• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUZZYのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

全国オフの下見に行ってきた!

駐車場を貸し切りできて、段差が少ない場所ってことで

第1回と同じ
こちらのホテルに決定しました。




赤枠の所が駐車スペース。





当日までまだ時間あるので、

皆さんに楽しんでもらえるよう

企画を練っておきます。



また、ホテルのすぐ近くには、

こんなカート場があります。

時間あったら、遊びましょう!

Posted at 2015/08/09 22:33:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年06月27日 イイね!

補強した!

補強した!今年度は、仕事関係で○○士会○○○支部の

役員を引き受けてしまい、

6月は理事会やら総会やらで大忙しで、

気付けば一度もブログアップしてませんでした。

さて、私の車のでっかいウィングですが、

関谷監督に、強度が全然足らないって言われていたし、

トランク閉めるとブルブルブル~ってウィングが揺れてたので、

補強することにしました。

元々は、こんな感じの3点止めで、

トランク裏側に鉄板入れて補強していました。





ステーをサード製に変更し、


裏をさらに補強

ショップには

こんな感じって説明し、


仕上がったのが↓


トランク閉めても全然揺れない。

バッチリです。

これならトランクも使える。



頼んでいたハブベアリングも届いたし、

キャリパーのオーバーホールキットも届いたし、

来月後半までには走れるようになるかな~。

Posted at 2015/06/27 10:45:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年01月19日 イイね!

ワンスマ走行会~広場トレーニング

ワンスマ走行会~広場トレーニング週末は2日ともFSWで遊んできました。

17日(土) ワンスマ走行会

デフを変えてからの初走行、
狙うは2分切り!

最初にプロの同乗走行をしてもらいました。
激混みの中での走行なので、
単純比較はできないですが、最高速度が231キロ、

やはり私のM3はストレート遅いな~

タイムは、前回よりさらに遅くなってて、

2分3秒426。

ロガーでは2分3秒480


最高速は、232キロ





トラブルにより積車で平塚直行となり(>_<)



18日(日)ワンスマ広場トレーニング
には、嫁さんの車で参加

参加者9名だったので、いっぱい走れました。
走行会の前にトレーニング受けてたら、
きっとタイムあがってたな~って思えるほど、
充実したトレーニングでした。

ワタシのグループは4人







ひろさん


ちとせさん


たまきさん


皆さん、朝と夕方で全然走りが変わっていましたね。

ベンツは、ロールが大きいし、
シートのサポートが少ないので、
踏ん張り過ぎてクタクタです~。
やっぱ、フルバケいれたいな~


参加者の皆さん、また遊びましょう。
Posted at 2015/01/19 19:06:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2015年01月05日 イイね!

広場トレーニング

広場トレーニングサーキット走行ほど、タイヤも減らないし、

低い速度でテクニックを身に着けられるので、

とってもためになります。

MPOCで貸し切りましたが、

若干空きがあるので、

参加したい方募集します。

興味のある方はメッセージ下さい。

日 時 1月18日(日)

場 所 富士スピードウェイP2

参加料 28,000円(昼食付)

前回開催時の様子
     
Posted at 2015/01/05 18:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2014年12月21日 イイね!

ツーリングの下見とデフ

年末ツーリングの下見に行ってきました。

何故かというと、

集合場所の大黒PAの段差をこええられないことが判明(^_^;)

他にも危険がいっぱいあるんじゃないかって、

心配になっちゃって。

で、見てきました。

もちろん、下見はおベンツくんで行きます。



これなら大丈夫(^^)v






ここは、マグロの問屋さんらしく、

マグロがいっぱい


おまかせ&フグの白子を注文!


ちょーウマウマでした!

で、最近全然乗ってないM3は、

高知のやさしい裏切者なM4乗りな方から

お譲り頂いたデフを付けました。



メーカーのHPによると

OS TCDは、 スーパーロックLSDのトラクション性能はそのままで、コンフォート性能をアップ。ノーマルからロックへ滑らかに切り替わり、快適なドライブを実現します。

らしいです。


で、実際に峠を走ってみました。

違いが全然分からなかったです。

バキバキ音が全然しないし、

まったく普通。

確かに快適です。

これはこれでスゴイな~。

でも、サーキットで試したいな~。

1月は何回か走ろう。
Posted at 2014/12/22 00:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「2度目のTC2000 http://cvw.jp/b/929882/44532033/
何シテル?   11/02 16:42
BMWばかりたくさん乗っています。 特に今乗ってるE92 M3は最高に気に入っていて、現在2台目です。 1台目はFSWで廃車になりました。 現在は、F87...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
仕事用 年間3万キロ走るので燃料費考えてディーゼル。
BMW R nineT BMW R nineT
R nine T 2021年モデル カラー ミネラル・ホワイト・メタリック/アルム op ...
ドゥカティ ムルティストラーダ V4 ドゥカティ ムルティストラーダ V4
ハイテク満載、もはや車。 ビックリするほど速くて、長距離走っても全然疲れない。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
当初、納期2年、モデルチェンジまでに生産枠とれなかったら強制キャンセルみたいなこと言われ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation