• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUZZYのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

MPOC全国オフ(段差の確認)

MPOC全国オフ(段差の確認)ちとせ会長と日本平ホテルまで下見に行ってきました。


晴れの日は富士山が一望できるのですが、

残念ながら、その日は雲がかかっていて、

見えなかったです。

それでも、景色は素晴らしいデス。


キレイなんだけど、芝生だと段差が気になりますね~。

写真で見る限り、

ビミョーにうねってて、



皆さんの大切な車が

芝刈機と化すような気がしたので、

直接確認してきました。




当日ですが、

ホテルの芝生に入る前に、

一旦外の駐車場に集合します。




ポイント①

駐車場の入口

入口の一部に段差があります。

手前から入れば大丈夫です。




芝生までのルート






この細い道を通って、駐車スペースまで行きます。





差ポイント②

芝生の駐車する際は、

下っているので、

車高の低い車、

リップスポイラーのついている車は、

バックで入った方が無難です。



当日、スタッフが誘導します。





っということで、全国オフの段差確認でした。

参加予定の皆さん、

当日はよろしくお願いします<m(__)m>





Posted at 2014/09/15 16:22:12 | コメント(7) | トラックバック(1) | M3 | 日記
2014年08月05日 イイね!

GAZOOのレッスンに参加した!

GAZOOのレッスンに参加した!やっと、デビューできました。

実は、出発前日のこと。

エンジンがかからなかったのは直ったものの、

今度はスリープ状態に入らないというトラブルがでていました。

でも、岡山にはどうしても行きたかったので、

最悪、長時間停車するときはバッテリー外そうってことで、

強引に一時退院することにしました。

が、

ショップをでて、わずか数100メートルしたところで、

右のライトがお亡くなりになり、

急きょ、ショップに戻り取り換えることになったのでした。



まあ、そんなことがありながらも、無事岡山に到着。


レッスン当日は、NEOさん、うどんちゃんと運よく同じピット。


細かい内容は、こちらこちら


阪口良平選手と



フリー走行1本目
ほぼドライ、でもちょっとだけ小雨

フリー走行2本目
若干路面がぬれているが、ほぼドライに近い


動画は2本目です。

リアのショックが完全に逝ってしまったようで、縦揺れがスゴイです。



Posted at 2014/08/05 23:42:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年07月17日 イイね!

サーキットデビュー

サーキットデビューのはずだったんです。

金曜日の夕方までは。


NEWM3のサーキットデビューを13日の岡国でのTOHMと決め、

飛び石対策にフェンダーにフィルムを貼り、





出発前日の11日(金)にベイファールさんに取りに行き、

さあ出発ってところで、

エンジンが、

か・か・ら・な・い(-_-;)

まったく反応しない。

原因不明の病にかかったようです。

ハンドル動かしたり、

ギアをガチャガチャやったり、

三村店長頑張ってくれました。




エラーチェックしたり、

Hメカも頑張ってくれました。



時間は20時近くなり、

デビューは15日のFSWに持ちこしになりました。


岡山のホテル予約してあるし、

今さらキャンセルなんてしたくないので、



新幹線で行くことに。

早く着いたので、

次に行った時のために、

私の車でも入れる駐車場を探しました。





ちょっとの段差がコワいんです。

普通入れるはずの駐車場でも、かなりキツイ。

なかなか、ちょうどいいのがない!


雨の中、やまちゃん頑張っていました。




M3は、FSWも間に合わず、

未だ、デビューしていません。

ってか、納車以来、一度も家の車庫に入ってないみたいな(>_<)


ところで、

知り合いがインプを売ってくれ!って言うので、

わずか1ヶ月でお別れしました。

ヤナセの営業がちょうどいいときに電話してくるんだよな~。

Cか~、悩むな~。
Posted at 2014/07/17 14:41:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年06月13日 イイね!

復活した~のかな?

復活した~のかな?やっとこの日が来た。


向かった場所は、



すぐにでも、会いたかったので、

業者に頼まず、自分で取りに来た。




目的は


ハイ、


M3です。


資金ねん出のために、

パーツはほとんど売っちゃったし、

もう弄るお金ないので、

ある程度、出来上がった車買うしかない訳で、


そこで、某S耐ドライバーな方に相談すると

いいM3を紹介してくれました(^^)v



これです!




色が↓のようになると





こうなります。






忘れてたけど、

ワタシ、雨男って呼ばれてたな~

帰りの東北道は

自分の周りだけ雨でした(-.-)



で、そのまま湘南の車検場へ行って、

GTウィングについての

講義を受けたところ、

赤点となり、

フロントガラスに

赤紙を貼られ、






追試となりました。


検査官がGTウィングについて

とっても詳しく教えてくれたので、

次は大丈夫なように、

直したいと思います。



やっぱ、法令順守で堂々と乗りたいですしね。

よって、まだM3完全復活とはなりませんでした。


トホホ。






Posted at 2014/06/13 22:42:47 | コメント(42) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年04月30日 イイね!

ラストラン

4か月半ぶりの走行だったので、

1本目は結構抑えて走ったつもりだったんだけど・・・・



タコ踊りしたの久しぶりだな~(笑)

ラストランを笑ってやってください。







2本目の走行はまだ見れないな~

Posted at 2014/04/30 00:38:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「2度目のTC2000 http://cvw.jp/b/929882/44532033/
何シテル?   11/02 16:42
BMWばかりたくさん乗っています。 特に今乗ってるE92 M3は最高に気に入っていて、現在2台目です。 1台目はFSWで廃車になりました。 現在は、F87...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
仕事用 年間3万キロ走るので燃料費考えてディーゼル。
BMW R nineT BMW R nineT
R nine T 2021年モデル カラー ミネラル・ホワイト・メタリック/アルム op ...
ドゥカティ ムルティストラーダ V4 ドゥカティ ムルティストラーダ V4
ハイテク満載、もはや車。 ビックリするほど速くて、長距離走っても全然疲れない。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
当初、納期2年、モデルチェンジまでに生産枠とれなかったら強制キャンセルみたいなこと言われ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation