• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶどう&腱鞘炎のブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

82歳でFacebookを始める

82歳でFacebookを始めるアメリカの時代じゃない

ヨーロッパの時代でもない


終わった、、、、、、


中国のマーケットを活用できるのは高度経済成長を体験した日本の経験と技術だ


8/22 ニッポン放送のラジオで語った最後の言葉だった



ラジオのきっかけはFacebookだった

実は7月の中旬に和田一夫さんのFacebookを作った

今までのホームページは検索エンジンで「和田一夫」と検索をしてたどりつく受動的なものだった。

しかしこれからは情報を受動的に発信するのではなく、自らが半強制的に情報発信をしていくことが重要だということを「みんから」の経験から感じていた。

そこで選択したのは「Facebook」での情報発信することにした


82歳でFacebookを始める


先輩経営者は最初は全く興味を持っていただけなかった



しかし


8月の初旬に日経新聞に「Facebook」が1面で特集されると状況が一変した


「ぶどうくん、君が提案したFacebook 明日から始めることにする」


Face book正式に初めて1週間 

突然ニッポン放送から取材の連絡が入る

和田一夫さんのFacebookを見たんですけど、、、、、


また別の団体からも

和田一夫さんを取材したいですけど、、、、、、

まだテスト段階で

第2のしかけ

報道各社へプレスリリースを準備していたのに

すでに反応がでてきている

恐るべし Face book




先輩経営者
「ぶどんくん僕は最初あなたがFacebookを始めたという報告を聞いたとき正直

余計なことをしてくれたと不満があった。

しかし今はこの効果に正直驚いている」



「ぶどうくんITに詳しいんだね、、、、」



僕は一応資本金3億円のITベンチャー経営者なんですけど、、、、、、
と言いたかったが、、、、、、心の中の言葉として留めた



だって


今はラオスでビジネスをして、、、、



タイでHな遊びをする、、、、、、


だけだから








和田一夫
Facebook で「和田一夫」と検索

もしくは和田一夫公式ブログ
http://wadakazuo.jugem.jp/

Posted at 2011/08/26 00:14:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人生 | 日記
2011年06月24日 イイね!

今日はなんて楽しい日だ

今日はなんて楽しい日だ香港の不動産取引史上、過去最高値で売却
取引価格は8億香港ドル(約84億円)

先輩経営者の元の自宅だった、、、、



2011年6月11日日経新聞朝刊の記事より

香港の超高級住宅、過去最高値で売却 不動産バブルを象徴

 香港の最高級住宅地、ビクトリアピークの山頂に建つ戸建て住宅が香港の不動産取引史上、過去最高値で売却されたことが分かった。売却価格は1平方メートルあたりに換算すると1千万円以上。

 売買が成立したのは「スカイハイ(天比高)」と呼ばれる英国風の豪邸。○○○○元会長の○○○○氏が所有していた。取引価格は8億香港ドル(約84億円)で、購入者は非公表。

 同邸は○○氏が90年に当時17億円で購入。○○氏は上海に移住した96年に約60億円で売却している。直近は香港の映画スター周星馳氏と地元不動産会社が保有していた。







昨日先輩経営者の自宅で打ち合わせをした打ち合わせが終了した後、こんな話をしてくれた

先日私の家内の誕生日だった
「来年は100万円のプレゼントをするが今年は2万円の食事で我慢してくれ」

「君の好きなところに食事を連れて行ってあげるよ 好きな場所を選んでごらん」


そして奥さんが行きたいと希望したところが、、、、、、


お好み焼き  


だった


先輩経営者はフランス料理かイタリアンだと思ってたがお込み焼きだったので驚いた


でも多分そのお好み焼きは高級な店で個室でゆっくり食べれるのだろうと思い一緒に向かった

しかし

そのお好み焼きはカウンターのみしか開いてなかった

しかもその日は偶然、となりに先輩経営者の苦手な人が夫婦で食事にきていた

席が他に空いてなかったので「隣の席に」

それまで我慢していたがこの状況に我慢できなくなった



先輩経営者は大きな声で一言

「ぼくは君の誕生日は二人で個室で静かに食べたかったんだ」と怒った

すべてぶち壊しである。




しかし

でてくるお好み焼きを食べていくと

確かにおいしい

他にいろいろ出てくるがすべてがおいしい


そうするとだんだんお好み焼きの主人に同じ経営者として興味を持った

そのお好み焼きは50年も続いてる

驚いた



お好み焼きの主人に興味を持ち話を聞いた

そうすると今までこの場所にいる事に

大きな怒りを感じていたが

今は

すごく楽しくなってきた

そしてその気持ちがお店全体に伝わり

隣の苦手な夫婦から突然、焼酎を一杯差し入れを頂いた


「今日はなんて楽しい日だ」



はっ、、、、、その時、われに返った




最初に店を訪れたときの


その場所にいる人

そしてお店自体は何も変わっていない


しかし

最初は怒りと不満でいっぱいだった自分のこころが

今は楽しさいっぱいに変化している




すべては自分のこころの持ちようである

と強く感じた一日だった



無一物中無尽蔵


to be continue....
Posted at 2011/06/24 08:43:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 人生 | 日記
2011年05月02日 イイね!

人生波乱万丈 続き 君のしたことはビジネスじゃないギャンブルだ

人生波乱万丈 続き 君のしたことはビジネスじゃないギャンブルだ「君のしたことはビジネスじゃないギャンブルだ」
先輩経営者に諭された一言だった


前回の続き

この人しかいない


逢いに行こう


「あと1週間以内に1億円返せなかったら会社が潰れる」


ありのまますべてを先輩経営者に話をした
すべてを話し終わったあと


最初に言われた言葉が


「よかったね」


えっ??


なんで??





その後続けて先輩経営者から

「27歳で1億円の借金は立派だよ」

「わたしなんか1600億円もある1億円なんか、たったちょっとだよ
なんの心配もする必要はないよ」


「ただ、、、、君は唯一ビジネスでやってはいけないことをやってしまった」


ビジネスはギャンブルじゃない、成功するか失敗するかの2/1の賭けにチャレンジ
するのはビジネスじゃないギャンブルです

でも本当に怖いのはそのギャンブルだと忘れて成功するのが1番怖い、2/1の賭け
のギャンブルだと忘れてさらに大きな賭けを行う2億の賭けが成功すれば2/1の
確立のギャンブルだと忘れて4億、8億、16億と、、、、失敗したら大きなマイナス
を負う



君のしたことはビジネスじゃないギャンブルだ




そしておもむろに蕎麦屋と居酒屋のはなしを始めた

ある時、先輩経営者に蕎麦屋さんが相談に来た

今、蕎麦屋をやってるが年々売り上げが減少している今ここに2000万円の現金がある
そのお金でお店を改装し居酒屋に変えようと思っています、どうしたら成功しますか?

先輩経営者はひとこと



「やめなさい」



あなたがやろうとしていることは成功するか失敗するかの2/1の確率なのに大事な
2000万円の現金とお店を改装することでその間の大事な売り上げ、そして失敗したら
大事な蕎麦屋まで失ってしまう


そんなことは絶対やってはいけない

それはビジネスじゃなくギャンブルです



蕎麦屋さん 「じゃ??どうすれば成功しますか??」


蕎麦屋のメニューに毎月一個づつ居酒屋のメニューを増やしなさい、そうすると
必ずどこかで失敗するそうしたらそのメニューをやめて1ヶ月前に戻りなさい
そして、また新しいメニューを増やしなさい、そうすると12ヶ月たつといつの間
にか蕎麦屋から居酒屋に変われる


あなたの大事な2000万円も失わないし、お店を改装する必要もない

ビジネスは必ず失敗する

でも失敗しても経営に影響のないチャレンジを何度も
繰り返すこれがビジネスなんだよ


と、蕎麦屋の話を僕にしながら僕のビジネスを諭してくれた


そしておもむろにある経営者に電話した



「この会社面白いから1億円だしてもらえないか?」




その1週間後にその会社から1億円を振り込んでもらった



そのとき僕はまだ27歳だった




それ以降、ギャンブルみたいなビジネスは行わなくなった
1つ1つの新しいチャレンジを積み重ねるように大きく変わった


あれから11年

実はいま「プレミアジャパンハイパーシティ」はその時、相談した先輩経営者
そしてその時助けて頂いた経営者と一緒にビジネスを行っている


人生は波乱万丈だ

to be continue....
Posted at 2011/05/02 23:20:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人生 | 日記
2011年04月29日 イイね!

人生波乱万丈

人生波乱万丈今日机を整理してたら1枚の写真が出てきた

今から11年前 満面の笑みで写っている
だって、、、、、、、二人の胸がぼくのひじに当たっている







当時僕は27歳だった


11年前


ITベンチャー全盛期


社運をかけてTVCMに打って出た

TVCM制作費 5000万円
出演料   1000万円(当時CMで叶姉妹を使ったのは僕が初めてだった)
CM放映   15秒 500万円


合計2億円


今なら2億円あったらブガッティ・ヴェイロン買うかな(笑)


当時TVCMを放映したら雑誌媒体やワイドショーで400誌ぐらいに取り上げられた






でも




早すぎた




時代がまだ追いついていなかった、、、、、



「大失敗」


27歳で借金1億円作ってしまった


社員がどんどん辞め

役員もどんどん辞め

最終的には


社員が僕を入れて3名になった


「あと1週間以内に1億円返せなかったら会社が潰れる」


24歳のとき会社を設立して3年



はじめて思った





どうせだめにならクルマ買おうと
会社が潰れたらローンが組めなくなる、、、



すぐに販売店に行って即決でクルマを買った


日産のプリメーラだった


会社が1週間後に潰れるかもしれないのにクルマを買った




クルマを買ったら


落ち込んでた、こころがごきげんになった



なんとかしなきゃ  元気が出た



そうだ

先輩経営者に相談に行こう




僕の周りで最大の借金をしてる人、、、、


負債総額1600億円



この人しかいない


逢いに行こう


to be continue、、、、



明日は温泉ツーリングなので今日はここまで(笑)





リクルート主催の「アントレ」という雑誌でベンチャー企業のプレゼン大会
でアントレ賞を受賞 当時は雑誌に載るときはわざとサングラスをしていた



韓国の進出したときの記事 世界にでたのはこのときから始まった



TVCMを放映したら雑誌媒体やワイドショーで400誌ぐらいに取り上げられた
Posted at 2011/04/29 01:00:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 人生 | 日記
2011年04月09日 イイね!

目の前のことを一生懸命がんばることだよ

目の前のことを一生懸命がんばることだよ「目の前のことを一生懸命
がんばることだよ」










昨日、プレミアジャパンハイパーシティ構想の協力を求め
財団法人ファジィシステム研究所に向かった

交通システムへの応用や電力の自己修復機能や
在宅医療で生体情報のデーター送信などファジィ理論を
応用し都市の自己修復機能への活用を活かすための
意見交換を行った


プレミアジャパンハイパーシティは

「世界にアピールできる都市」
「世界のモデル都市になる必要がある」と感じた


打ち合わせ終了後の帰り道

車の中で82歳の経営者といろいろなことを話した


今日あった嬉しいことを話しなさい、、、

いい経営者になるためにはいろいろな苦労を重ねることが重要

健康が一番重要

家族の幸せも重要

他いろいろと、、、、





僕は今、38歳  もうすぐ40歳になる

しかし、、、、、

実は 僕は今、道を失っている






いろいろな先輩経営者からアドバイスを受ける


自分の好きなことをやりなさいとか

好きなこと???好きなこと「クルマ」でも仕事にはしたくない、、、、



儲かることをやりなさい

儲かることは手段であって目的ではない、、、、、




働かずに資産を増やす方法を実行しなさいとか、、、、

これも手段であって目的ではない、、、、、、、




どのアドバイスも僕のこころには響かなかった


82歳の経営者にふと聞いてみた

「僕は今、向かうべき道を失っている、そんな時はどうすればいいのですか?」




「目の前のことを一生懸命がんばることだよ」




即答だった



そして82歳の経営者は自分の人生のことを話し始めた

彼は、若いころは家業の「八百屋」を継ぐことは正直いやだった
大学を出て、外交官になるのが彼の夢だった

しかし長男だったから八百屋を継ぐことは決められたレールがあった

20代のころは来る日も来る日も、、、、朝市に向かい新鮮な野菜を仕入れては
熱海の旅館に届けるのが仕事だった

おかげで足腰が鍛えられた(笑)

しかしある日、彼の不始末で家を全焼させてしまった

自宅、財産、大切な八百屋、、、、すべてを失った


そんなすべてを失った夜、

彼のお父さんが言った

「家族全員が生きているなら幸せじゃないか」



それから彼は家業を復活させるためにがむしゃらに仕事をがんばった

来る日も来る日も

目の前の仕事を一生懸命がんばった

すると

八百屋だった家業がいつのまにかスーパーマーケットに

そして彼は思った
「世界の○○になる」


最初は周りの人々からは馬鹿にされた

たかが地方の1スーパーマーケットが世界を目指すなんて

あの人は変わっているとか、、、

ことあるごとに「世界の○○」だからと周りの人から笑われた



そして八百屋だった家業が
いつしか世界の流通王としてグループ売上5000億円の規模まで成長した






「僕は、今向かうべき道を失っている、そんな時はどうすればいいのですか?」



「目の前のことを一生懸命がんばることだよ」



がんばらなくちゃ、、、、、、


なにを??

目の前のことを、、、、、、、

to be continue....
Posted at 2011/04/09 10:05:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 人生 | 日記

プロフィール

「大丈夫、、、、、だと思いますよ 少し日本語変ですが 」
何シテル?   06/08 12:58
ぶどう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

輸入車その他 ???? 赤いトラクター (輸入車その他 ????)
久しぶりに新車登録します
ランドローバー ディフェンダー 金食い虫 (ランドローバー ディフェンダー)
平均気温30℃なのにエアコンがありません たまに助手席から火がでますがその後何事も なく ...
輸入車その他 ???? 大人のおもちゃ (輸入車その他 ????)
ガソリンからエコなLPG仕様に改造

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation