• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

ぼやき

単なるボヤキですので、お時間のある方だけで結構ですのでお付き合いください。

ここまでくると、仏?の私もさすがにイヤになってしまいました。

今日は純正にされたフルードをAP600に交換するため、ビープラスさんへ。

ABSユニットにエアが残っていたのは、先日のブログの通りですが、

なんと、フルードにもエアが残っていたことが判明。

ブレーキって最重要パーツなんですけど?

今度こそ完璧に元のカチッとしたフィーリングに戻ったのは、よかったんですが、

APキャリパーのボルトが締めすぎで、オイルがにじんでいました。
まあ、社外品なので分からないのは仕方ないとしても、
ブレーキがオイルまみれで、全然拭いてない。

拭くぐらいやってくれよ~!

極めつけは、電話アンケートがかかってきたら、全部5って言ってくれって。

営業担当は大変良くやってくれるので、間違いなく5って言うけど、
さすがにメカはムリって言ったら、メカの成績が悪くても、
営業担当の成績が悪くなるって言ってました。

顧客満足度???

営業がかわいそうなので、電話かかってきたら全部5って言います。
(なんて優しいんでしょう~)

ただし、成績とは別に愚痴は言うつもりです。


長々と失礼いたしました
ブログ一覧 | M3 | 日記
Posted at 2012/10/04 23:19:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年10月4日 23:33
さすがにチョットお粗末ですよねぇ~
整備後、走行チェックくらいするでしょうし。
ブレーキメンテ代も請求しないところも優しいね。
コメントへの返答
2012年10月5日 16:51
ですよね。

営業もメカの技術が低下していることを嘆いてました。

社外ブレーキ使っているので、あまり争ってもね~(^_-)
2012年10月4日 23:48
そんな根回しするんですかー?!

ブレーキ社外でも整備士の端くれだったら分かると思うのは昔の話し?

ブレーキはヤバイでしょ!

オートバックスでエンドレス入れましたけど、超ー念入りに作業してて5時間待ちました【爆】

コメントへの返答
2012年10月5日 16:55
根回しは大事です。
私もよくします。

直接給料に影響するんですかね~。
顧客満足度がいつも1位のディーラーは根回しが上手なのか、本当にいいのか疑問ですね。

ブレーキは最重要パーツなんですけどね~。
担当したメカの意識が低すぎ。

たぶん他のメカはここまで低くないと信じたいです。
2012年10月5日 0:13
BMWのメカニックなので、それなりに精通した人がやってるものだと思ってました・・・。社外品とはいえ、構造に大差がある訳でもないし。きっと、純正ブレーキでも同じ結果だったのかもしれませんね・・・。車を見て、思い入れが分からないんだろうか?
「こんなトコ見ないだろ」だったら最悪です。結局は「人」次第なんですね。
コメントへの返答
2012年10月5日 17:30
基本的には精通した人のはずなんですが、たまたまそんな人にあたっちゃたんだと思います。

担当したメカは、20代後半の人らしいですが、キャリアが10年もあってこのザマです。
これじゃあ、ディーラー車検なんか受けられないですよ。
2012年10月5日 0:32
ん~ 参りましたね(汗)

やっぱりDは・・・ 

F3さんは、良いショップが近所にあって裏山です。

僕は、結局Dに頼らないといけないので・・・(不安)

根回し僕も言われたことあります(爆)!!

コメントへの返答
2012年10月5日 17:32
やっともとに戻ったので、もう忘れます。

平塚のショップは2つとも本当に親切だし、知識、技術ともに最高です。

ディーラーのメカを指定できればいいんですけどね。

根回しは大事です。
日本の伝統てきな。
2012年10月5日 0:44
Dのその姿勢は一般社会に照らし合わせても???です。

整備の方は自分だけのベクトルで、もの考えているんでしょうね~

ま、それがイイ時もあるのでしょうが、、、

営業の方はお客さんと整備の板挟みだとは思いますが、、、
コメントへの返答
2012年10月5日 18:09
同じグループ企業でも、小田原のDはもっと良かったです。
担当の転勤とともに私も移ったんですが、やっぱり小田原に戻ります。

狭い世界で働いていると、どうしても自分のベクトルで考えるようになってしまうんでしょうか。

おっしゃる通り、お客さんと直接接している営業が一番苦労しているようです。
2012年10月5日 18:01
DでもMを扱う整備士ってなんとかマイスターとかいう人なんじゃなかったでしたっけ!?

それにしてもブレーキでテキトウなことされたらシャレになんないですよね(・・;)

ショップでブレンボつけたときは
エア抜き→試走→チェック→車渡し
って感じでとても丁寧でしたけど。。。

あっ
全国オフの集合時間1時間後ろにずれて、富士川SA8:30にさせていただきましたので、よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年10月5日 18:20
マイスターは確かにいるようですが、指定できないそうです。
でも、今度Dに入庫するときは指定します。
っていうか、ショップにだすかも。

確かに社外品については、ショップの方が知識が豊富で丁寧です。

会社がデカくなればなるほど、本来の姿を見失って、悪い方向に向かってしまうことはよくありますね。

ただ、ショップによってはそうでないところもあるようなので、その辺の見極めは自分でするしかないようです。

全国オフの集合時間了解しました。
ハイドラつけていきますが、私を見つけても煽らないでくださいね。

プロフィール

「2度目のTC2000 http://cvw.jp/b/929882/44532033/
何シテル?   11/02 16:42
BMWばかりたくさん乗っています。 特に今乗ってるE92 M3は最高に気に入っていて、現在2台目です。 1台目はFSWで廃車になりました。 現在は、F87...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
仕事用 年間3万キロ走るので燃料費考えてディーゼル。
BMW R nineT BMW R nineT
R nine T 2021年モデル カラー ミネラル・ホワイト・メタリック/アルム op ...
ドゥカティ ムルティストラーダ V4 ドゥカティ ムルティストラーダ V4
ハイテク満載、もはや車。 ビックリするほど速くて、長距離走っても全然疲れない。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
当初、納期2年、モデルチェンジまでに生産枠とれなかったら強制キャンセルみたいなこと言われ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation