• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼフトのブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

レースって難しい(;´∀`) - idlers games 第2戦 -

レースって難しい(;´∀`)  - idlers games 第2戦 -








ちょっと遅くなりましたが、
6/14は idlers games 第2戦 FCCクラス に参戦してきました。


まず結果から言うと、
今回もスタートに泣いたレースでした(>_<)

予選:6位 (1'10"271)
決勝:8位


■スタート



動きだしは良かったですよね?!
そのあとはスロットルを開けすぎて、クラッチ滑って失速?

なぜイン側に寄せなかったか色々と突っ込みがあると思います。


スタート後はアバルトの後ろで、
前戦の自分と同じ状況の32のおじさまと、
後ろにはniberuさんに挟まれたままゴールまで。

いつも水温は87℃くらいまでしか上がらないのですが、
前にくっついていたためか、
まだ4周目あたりから95℃を超えた警告音がずっと鳴り続けてました。

■水温やばい?


ペースダウンする訳にはいかず、
98℃以上にはならないようだったので続行しました!


今回のタイヤは、
と言ってもいつもと変わらずV700で、
フロント:205/50R15 ★New
リア :195/50R15

他も前戦から何も変えずの状態で、
走り込みもしてないので表彰台の3台には敵うわけなかったですね゜゜(´O`)°゜

あまり需要ないと思いますが、
決勝のノーカット映像もアップしておきます。


■決勝ノーカット



次の日は休みをとってレース後の後片付け。

ボディに付いたタイヤカスを落とし、
ホイールも4本洗い、
半年ぶりにリアシートを装着♪



リアシートをつけたらレーシングハーネスのフックが、
使えなくなることが分かったので、
しばらくサーキットはお休みでーす。

ようやく婚活に専念出来るのでしょうかw
Posted at 2015/06/17 08:40:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月23日 イイね!

スイチャレ遠征記(3回目)

スイチャレ遠征記(3回目)











2014年3月、11月に続き3回目となるスイチャレに行ってきました。

今回は事前情報では小富士軍団はもとより、
関東勢は誰も参戦しないような感じだったので
お一人様でのんびりの予定。


前回同様金曜日は会社をズル休みし、
昼間からのんびり移動。

前回は伊勢神宮にお参りしてから亀山のルートインにチェックインでしたが、
今回はまったくのノープランだったので4時過ぎに亀山についてしまいました。


亀山の観光名所を調べてみると、「関宿」という東海道の宿場町の昔ながらの町並みが
見れるところがあるというのでまったく興味はないですがいってみることに。




5時近くでお店も資料館的なところも閉まっていて、
町並みだけ見ておとなしくルートインへ。

その後歩いてここへ





ホテルから1.5Kmくらいなのでクルマでいくか一瞬考えましたが、
歩いていくメリットを優先。






夢の組み合わせを実現させちゃいました!
頑張って歩いた後で堪らなかったです(^ω^)


こんな感じで金曜は終わり、スイチャレ当日の土曜。


鈴鹿ツインに着きトイレから出るとどこかで見たことにある後姿のオッサン叔父様が
受付に入っていくのが。。。


あんな感じのおじさん何処にでもいるだろ、っと思い過ごそうとしたのですが
胸騒ぎがしたのでパドックのクルマを確認すると、
生活感漂うシルバーの32がw

しかも「川崎」ナンバー、ここで確信しました。




「おりフト」というエントリー名になんの疑心も感じなかったんだろ。

となりの黄色い32にはマツケンさんから弄られキャラを襲名したという噂の「kasai-hiro」さん


おリフトの襲撃はうれしかったのか良く分からなかったですが、
メインの走行です。


2014年11月はクムホ225で
Gコース:40.055
フルコース:1'10.291
だったので、今回はクムホ205ながらベスト更新を狙っていたのですが、

15分の走行枠がGコース3本、フルコース4本、バトンリレーと\12,000のエントリー費では安すぎるくらいの走行時間に、
2月から筑波2回、小富士2枠、大富士1枠、もてぎ東と右回りばかり走ったタイヤが、
持つわけもなくGコース2枠が終わった時にはこんな感じに





Gコースは1枠目にだしたタイムで「おリフト」さんに勝てたのですが、
フルコースは全くダメで、3枠目をスキップし久しぶりのフェデラーに。



終わったクムホより全然グリップしました。
けれどパットも交換したのであたりがついてこれからって頃に走行終了。


結果フルコースが足をひっぱり、おリフトに奇襲作戦成功されました。




最初からフェデラルにしておけば良かった。


「おリフト」さんブログにもある、リレーの面白動画もおまけで載せておきます。



(処理中だったら少々お待ちを)



スチャレ終了後は恒例のアレですが、
今回はたつさんに亀とん食堂に連れて行ってもらいました。







亀八、亀とんと食べ比べするという貴重な体験ができました。

ちなみに両店では経営方針?がまったく異なるので気を付けてくださいw




帰路は1人で眠気を戦いながら頑張って帰りました。

みなさんお疲れさまでした。









Posted at 2015/05/24 23:59:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月29日 イイね!

もてぎ東でニヤニヤ(^^♪

もてぎ東でニヤニヤ(^^♪








明日から休みなので夜更かししてます!

4/29はもてぎ東を走ってきました。




去年の9月に初めて走って、もてぎ東の面白さに目覚めてしまい
今回もとっても楽しみにしていた走行会。


ここは他のどのサーキットよりグランツーリスモと同じような感覚で走れるので楽しい!

FSWのレーシングコースはコカ・コーラや100Rは恐怖心に勝てずゲームみたいに行かないし、
最終セクターはゲームですらどこを走ったらよいか分からず(;´∀`)

TC2000もやっぱり最終コーナーはゲームみたいに攻められず。。。


もてぎ東は長いコーナーはないし、ブレーキも直線でしか使わないから
ゲームに近い感覚で走れるのかと思います!


前回は前後フェデラルで1'47"562だったので 、
今回はF:205/50R15, R:195/50R15 のV700で46秒台が目標タイム。


■1枠目

5周目で1'46"771 がでて満足


(後からみると意外と曲がってる)


2枠目はインラップからちょっとしたマシントラブル(持病)でリズムが崩れタイムアップならず。


そして3枠目のラスト2Lapで1'45"925
の出来すぎなタイムがでて正直ニヤニヤが止まらなかったです!

ただこの枠はアクションカムのリモコンでRECボタン押したはずが、録画されてなく動画はなし(;´∀`)


タイヤがフェデラル→V700になってたのもあるけど、
2月にオーバーホールしたLSDのおかげでブレーキが安心して踏めたのがよかったのかも。
あとシートベルトが3点→6点も絶大な効果なのは間違いなし。


今回の走行で予想以上にタイヤがなくなり、
次のスイチャレで終わってしまうので6月のアイドラーズ2戦目は新品タイヤで臨めそうです。

V700 or 71R ?








Posted at 2015/05/01 03:20:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月09日 イイね!

悩むなぁ~(;´д`)

悩むなぁ~(;&#180;д`)






吊るしのレーシングスーツは
やっぱり寂しかったのでワッペンを買いました!

いちおう自分と関係のあるものを揃えてたつもり↓

Arai→GP-6S 使ってる

FEDERAL→最近使ってないけど595RS-R

SUZUKI→ベタですが(^^;

Shell→前車(ST205)のときからずっとハイオク入れてる

Rh+B→マメなB型です!

Pioneer→楽ナビLite使ってる


そして悩むのはレイアウト!

■案1



■案2




■案3




どうでもいい悩みですね(笑)



もっと深刻な悩みがあるんじゃ。。。(謎
Posted at 2015/04/09 01:49:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

せっかく早起きしたのに(;´Д`)

せっかく早起きしたのに(;&#180;Д`)








昨日は早起きして6:45にFSWについて7:30~のA券を買ったのに、
ピットレーンでアタックカウンターの電源をシガーソケットに挿したら、
時計、ナビやらもろもろのアクセサリーが落ちた。。。

ACC電源だけだったので走れたと思うのですが、
念のため戻ることに。

あまり無いシチュエーションですが、
みなさんはこんな時走ります??




予想通り、ACCのヒューズが切れてしましたが、
実はヒューズの交換って初めてであたふたしているうちに
走行枠は終了。 6500円が、、、


そうこうしているうちに、復活したキンさん登場!




ホントは1枠でキンさんを出し抜くタイムだして帰るつもりでしたが、
走らないで帰るもの勿体ないので、フルグリッドのB券を一緒に走ることに。


フルグリッドはよそ見していると危ない!




最高速は年末の時より早い188km/h



このくらいでもスリップ効くんですね♪


で、ベストは年末の約1秒落ちの、






キンさんはタイム出てるし、最高速も年末より速いので
言い訳がないっす(>_<)


でも混走の良い練習になりました!
今までは本コースのスポーツ走行はまともに走れなかったですし。

205/50R15のギアのつながりはショートでもレーシングコースでも気に入ってますが、
横のグリップは225のほうが良いんですよね~

そうなるとやっぱり225/45R15 ! 早く作ってくれないかなぁ。

このタイヤじゃなくても、2型ファイナルとかだったらいい感じになったり??



翌日にGTのテストがあるようで、
この日は搬入日で色々と見物できました。







スカニア、カッコいいですよね~









帰宅後は、マツケンさんのNewマシン(と言ってもオンボロです)のお披露目会に
大黒PAまで呼び出され行ってきました。

写真とるまでもない?クルマだったので画像はないです(´ー`)


そして朝5時起だったのに、ジムに行って充実した1日が終わりました。
ヒューズさえ切れなければ完璧な1日だったのに(笑)






Posted at 2015/03/23 23:04:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@のぼフト 皆さん遊びに来て下さい! その代わりにクルマに乗らせて下さい、MT車に餓えてるので(*_*)」
何シテル?   12/08 20:41
のぼフトです。 2010年10月にスイスポⅠ型に乗り換えました。 セリカGT-FOUR(ST205)からの乗り換えですが、 スイスポの面白さにハマって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 グロスブラック / 1080-G12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 21:50:58
ウインカー球取替方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 00:42:20
リヤウィンカーLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 00:38:17

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スイフトとはお別れしましたが、意外とスポーティな足まわりで満足してます。 軽快さはスイス ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
31からの乗り換えです。 家庭の事情でCVTですが、燃費も乗り心地もよく快適です。 エ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行の面白さを教えてくれたクルマ
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1台目です。 ほとんどいじりませんでした。 かっこよかった!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation