
オフィシャルとして参加しました。前回、寝坊をし(会場にいないといけない時間に…)大遅刻をしましたが、今回は、余裕を持って到着。今回もコースクリアで走らせて貰えるので、練習用のタイヤに替えてると、同じくコースクリアで走るヤマちゃんが来ないので、自分が朝の車検をすることに。挨拶しながらパドックを回り、無事終了!なのに、まだ、ヤマちゃんが来ない!電話すると、寝坊したとのこと。選手の方達が慣熟歩行をしている時に、黒焦げさんが寒いから暖かいコーヒーが飲みたいと一言ポツリ、まだ来ないヤマちゃんに買ってきてと無理矢理お願いしました。ドラミが始まる少し前に、ヤマちゃんがやっと、到着!暖かいコーヒーで一息入れる事が出来ました(遅れた罰として、ヤマちゃんの奢り、10本)
ドラミ終了、しかし、コースは、霧で見えない状態、これだと、ミスコースしたか判らないし、選手の方からも、この霧じゃあ~という声も聞こえてきたので、スタートを30分遅らせることに。しばらくすると、コース状況を確認することに。慣熟を兼ねてゆっくり走り、まだ無理と報告。20分位待っていると、霧が無くなり競技開始。
ミスコースすること無くコースクリア終了し、オフィシャルの仕事へ。パドックで、タイヤ調査をしていると、スタート付近のオフィシャルが足りないから、スタート付近で誘導しながやってと連絡が来たので、急いでスタート付近へ。選手が集中しているのを邪魔しないようにタイヤ調査。余裕のある知り合いは話し掛けてくるので話したり、前から気になっていた選手にアドバイスをしたりしている内に、1本目が終了。
2本目のコースクリアも無事終了し、スタート付近で、誘導+タイヤ調査。大きなトラブルも無く、2本目終了。
表彰式では、出ていれば同じクラスの1位の方が、どうしても、○月選手に言えと言われたのでと「全日本の○○さんに勝てて良かったです」と…ん~前回も言われたなぁ~う~ん、仕方ないのかなぁ~と思っていると、次のクラスの5位の選手にも同じ事を!シビックの改造車で自分より遅かったらマズイだろ!と表彰式後、言い返しましたが。
表彰式後、本番コースで練習会があり、2本走らさせて貰いました。
来年も日程が合えば、出来る限りオフィシャルの手伝いをしたいと思いますので、人手が足りない時は、連絡ください(県内限定、ラリーは、簡単な事なら大丈夫かな?)

Posted at 2012/10/23 12:00:09 | |
トラックバック(0) |
ダートトライアル | クルマ