• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUZZYのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

1年ぶりのレーシングコース&インタープロト

1年ぶりのレーシングコース&インタープロトBMWワンメイクドライビングレッスンを受けてきました。

FSWにはしょっちゅう行っているのに、レーシングコースは1年ぶりで、
ドライでの走行は2度目です。

初めにジムカーナ走行。

とはいってもオーバルコースを走るだけ。
チョット不満です。

昼飯食ってレーシングコースへ。


ショートとは違いかなりハイスピードなので、慎重に走ることに。

4周走行しても全然クリアがとれません。

1周だけアタックしたら暑くて疲れたので、10分もしないうちにやめました。

2回目は3周だけ走行。

3回目は10分くらい粘って、やっとクリアとれて、前半セクションすべて成功し、イケるって思ったら後半で詰まってしまい、結局撃沈でした。

正直レッスンとしては ・・・・・・・・・・・デス。

そういえば、初心者向けって書いてあったような気が。

今日一番の収穫は、GTドライバーの坂本雄也選手がレッスンしてくれるとのことで、連絡先を教えてもらったってことでしょうか。


その後、山路選手と待ち合わせをして、トムスの工場へインタープロトのマシンを見せてもらうことに。
実は、これが1番楽しみでした。

こんなマシンを見れるんだ~とウキウキ





え゛~なんじゃこりゃ~(汗)


や・やまじさん  これって何?
ボ、ボディーは?

まだ修理中らしい。
ちょっと残念でしたが、この状態を見れるってスゴイことかも。

完璧レーシングカーです。


作りはGT500と変わらないんですって。

私、この車のワンメイクレースに参加したいなんて思っていたんですが、あまりの凄さにちょっと尻込みしてしまいました。

車両価格が2200万円って、

これ買えるときはおじいさんになっているかもしれませんね。

頑張って貯金しよ~。
Posted at 2012/06/18 22:54:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

秘密工場に潜入

秘密工場に潜入今日もあいにくの雨でしたが、
この方とちょっとした打ち合わせがあったので、
FSWまで行ってきました。

その後、今一番欲しい車を見るために、
静岡県某所の秘密工場まで行くことに。

しばしのランデブー走行です。

プロの方のプライベートはエスティマが流行ってる?
確か関谷さんもエスティマだったような。


やはり一般道でもスムーズできれいなラインで走っています。


で、ここが秘密工場です。
が、企業秘密が盛りだくさんのため、写真撮影は制限付です。


フォーミュラマシンがいっぱいありますが、
これは、未来のF1ドライバーを養成するスクールのマシンらいいです。
小林可夢偉もこのスクールで練習したんだとか。

残念ながら、お目当てのものは修理中とのことで対面ならずでしたが、
なんかすごいものを見せていただいた上に、お土産にフォーミュラ・ニッポンのチケットまでいただいてしまい大満足な一日でした。
Posted at 2012/06/16 22:52:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

出口がみえたよ

前回の小富士走行で撃沈した理由を求めて、今日はレッスンを受けてきました。

今回の講師は山路選手です。
苦手なコーナーについて質問攻めすると、丁寧に、かつ分かりやすく説明してくれました。

LSDのおかげで、グイグイ前に進むので、ついついオーバースピードでアンダー出しているだけじゃないの~って。

結論  

突っ込みスギとハンドルをきるスピードが遅い。


言われたことを頭に入れて走ると、あら不思議、曲がります。

同乗走行で、ライン、進入速度を確認すると、メリハリがあり、苦手コーナーはかなり速度を落としていることが分かりました。
加速Gと減速Gがすごすぎて、吐きそうになるほどデス。

タイムは目標の34秒台には届きませんでしたが、ベストは35秒72でした。
今日の熱さからしたら、上等かなと。

ちなみに、35秒20は山路選手です。


ドリフトでコーナーぬけることもできたし、チョット走り方を変えただけで、ずいぶん走りやすくなりました。

LSDのおかげで、最高速が163キロまでのびたし、リアが結構流れても、コントロールしやすいし、やっぱ高いだけのことはあります。


後半は、ブレーキがかなりヤバくなっていたのと、自分がオーバーヒートしそうだったので、少し早めにあがりました。

レッスン後、山路選手が明日からレーシングコースでのポルシェのレースのパドック内を見せてくれるというので、速攻でレーシングコースへ。

ピリピリしたムードの中、カメラもってウロウロさせていただきました。

ランチまでご一緒させていただいて、大満足でした。

帰り道、なんかリアの方がバタバタします。
だんだんひどくなってきたので、ビープラスへ直行し見てもらうことに。

なんとリアのボルトがゆるゆるだったそうで、そのまま走り続けていたら、タイヤがすっ飛んでいたかもって(汗)。

走行後はトルクレンチでちゃんとしめないといけないんですね。
知らなかった~。

なんかいろんなオイルが噴きだしていたようなので、きっちりとメンテしてもらうことに。

3Dのリザーバータンク アタッチメントの効果ですが、つけないよりははるかにいいですが、全く噴きださないわけではなかったです。


フォトギャラ①
フォトギャラ②

山路選手ってあの事故の時に消火したスゴイ人です。
Posted at 2012/06/08 23:27:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

LSDの効果は?

LSDの効果は?先週から風邪をひいていまして、
昨日も1日中寝ていたのに、
今日も熱が下がりません。
でも、そろそろLSDの効果を試したいので、
FSWに行ってきました。
朝、雨が降っていたので、路面が心配だったけど、
FSWについたときは、ほぼドライでした。

ピットが埋まっていたので、外で準備です。

タイヤが温まるまで、最初の3周くらいはかる~く走り、
その後2周走ったところで、一旦ピットに入り空気圧をチェックしたら、
3.1~3.2もありました。
とりあえず2.5までおとして、全開走行をはじめました。

1コーナーはブレーキをわずかに残し、アクセル踏みながら抜ける感覚で曲がってみたところ、グイグイ前に進みます。
これは気持ちいデス。

ところが、
3コーナー(結構上ってます)でドアンダー。

全然曲がらない(汗)

フロント荷重を気にしながら走っても、アンダーが抜けなかったり、逆にオーバーステアになったりと、
結局最後まで攻略できませんでした。

目標の34秒台後半どころか、36秒36がベストでした。

全然乗りこなせなかったです。


とりあえず、出口が見えないので、短時間のレッスンを申し込んで帰ることにしました。

やはり簡単には関谷正徳さんのタイムは超えられませんね。
練習あるのみです。
Posted at 2012/06/03 21:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2度目のTC2000 http://cvw.jp/b/929882/44532033/
何シテル?   11/02 16:42
BMWばかりたくさん乗っています。 特に今乗ってるE92 M3は最高に気に入っていて、現在2台目です。 1台目はFSWで廃車になりました。 現在は、F87...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17 18 1920 2122 23
242526272829 30

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ベンツCLAからの乗り換え。 コンパクトで燃費良く仕事用にはとても便利。
BMW R nineT BMW R nineT
R nine T 2021年モデル カラー ミネラル・ホワイト・メタリック/アルム op ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
A200dからの乗り換え。
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
羽、乾式クラッチ、カーボンホイール、色々ついて200馬力超えのバカっ速いネイキッドバイク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation