2015年04月17日
皆さん、こんにちは
うちの車が修理完了ということで
昨日戻ってきました
診断コード
P1410 2次エアコンビバルブ開
一応、XTOOL iOBD2でコードを確認して
消去したりも出来ます(内容は非表示)
とりあえず、バルブも閉じるようになって多少エコカーに?
部品代、工賃も高額な部類だと思います
なんだかタイマー付き部品と思うのは僕だけでしょうか
保証切れの5年過ぎた車に狙い撃ちされることが
多かったりするのかなと?
そういえば、Dのほうで異音の事でうちのクルマを
走らせてたみたいですが、丁度あったGVFと比べて
随分違うみたいです、色んな意味で・・・汗
Posted at 2015/04/17 11:40:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日
皆さん、こんばんは
もう4月ですよ~ってことで気付けば
桜もほとんど散ってしまった
今日のこの頃でありますが・・・・
っで、トラブルは突然やってくるもので
今回が初めての修理かもしれません
(いつもは予防保守で換えてきたつもりw)
みんカラでもチラホラ見受けられてたのですが
うちの車にもタイマーが付いてたのか?
”2次エアコンビバルブ固着”ということで
P1410のエラーコードを吐くようになってしまったため
急遽入院中であります
これに伴い某お方とお会いするのも代車でと相成りまして
本日お会いしてきたのでした
Posted at 2015/04/12 19:43:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日
皆さん、こんにちは
最近は花粉が飛びまくっていて
苦労されている方も多いかなと(汗
あ、僕はまだ大丈夫のようです
っで、今に始まった事では無いですが
来月4月からまたスバル純正部品の
価格改定があるようです
なので、欲しい部品がある方は
今のうちに発注しておきましょー
ちなみに僕は新品タイヤが欲しい
今日この頃であります
Posted at 2015/03/26 12:31:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日
皆さん、こんにちは
先週、アクチュエータを純正に戻して
過剰な過給圧も改善されたのですが
原因不明(?)のエア漏れのような音は改善され
なかったので、今回ブローオフを新品に
交換してみました
っで、交換後は音もだいぶ改善したのではと
思います
ただ、ウエストゲートの開弁からか
音は多少聴こえます
ここ3ヶ月くらいブースト絡みの問題に
振り回されてきたわけですが
インタークーラー周りのブローバイ飛散だったり
エキマニの排気漏れ(ピンホール)だったり
アクチュエータのダイヤフラムが崩壊していたり
チェックする都度、色々と手を尽くしましたが
今回のブローオフの交換で一先ず落ち着きそうです
ようやくEVCの設定に専念出来るかな・・・
そういえば、ゴマ氏が僕のクルマに同乗した時
普通のクルマって良いな~と言ってたような?
だいぶ普通に戻ったと思いますw
Posted at 2015/03/16 12:06:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日
みなさん、こんにちは
昨夜から一気に冷え込んできたと思ったら
今朝はチョットだけ雪化粧していましたw
それとうちのクルマですが、ゴマ氏の手により
ブーストもまともに?安定するようになりました
これが普通なんですけどね(汗
タダ、エア漏れの異音は解消されず><;
っで、外したアクチュエータはというと
笑うしかない状態になってました(ネジが・・・
にしても凡人の僕と違って作業もめちゃくちゃ早い
今回もゴマ氏に感謝です

Posted at 2015/03/11 09:50:47 | |
トラックバック(0) | 日記