で生まれてくるのが当たり前」と思っていました。そして、お腹のなかにいた礼夢に「私の歌を早く聞かせたい」とずっと願っていました。「いつかライブに来て楽しんでもらえるように頑張らなくちゃっ」て。

それなのに、礼夢は音が聞こえなかった。両親揃って歌を歌う仕事をしているのに、パパとママの歌を聴いてもらうこともできないの――?

 礼夢に「聞こえるように生んであげられなくてごめんね」と何度も謝って。もう、一生分の涙を流したと思うくらい。初めて、神様を憎みました。

私の両親も相当ショックだったみたいです。学校でいじめられないか、大人になってからはできる仕事はあるのかと、礼夢の将来を不安がっていました。

 でも、私は逆に、将来のことは全然気にならなかった。正直、未来のことを考える余裕が
これっぽっちもなかった。この先、この子に何が起こるかなんて分からないし、考えようと思っても、考えが追いつかない。むしろ、これから一日一日を「どうやって育てていけばいいか」ということしか考えられなかったんです。礼夢は、「おなかがすいた」と泣いて訴え、元気におっぱいを飲んでいる。

泣いても、わめいても、現実が待っている。この子にはパパとママしかいない。泣いてるだけでは何も始まらない……。

泣きつかれて、眠った翌朝、決めました。
「泣くのは、もう終わり! これから先は、どんなときも、笑顔でいよう!」って。

「目に見えるものだけが情報源になるのだから、いつまでも泣いてはいられない」

 礼夢の誕生は私にとって本当に幸せなことでした。聞こえる、聞こえないは全く関係ない。

耳は聞こえないけれど、目は見える。彼にとって、目に見えることがすべての情報源になるのなら、その目に映る私が、いつまでもしくしく泣いたり、悲しんでいるのは嫌だと思ったんです。

それよりは、礼夢が「楽しい」と思える世界をまず作らなくちゃ。それには、そばにいる私が笑顔で
いなくちゃ。きれいごとじゃなく、心から本当にそう思いました。

沖縄人特有の「なんくるないさ~」精神も手伝ってか、それからは、もう前しか見えなくなりました。

医学書を読んで耳の構造を学んだり、先生に紹介された口話法の学校に通ったり、同じような境遇の方が書かれた本を読んだり、インターネットで情報を集めながら、聴覚障害のある子の子育てに関する情報を集めました。

神様が与えてくれた試練だから乗り越えられないはずはない


16歳のとき、仕事がきつく、ホームシックにかかっていた私に、母が言ってくれた言葉です。つらいとき、この言葉を思い出しながら生きてきました。

 礼夢だってそう。礼夢が選ばれて生まれてきたのだとすれば、きっと、絶対に乗り越えられる。そしてその先に、きっと大きな喜びが待っている。そう信じて、私の子育てが始まりました。

◆自分は思春期の頃、「SPEED」や「今井絵理子」さんの歌にほんと助けれられました・・・。
今度は自分もいつかファンのみんなと絵理子さんや障害者の方を支えてあげられる人間になり
たいと思っています。(ボランティア活動など )


Posted at 2015/05/11 18:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPEED | 日記
2015年05月06日 イイね!

今年も5月5日筑波サーキットのイベントに行ってきました!!

◆『コカ・コーラ オールドナウ・カーフェスティバルCoca-Cola OLD/NOW Car Festival)』は、
1986年から今年で開催27年目を迎え、ゴールデンウィークの恒例行事として多くのファンが
毎年訪れる、筑波サーキット最大の自動車イベントです。

当日は、ヒストリックカーから最新のスーパーカーまで、それぞれの時代を彩った外国、
国産の名車を一堂に集め、その勇姿をデモランや展示、そしてレースで披露します。

筑波サーキットのイベントは昨年に続き行く事ができました!!今年のお休みは5,6,7,8日の4日間お休みが取れたので5月5日は筑波サーキットのイベントに行く事ができました!!

本当は5月3日の富士スピードウェイの「SUPER GT 第2戦」を見に行きたかったのですが、お仕事で行けませんでした・・・5月3日4日はめちゃめちゃイライラしてました、しかも5日の天気は

雨予報だったのでなおさらイライラしていました、でも当日はお天気は晴天日よりで本当に良かったです!!前日のお仕事が遅番でしたので当日の朝、朝7時00分に行く予定でしたのですが・・・

6時50分に起きてしまい、寝坊してしまい急いで顔と歯磨きをして髪の毛をセットして7時10分に
自宅を出発~到着時間は7時35分、なんと25分で着いてしまいました。めっちゃ飛ばして走っていたのであとで警察から連絡が来ないことを祈りたいです。(笑)”

サーキットから聞こえるエンジン音、ウォンウォンと聞こえる音にやっぱりテンションMAXでした!!

◆いよいよ筑波サーキットのイベントが行われます。
お天気は晴れ、なんと筑波山がはっきり見えるくらいの晴天です!!心地よい風が吹きレース
日和になりました、レポートしながら思いっきり楽しみたいと思います!!(^^)~♪



ロードスター・パーティレースⅡ第2戦予選です!!
ロードスターのレースは上品な感じがしますがそんなことはなく、マツダらしいキビキビとした走り、コーナリングを見せてくれます!!



ロードスター・パーティレースⅡ第2戦決勝です!!
決勝ではホームストレートで2台が接触、1台がストレートの真ん中の左側中央に激突!!
観客は大騒ぎでしたが、ドライバーに怪我は無かったみたいでほんと良かったです!!



JAF筑波スーパーFJ選手権第2戦です!!この青いマシンがポールポジションを獲得しました!!


JAF筑波スーパーFJ選手権第2戦決勝では2位のマシンと1コーナーで接触してしまい10位でチェッカーを受けました残念ですね、未来のF1レーサーの卵これからも頑張ってほしいです!!


国内外のスーパーカーも大集合です!!ロータスの車です!!今年はカラフルなマシンが揃っていました!!


◆憧れのフェラーリ軍団です、めっちゃカッコいいです!!毎年この4台がこの場所に置いて頂いてほんと嬉しい限りです!!オーナー様本当にありがとう御座います!!


◆横からのフェラーリです!!う~ん最高にカッコいいです!!


エンドレスのお土産屋さんです!!グッツがいっぱいです!!ブレーキパット交換したいなぁ~。


特設イベントステージです!!5月5日こどもの日なのでキッズコーナーレースクイーンオンステージなどが行われました!!


レースクイーンオンステージです、昨年は3組でしたが、今年はなんと4組8名レースクイーンが来てくれました!!1人写っていなくてすみません・・・。恒例のじゃんけん大会は昨年は景品が20個くらいだったのですが、今年は60個くらいありました!!今年は景気が良かったんですね!!景品1個も取れませんでした・・・。(泣)”


このフェラーリのマシンに一目惚れです!!マシンの形式が分からないくてすみません・・・でも、めっちゃカッコいいです!!


ピット前で撮らせて頂きました!!ほんと見とれてしまうくらいカッコいいです!!予選は8番手くらいだったかな。決勝でもすごい走り見せてくれました!!


フェラーリカップ前のマシンたちです!!やっぱりフェラーリはどのマシンも迫力があってカッコいいです!!


ここでロータスジャパンのお姉さんをパシャリ!!左側のお姉さんタイプです!!(笑)”


今年もありましたよ~マツダアクセラスポーツ!!内装がめっちゃいい感じでカッコよかったです!!でも、クリーンディゼルエンジン300万円以上するのでまだまだ買えないです。


いよいよフェラーリカップです!!このレースを1番楽しみにしていました!!めっちゃテンションMAXです!!( ドキドキわくわく!!)


さあ決勝戦!!ウォン~ウォン~マフラー音が最大です!!アナウンサーもテンション上がってました!!全部のフェラーリのマシンを合わせて約3億円のマシンレースの始まりです!!


フェラーリカップ決勝はなんと10周です!!じっくりレースを見たかったので写真が無くてすみません・・・しかしフェラーリのマフラー音は最高です!!本気で走るフェラーリ、ドヒューン!!ドヒューン!!って凄い音です!!耳のこまくまで響きます!!隣の小学生2人組が今の車はバックファイヤーがでないからフェラーリは特別なんだよと解説・・・確かにマシンを見ていて納得しました。


レース終了のフェラーリのマシンです!!コースの中まで入れて本当に幸せです!!10周はあっという間なので今度は20周にして下さい!!お願いします!!


フェラーリカップ1位から3位までのマシンです!!レースは1位のマシンと2位のマシンがすごいバトルで迫力満点のレースでした!!やっぱりフェラーリのファンも多くてフェラーリは世界一の車だなと改めて思いました!!表彰式の時、1位のレーサーの人のシャンパンのコルクを拾って記念に貰ってきました!!いつか自分もフェラーリに乗れたらの思いを込めて一生お守りにしたいと思います!!(笑)”


◆本当に1日があっという間でした、この他にポルシェのレースやランボルギーニ
パレードランやマツダコスモスポーツランなど、次から次にイベントがあってたのですが、

最後に見たロードスター・パーティレースⅡ第2戦決勝を見てもう、ほんと疲れたので午後4時に
帰る事にしました。本当は最後まで見たかったのですが十分楽しめたので本当に良かったです!!

3年連続筑波サーキットのイベントに行ったのですが、今年が一番良かったです!!
来年も行けるかどうかは分かりませんが、お休みが取れたらまた是非行きたいと思います!!
やっぱり1年に1回フェラーリのレースを見ないと元気が出ないです!!(笑)”

ただ、残念な事が一つ・・・筑波サーキットに新しい靴で行ったのが失敗でした・・・。サーキットは
広くて結構歩くのでやっぱり靴擦れしていて足の皮がべろべろにむけていました・・・。当分お風呂にはつかれませんです。(泣)”

今年のフェラーリのレース本当に最高でした!!是非、皆さんも5月5日筑波サーキット
イベントに行って見てはいかがでしょうか!!(^^)~♪♪
Posted at 2015/05/06 16:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年04月19日 イイね!

愛車プレマシーの復活と今日はみほまるのお誕生日!!

◆千葉県では先週まで気温差の激しいお天気で4月中旬なのにまで降りました!!
でも、やっと暖かい日が続く予報になってやっと大好きな春の季節になりそうです!!

◆そして愛車プレマシーの1月中旬から不調でした「朝の1回だけエンジンの掛が悪い病」が
直りました!!本当はもう諦めて4月下旬燃料ポンプの交換をする予定でした・・・。しかし、

ダメもとでガソリンシェル石油の「V-POWWER」がすごく良いガソリンとの事を聞いて少し高い
けど燃料満タンを2回3回目の時になぜか復活!!朝一でエンジンが掛かるようになりました!!

シェル石油の「V-POWWER」ガソリンが燃料ポンプの内の異物を除去したのか、ガソリンを満タンにする事によってガソリンタンク内の燃圧が正常になったのか、ただ単にガソリンが悪かったのか・・・

原因は結局分からなかったのですが、本当に取りあえず直って良かったです!!
本当に諦めていました・・・燃料ポンプだろうなぁ~と、今まで入れていた激安スタンドは父親に教えてもらってから1年半位になります、その前まではエネオスのガソリンを入れていたのですが

ガソリンが原因とはどうも考えにくいですよね、エアフィルタースーパープラグを交換してガソリンを変えただけなんですけどね・・・本当に不思議な現象でした。

また、激安ガソリンを入れたら元に
戻ってしまうのでしょうか、皆様のご意見がありましたらコメント下さい!!

よろしくお願いします!!

◆そして今日は大山美保ことみほまるのお誕生日です!!Happy Birthday♡です!!
みほまるのプロフィールです、1985年4月19日生まれ おひつじ座 A型 30歳です!!

2010SUNOCOイメージガールに選ばれたのを機に上京し、以後2011年、2012年と3年連続でSUNOCOイメージガールを務め、SUPER GT、フォーミュラ・ニッポン、スーパー耐久のレースクイーンに参加しました!!

2014年はSUPER GT 「Keihin Blue Beauties」レースクイーンとして活動する一方、「GOODYEARエンジェル」としてD1グランプリにも参加しました!!

実は昨年末をもってレースクイーンの引退を発表していましたが、子供の頃から憧れていた
レイブリック レースクイーン」になることだけは諦めきれず、もう1年だけ再挑戦を決意、
長年目指してきた目標が叶う形となりました!!

1990年代の全日本GT選手権時代からチーム国光のメインスポンサーとして国内トップレースで
活躍しているレイブリック大山美保ことみほまるを選んでくれて本当にありがとう御座います!!

大山美保さんからコメントです!!
「昨年を持って引退しようと決めていたのですが、大好きなサーキットでレースクイーンとして
やり残したことはなかっただろうかと考えた時に、レイブリックレースクイーンになることにもう一度

挑戦したいと思いました。伝統あるレイブリックのレースクイーンになる以上、命がけで精一杯頑張っていきたいなと思います。」と強い決意と意気込みを語ってくれました!

みほまるとの出会いは2014年の夏頃かなぁ~ブログを読んでいてなんて気さくな女性だなぁと
思いました!!綺麗だけど美人過ぎず、可愛いけどちょっと天然でアホっぽい(悪い意味ではないです。)

所もあって好きになりました!!大きな瞳は本当に綺麗で吸い込まれそうです!!
今、付き合っている彼女にはそういうアホっぽい所がなく副店長という肩書きがあるかもしれませんが根がまじめすぎて、何というかバカっぽい所を絶対に見せない彼女なんですよね・・・。

だからみほまるに出会った時に好きになっていったんだと思います。
昨年2014レースクイーン大賞ベスト5に選ばれた時には本当に人気のある子なんだなぁと改めて思いました。そして、どんどん好きになりました!!

運命?」ではなくただの偶然だけど昨年応援していた「RAYBRIG NSXCONCEPT-GT」100号車のマシンに今年は大好きなみほまるがレースクイーンとして選ばれて本当に驚いています!!

偶然だっていいんです、今年はみほまると一緒のマシンを応援することが出来て本当に嬉しい
1年になりそうです!!(SUPER GT見に行きたいなぁ・・・。)

みほまるは今年いっぱいでレースクイーンを辞めてしまいますが、出来ればあと2~3年は
レイブリックレースクイーンをやってもらいたいのが本音です!!(お願いします!!)


ほけきょ♪」が口ぐせなみほまるさん、本当にお誕生日おめでとう〜素敵な1年にしてください!!これからも陰ながら応援しています!!5月3日のSUPER GT見に行きたいなぁ。
☆*:.。. o(≧≦)o .。.:*☆
Posted at 2015/04/19 19:42:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | みほまる | 日記

プロフィール

「@kuromaさん、こんばんわ!!( ꈍᴗꈍ)
出川哲朗さんの充電旅見てたんですね。
北海道ドライブ旅行はマツダプレマシー以来なので本当に久しぶりです!!
HONDAフィット君はやや不安もありますけど、半年以上前から計画して休暇を取っていたので思いっきり楽しみたいと思います!!」
何シテル?   08/16 23:10
◆初めまして 「ほし☆そら」 です、よろしくお願いします。(* ^ー゜)ノ ◆大の中日ドラゴンズファンです。 (35年目) ◆モータースポーツではF1レース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KeePer技研 エコダイヤキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:29:10
Pellucid 未塗装樹脂専用ガラスコーティング PCD-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 18:13:17
PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 10:26:32

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
★今年3月のHONDA決算セールにて出会い一目惚れにて購入しました。 2018年式ホンダ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前車のトヨタ MR-2 がとうとう限界になってしまい、 2004年11月新車でマツダプレ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
◆1994年式のホンダNS-1(50cc)スポーツミニバイクを中古で購入しました。 (価 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
☆免許をとってから初めて買った車です。 両親にはすごく反対されましたが、中古で購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation