• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼフトのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

難コース袖ヶ浦で初レース、そして運命の出会い?

難コース袖ヶ浦で初レース、そして運命の出会い?










レースと言えばコンパニオン?



それにみんな鼻の下が伸び伸びにもかかわらず、




スズオタさんは「前回よりWithMeギャルの質が落ちてる( `ー´)ノ」 とw

自分は前回出場していないですが、このブログからしても今回の




右の子「ゆきのん」のほうが断然カワイイと思い
帰ってすぐ「ゆきのん WithMe」で検索してしまいました!

と、スズオタさんとは好みがぶつからないことが分かり安心したで有名な僕です。(初めてこの書き出し使ってみた)


ということで11/23は WITH ME主催のマル耐(袖ヶ浦 4時間耐久)に小富士軍団のみなさんに混ぜてもらい?参加してきました。



予選はもちろん一周のタイムの勝負ですが、クルマではなく人が走ります!

我らが小富士スイフト軍団「Team越後屋」のメンバー

・スズオタさん
・かんたさん(予選は出走拒否?)
・ジョージさん
・マツケンさん
・のぼフト

は予選をスズオタさん一人に託し、
本気の「Team悪代官」の予選順位を上げるために「Team悪代官」として予選を走りました。






自分の走行区間は2コーナー過ぎから、4コーナーまでのはずだったですが、
4コーナーを回って居るはずの黄色(マツケンさん)が居ない。。。(;´Д`)


クルマで走っているとよくわからないですが、4コーナー立ち上がりからは結構な登りになっていて
そのさかの向う(←のあたり)にマツケンさんがいるのには絶望と怒りを覚えたのはここだけの話ですw


そんなこともありながら、「Team悪代官」の予選結果は



この位置で5番手!!




決勝は、




スズオタ テクニカルマネージャーのおかげもあり、
タイミングモニターありSkypeを使った無線ありでレース気分バッチリ!


だったのですが、自分は終始不甲斐ない走りでベストタイムの両チーム中最下位の情けないタイムでした。




袖ヶ浦は初走行だったので、当日の特別走行会も走ったのですが全く掴めず。。。
決勝は初レースでメンタルの弱さが露呈し終始オロオロと走ってました。


袖ヶ浦みたいな複合コーナーが多いサーキットは苦手かも。


まぁ今回は何事もなく走りきったからOKとして、
次回はもう少し練習して臨むもうかなぁ~

「Team悪代官」は見事クラス2位!




レース終了後はイオンモール木更津で夕食後、
カートコースがあることが分かりみんなでカート大会!



最近なにをやってもマツケンさんに敵わないボクでした。。。













Posted at 2014/11/25 01:00:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月15日 イイね!

久しぶりに!

久しぶりに!








昨日はスズオタさんと決闘する‼?為に、
朝イチから富士ショートに。


A枠が8:00~なのにゲートオープンが7:30。。
頑張って7:00前に着いたのに(>_<)

ゲート前でタイヤ交換もできたけど、
面倒だったのでゲートオープン後、ピットで交換することに。

A枠のチケットを買ってから準備を始めるものの、
コースイン出来たのは残り5分の8:20頃w
タイヤを温めるだけで終わりました。。

空気入れたり、ブレーキフルード足したりしてたら間に合う分けないんですよね♪

タイヤは先週のスイチャレと同じクムホです。
フロント 225/50 R15
リア 195/50 R15

スイチャレで試した空気圧がいい感じでだったので、
富士ショートでも試してみようと!

9:00~のB枠は準備万端でコースイン。

もちろんシートも外し




裏組したリアタイヤのせいか、
右コーナーが微妙でしたがフロントは良い感じだったので、4月以来の
タイムアップに成功♪



でもスズオタさんには返り討ちにされました(´д`|||)
いったいどんだけタイムをだしてるのかw


11:00~のD枠は、
リアを新品フェデラル 215/40R17に変えて走ってみることに。





タイヤ外径がフロントと同じくらいになるので、
もしかしたらと思ったんですが、
やっぱりフロントが勝ちすぎてオーバーが強い!

でも新品パワーでまずまずのタイム?



マイスターはリアもクムホだな。

来週は小富士軍団で袖ヶ浦の耐久レース。
袖ヶ浦は走ったことないけど大丈夫かな(´Д`)
Posted at 2014/11/16 11:09:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月08日 イイね!

スイチャレとお伊勢参り

スイチャレとお伊勢参り










3月のスイチャレ Round1に 引き続き、 Round3に参戦してきました!


今回は前日に休みをとったので、せっかくなので伊勢神宮まで足を伸ばすことに。
鈴鹿から伊勢まで意外と遠かったですが。。。










松坂牛ステーキ丼!



やっぱり遠征するとエンジンチェックランプが点灯(-_-)


一人のお伊勢参りはとにかく寂しかったです(+o+)






そして今回のスイチャレは気合十分で



3点から一気に6点シートベルトに!

がっちりホールドするとこんなにも運転しやすくなるとは!?
もっと早くつかってればよかった。


フルバケも、EXASⅢからZETAⅢに。




これからのアタックシーズンに向けて後部座席も外し



これも取っ払い



225の扱いも分かった??



いろいろ頑張った結果、




3月のGコース 41"026、 フルコース 1'11"639 から タイムアップに成功!
全開はフェデラルで軽量化もなしだったからタイムアップしないわけないのか。


上位3名には全く歯が立たずでしたが、、、


ここでタイムだすにはやっぱりZコーナーなんですね。
Gコースである方の縁石の乗り方を真似したら、全開で通過できてコンマ5一気に削れました。

フルコースの1コーナーはまだまだ攻めきれなかった。




終了後はもちろん亀チャレにも参戦させてもらいました!







やっぱり上手すぎ!!
coiさんありがとうございましたm(__)m


帰り道は当然のことながら、睡魔との戦いです。
前回同様の作戦で睡魔を乗り切り、無事帰宅しました。


夏以外はスイチャレまた参加しますのでよろしくお願いします!
Posted at 2014/11/09 14:39:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月04日 イイね!

小富士に行ったらしい。。。

小富士に行ったらしい。。。








記憶にはないのですが、

黄色のブログやら、レシートや携帯画像から推測すると10/4(土)は富士ショートに行っていたようです。。。

先週のもてぎは鮮明に覚えているのですが、昨日のことはさっぱり。。。


まずこのレシートから





14:30~ のF枠
16:00~ のH枠
の2枠を走ってた。



この写真の時間が13:30くらい なので



F枠はフェデラルで走ったみたい。。


クムホを四隅にスタンバイしてなにやらやる気が感じられますww


F枠の走行時間中のこの写真



なんと5秒台!!

ラップタイマーの不調??


H枠前のこの写真は、ホイールが変わっているのでクムホに履き替えたんでしょう。



(何やら白い31がもう一台いますがww)

おそらく↓はH枠のベストだと思われ、、、




なにかトラブルでもあったのでしょうか(笑)


帰りに某所によって、ブレーキロータとパッドを注文していたようなので
きっとブレーキング時の振動が出てたんでしょう(*´ω`)

もてぎはブレーキ厳しかったしなぁ~



Posted at 2014/10/05 20:24:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月28日 イイね!

もてぎ東 特訓の成果あり?

もてぎ東  特訓の成果あり?











今日は小富士軍団でK-1スポーツ もてぎ東走行会に遠征!


ホントは前乗りして餃子で一杯やって、
その後夜の街でハメを外したかったのですが、、、

土曜に会社行事があり断念(´д`|||)


当日北関東道降りてから給油して、
もてぎ入りする予定でしたがスタンドが無く
サーキットで給油すると。。。



まさかの201円/L (*_*)



もてぎは初走行なので、今回はフェデラルRS-Rで走ることに。





ベストは第2セッションの 1'47"562

グランツーリスモ6での小富士軍団オンライン特訓の成果がバッチリで出ましたね!

とくに2つあるS字コーナーは挙動やライン取りはゲームの通り。
GT6侮れないですよ(^^♪
(CSタイヤはフェデラルに近いような感じ)

でも 90°コーナーはゲームのように限界までは攻めるのは無理。。。


走行後は、友部SAで昼食






渋滞が始まってきた柏ICで離脱して帰りました。










Posted at 2014/09/28 18:15:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@のぼフト 皆さん遊びに来て下さい! その代わりにクルマに乗らせて下さい、MT車に餓えてるので(*_*)」
何シテル?   12/08 20:41
のぼフトです。 2010年10月にスイスポⅠ型に乗り換えました。 セリカGT-FOUR(ST205)からの乗り換えですが、 スイスポの面白さにハマって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 グロスブラック / 1080-G12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 21:50:58
ウインカー球取替方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 00:42:20
リヤウィンカーLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 00:38:17

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スイフトとはお別れしましたが、意外とスポーティな足まわりで満足してます。 軽快さはスイス ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
31からの乗り換えです。 家庭の事情でCVTですが、燃費も乗り心地もよく快適です。 エ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行の面白さを教えてくれたクルマ
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1台目です。 ほとんどいじりませんでした。 かっこよかった!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation