2012年11月14日
皆さん、こんばんは。
今夜も冷え込んでるんですが、ほんと寒くなりましたね^^;
っで、先週のエンジンチェック点灯から1週間以上経ちますが
今のところ点灯も無く問題ありません
もう少しSモードで学習させて様子をみたいと思いますが
やっぱり、エアフロセンサーの汚れが原因っぽい?
(iモードは学習しないので・・・)
それと前回新しいPC環境も安定動作させる事が出来たので
今回はWindows XPからWindows 7 Pro 64bitにしてみました。
移行はすんなり行くかと思いきや・・・・
USB3.0のドライバで少し手こずったり
Intel Rapid Storage Technologyの環境作りも面倒で
やめちゃいましたが、結構時間がかかりました--;
Posted at 2012/11/14 22:33:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日
皆さん、こんばんは。
今日、車を引き取ってきたのですが
その時に・・・
いつものサービスの方と少し話しをしたのですが
各保険会社(日本の?)は来月の契約分から
大幅な値上げ(保険を使用した場合)を実施する
ということですが・・・
(事故を起こすと割引率が下がるというもの)
それにフロントガラスを飛び石で割ってしまった場合も
今までは据え置きだった等級も1つ上げるように
変わるんですね
この件も知っている方は知っていると思うのですが
事故はしても、されても嫌なものです・・・・汗

Posted at 2012/09/26 21:44:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日
皆さん、こんばんは。
お盆休みもほとんど無く終わったワタシですが。
そういえば、エンジンルーム内のちょっとした小細工を
先月の終わりにやってみたのですがアップするのを
忘れていました・・・。
お気付きの方にはすぐに分かると思います。
Before
After
外したのがコレ
作業時間1分ですが・・・
前車でも外していたのでやってみました。
エンジンルーム内の熱が抜けるようになるので
放熱性が若干アップします。
それに細かい所では・・・
これも分かる人には分かると思います。
サイドの隙間に
ファンシュラウドの隙間に
小細工も積もれば、なんとやらです。
あとは最近になって気になっているのが
サイドフェンダーの穴空け加工です。
これもエンジンルームの放熱性アップですね。
そういえば、先日お休みの合間に
この方にお会いする
機会があったのですが、オフィスも見学させてもらい
とっても羨ましく思いました(笑
境遇は違えど同じ穴の狢ということで
下手なバイヤーより外人のほうが安心できるという
結論で纏まりました(何のコッチャ・・・
Posted at 2012/08/22 21:04:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日
ほんと酷い暑さの毎日が続いておりますが
本日は先日H社の車に乗り換えられたあの方と
合流して行き着けの鰻を食べ~の、
静岡でも有名なカキ氷を喰らい~ので
久々にグルメを堪能してきました。
また、ワタシの車にも試乗して頂いたのですが
これまでスバル車に乗っていた彼にとっては
忘れられない感覚だったのでしょうか(?)
運転している最中・・・・
”この車を箱根で試してみたいぞぉ”
と呟いておりました(笑
ワタシから一言・・・
今からでも遅くはありません。
再度乗り換えましょう(ワハハ
画像は陶芸品ではありません。抹茶ミルクでーす。

Posted at 2012/07/29 23:04:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月07日
みなさん、こんにちわ。
昨日はあいにくの曇り空で金星の日面通過が
見れなかったですが--;
Dから全て作業が終わったということで
車を引き取ってきました。
ってか、2週間乗っていたフォレスターの車高に
なれてしまったので、シートの低さだったり
あとブレーキの効きが違うんで最初戸惑いました^^;
一先ず、車検、整備も無事完了したので
あとは手直しするだけです。
そういえば、マフラーにJASMAのプレートが
付いていないことを指摘されたのですが
(TYPE-Sにはプレートが付いています)
プレートがないとアウトなのは確かC型からだったような?
Posted at 2012/06/07 09:52:53 | |
トラックバック(0) | 日記