• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T―UMAのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

関東フェスティバル

関東フェスティバル参加するとUPしたので、結果報告を。
久々に、関東フェスティバルに参加しました。
1、2本目とも74R(87Rは天気予報は雪だったので、必要無しと判断したので持って行きませんでした)
1本目、スタートでアクセルを少し踏み過ぎてしまい、ホイルスピンさせ過ぎ、クラッチを切ったりアクセルを戻したり色々しましたが、タイムロス!その後は、ミスなくこなしてゴール。この時点でベストタイム!最終走者の方がゴールするまでは、ベストタイムでしたが、さすが、N1500クラス創設時から走っている方です。
珍しくいい順位で1本目を終えたので、緊張してしまい、各県のケータリングをあまり食べることが出来ませんでしたが、東北のバラ焼き、大根の漬物は、美味しかったです。
2本目、1本目1位の方がドライタイヤの87Rに替えているのを見て、「う~ん、まずいなぁ~」と思いながら、スタートへ。
1本目と同じミスをしないように気をつけたんですが、少しミス、その後、ヘアピンまではいい感じで行けたのですが、ここから悪い癖が…ついコーナーの立ち上がりで流し過ぎてしまい次のKYBコーナーでも同じように流し過ぎてゴール。この時点でベストタイムでしたが、やはり、ラストゼッケンの方に0.39秒差で2位になってしまいました。1本目の0.14より差が開いてしまいましたが、タイヤの差と、流し過ぎたのが駄目だったのかな?

全日本では、ヴィッツは辛いけど、地区戦だったらヴィッツでも十分戦えるんじゃないかな?来年、車両変更を考えている方、考えてみてはいかがですか?
Posted at 2012/12/10 20:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記
2012年12月09日 イイね!

たまには更新します。

たまには更新します。丸和オートランドに来てます。
今年最後のダートラです。
Posted at 2012/12/09 07:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記
2012年10月27日 イイね!

全日本戦を振り返る?①

今シーズンもあと、関東フェスティバルに参戦予定だけですが、しばらく、今シーズンを振り返ってみたいと思います。

約2年間の活動休止後、16年振りのFFでいきなり全日本に挑戦という、無謀な挑戦をしました。当然のことながら、丸和以外、ほとんどが(門前は、2006年にインプレッサで走ったことがあります)初めて走るコースで不安でしたが、意外と関東にあるコースと似ていたりするところがありました。例えば、砂川の下の段は、丸和の高速S字、切谷内は、野沢を小さくして、傾斜をきつくした感じで、このコーナーは、あそこの、あのコーナーに似ているなぁ~と感じたことがかなりありました。そうすると、好きなコース、嫌いなコースが出来る訳ですが、今年走っての好きなコースは、(コースレイアウトで変わるので今年のレイアウトを元に)タカタ、砂川、丸和、大牟田の順になります。基本、ハイスピードコースが好きなので、この順になってしまいます。
タカタのギャラリコーナーからモンテカルロの入口まで(3速全開からアクセルオフで進入してS字を3速全開のまま抜け、モンテカルロコーナーまで全開)砂川の下段のS字(2速が中心ですが速度が高い)丸和、ここも、速度域が高いので、大牟田は、便所コーナーからオーシャンコーナー、長いストレートからアクセル前開のままオーシャンコーナーの進入(前半セクションはちょっと嫌いかな)となります。

次回は、ドライビングとライン取りについてかな?

Posted at 2012/10/27 01:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記
2012年10月23日 イイね!

長野県ダートトライアルチャンピオンシリーズ最終戦

長野県ダートトライアルチャンピオンシリーズ最終戦オフィシャルとして参加しました。前回、寝坊をし(会場にいないといけない時間に…)大遅刻をしましたが、今回は、余裕を持って到着。今回もコースクリアで走らせて貰えるので、練習用のタイヤに替えてると、同じくコースクリアで走るヤマちゃんが来ないので、自分が朝の車検をすることに。挨拶しながらパドックを回り、無事終了!なのに、まだ、ヤマちゃんが来ない!電話すると、寝坊したとのこと。選手の方達が慣熟歩行をしている時に、黒焦げさんが寒いから暖かいコーヒーが飲みたいと一言ポツリ、まだ来ないヤマちゃんに買ってきてと無理矢理お願いしました。ドラミが始まる少し前に、ヤマちゃんがやっと、到着!暖かいコーヒーで一息入れる事が出来ました(遅れた罰として、ヤマちゃんの奢り、10本)
ドラミ終了、しかし、コースは、霧で見えない状態、これだと、ミスコースしたか判らないし、選手の方からも、この霧じゃあ~という声も聞こえてきたので、スタートを30分遅らせることに。しばらくすると、コース状況を確認することに。慣熟を兼ねてゆっくり走り、まだ無理と報告。20分位待っていると、霧が無くなり競技開始。
ミスコースすること無くコースクリア終了し、オフィシャルの仕事へ。パドックで、タイヤ調査をしていると、スタート付近のオフィシャルが足りないから、スタート付近で誘導しながやってと連絡が来たので、急いでスタート付近へ。選手が集中しているのを邪魔しないようにタイヤ調査。余裕のある知り合いは話し掛けてくるので話したり、前から気になっていた選手にアドバイスをしたりしている内に、1本目が終了。
2本目のコースクリアも無事終了し、スタート付近で、誘導+タイヤ調査。大きなトラブルも無く、2本目終了。
表彰式では、出ていれば同じクラスの1位の方が、どうしても、○月選手に言えと言われたのでと「全日本の○○さんに勝てて良かったです」と…ん~前回も言われたなぁ~う~ん、仕方ないのかなぁ~と思っていると、次のクラスの5位の選手にも同じ事を!シビックの改造車で自分より遅かったらマズイだろ!と表彰式後、言い返しましたが。
表彰式後、本番コースで練習会があり、2本走らさせて貰いました。
来年も日程が合えば、出来る限りオフィシャルの手伝いをしたいと思いますので、人手が足りない時は、連絡ください(県内限定、ラリーは、簡単な事なら大丈夫かな?)
Posted at 2012/10/23 12:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ
2012年10月20日 イイね!

明日は、県チャン最終戦

長野県ダートトライアルチャンピオンシリーズの最終戦が、モーターランド野沢で開催されます。今回も、オフィシャルの手伝いで行きます。
参加台数は、40台位らしいです。

大会終了後、練習会もあるようです。練習会だけの参加も確か良かったような? (主催者に確認してください)
明日、参加される選手のみなさん、頑張ってください。
Posted at 2012/10/20 21:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ

プロフィール

「真面目に仕事してるふりしてます。」
何シテル?   03/02 11:49
関東では、少数派のインプレッサで、ダートトライアルに参戦してましたが、仕事の関係で、活動休止していながら、某全日本ドラから頼まれて、サービス員(積載の運転手)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年山室山お年玉ダートトライアルファイナル参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 19:20:39
JDCrd6野沢写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 08:24:52
2013関東ダートラフェスティバルに出場して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/08 22:05:09

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
JDC PN‐1仕様
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
9年乗ったムーブが車検に通らないと判り、買い替えました。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
全日本ダートトライアル選手権のPNクラス参戦中!ハイパワー4駆の運転の癖がなかなか抜けず ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
中古で購入。A車両(現在のSA)にするため、かなり改造するも、車両規定変更のため、ノーマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation