• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼフトのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

調子に乗っていると…

調子に乗っていると…






先週使った、クムホV700に味をしめてしまったので
今日も富士ショートに行ってきました。

昨日の朝はフルグリットだったということなので、
気合いをいれて7時くらいにはピットを確保したんですが
今日は意外に空いていました。


■A枠
気温15℃くらい



ん~、B-3出口が前回見たいにグリップしてない感じ。
あと最終コーナーがなかなか決まらない。


■B枠
気温16~17℃くらい




なんとか35秒台に入るようになりました。
でもB-3出口がアンダー、もう少し早めに切りこまないといけなそう。

B枠の最後にアクシデントがあり、自分のクルマは牽引されてピットに。。。







先週降ろしたばかりホイールが…
塗装がはげただけでまだ使えます。


最初クーラントが漏れていると言われたので焦りましたが、
ウォッシャー液だったのでひと安心。

今回は単独で壁に突っ込んだのではなく、クルマに当たってしまったので
ここではあまり詳しくは書かないことにしますが、
クルマは問題ない?というか問題なく走ります。

高速でも問題なし!


ひとまずniberuさんの待つ(たまたま) 某所へ。





なんと! ここまで回復しました。
どこから見ても普通のスイフトです(笑)




ヘッドライトの中身はグチャグチャで泣いてるみたいです。



今ヤフオクで、下記を早速物色中です。
・右ヘッドライト(HID)
・右フェンダー
・バンパー(つけ替えなくてもいいですが良いのがあれば)

今日来ていた皆さん、ご心配お掛けしましたm(__)m
体は何ともないです。

そして、5/10のTC1000行けるかも~
パーツ間に合わなくても走るのには問題ないですので。

Posted at 2014/04/29 19:13:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月20日 イイね!

さらばフェデラル!

さらばフェデラル!









昨日は2年以上使い続けてきたフェデラルではなく、このタイヤを富士ショートで使ってきました!

フロント: ENKEI RC-T4 15inch 7.5J
V700 205/50
リア : ENKEI RC-T4 15inch 7J
V700 195/50

スズオタさんの小富士軍団フェデラル最速を奪還してから晴れてクムホを使う予定だったけど、我慢出来なかったです(笑)

実は4/1もショート走ったんですが嘘みたいなタイムしか出なかったので・・(*_*)


(今までお世話になりました)


(これからお世話になります)





V700はやっぱり評判通りすごいグリップでした♪

みんなこんなタイヤを使っていたのかぁ・・
もっと早く使ってれば良かった。
ってなりました(笑)

グリップに頼って多少無茶な操作しても反応してくれて楽しかったです!

でもタイムを狙わない練習にはフェデラルのほうがいいかなぁ~

A枠は途中30分以上の赤旗があったりと、探り探りで




B枠の最後のほうでようやくタイヤに慣れてきてなんとかベスト更新出来ました。



17インチの215/40から小径になったので、バックストレートで2速 のレブに当たってしまうのが残念。。。

今までは最終コーナーのブレーキだけに集中できて良かったんです。

あとはサーキットでのタイヤ交換が面倒(笑)

他のサーキットではまだまだフェデラルにお世話になります。
Posted at 2014/04/20 07:42:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月09日 イイね!

スイチャレ初参戦!

スイチャレ初参戦!









2014 スイチャレR.1に参戦してきました!

今回は小富士軍団から、
監督(かんた)さん、kanさん、キンさん、スズオタさんと5人も参戦。

そして匠の日も開催されるという、
アウェイとは思えない顔ぶれで心強い(^^)


鈴鹿までは横浜から約380キロ。
日帰りは無理と判断し、
金曜は午後半休を取って鈴鹿に前泊。

宿はお気に入りのスーパーホテル!

前日は鈴鹿周辺では雪がちらついてましたが、当日は晴天!





(Dスケさんにも再会)


そしていよいよ初走行の鈴鹿ツインサーキット

まずはGコースから!

自分にとっては珍しくはじめからガンガン攻められるコースでした

が、3本走行のうちベストが1本目というTC1000と同じパターン┐('~`;)┌

フルコースは、
Dコースを全く予習してなかったので、
探りさぐり・・

ミノルさんの同乗走行おかげで、
最後の走行でキンさん、スズオタさんになんとか追い付いてよかった!


総合結果は、



小富士軍団が団子!

kanさんだけ別の世界に行ってしまったようで悔しい(*_*)

クルマの差はほぼ無いはずなので、
腕の差ですね~


じゃんけん大会では


いつも使わせてもらっているこれをGET!



そして終了後にはウワサの『亀チャレ』にお邪魔させてもらいました!





これはくせになりますね~♪
coiさんありがとうございましたm(__)m

帰りは眠気と戦いながら4台でかるがもしながら、2時に到着。

スイチャレまた参戦しますよー♪

あとリレー楽しかったです!
Posted at 2014/03/09 19:18:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月01日 イイね!

まだ卒業出来ず。。。

まだ卒業出来ず。。。












今日はこのタイヤで某オタさんが持つ
フェデラルベストを奪いに!

そして帰りに



を注文する妄想をしてましたが





ウェット(-。-)y-~

来週のスイチャレの為にひと枠走って皮むきして終わり~

まだクムホは先かぁ。

来週、日曜はどうしようか悩み中┐('~`;)┌
午後走ったら帰りが何時になることやら・・・
Posted at 2014/03/01 16:24:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

オートサロンと走り初め

オートサロンと走り初め







どうしてもこのステッカーが欲しくて、

1/12はオートサロンに行ってきました!



貰ったあとはココと、



(今までお世話になりました)



(これからお世話になります)

あとはベストカーとか見て15時には帰りました


そして今日は走り初めにFSW ショートコースに行ってきました。



やっぱりこっちのほうが落ち着きます(^^)

今日はA枠が10:00~だったので、
A,B枠を走り





リアシートも助手席も着いてるので 、
と言い訳を・・(*_*)

シート全部着いてる状態でも35秒台出るようにしないと!

今日はZC31S 1台であとの4台は32でした。









ダートでも走破できるようにあるものを投入した方が居たとか…


次は車検終わってから走ります。
Posted at 2014/01/13 17:15:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のぼフト 皆さん遊びに来て下さい! その代わりにクルマに乗らせて下さい、MT車に餓えてるので(*_*)」
何シテル?   12/08 20:41
のぼフトです。 2010年10月にスイスポⅠ型に乗り換えました。 セリカGT-FOUR(ST205)からの乗り換えですが、 スイスポの面白さにハマって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 グロスブラック / 1080-G12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 21:50:58
ウインカー球取替方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 00:42:20
リヤウィンカーLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 00:38:17

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スイフトとはお別れしましたが、意外とスポーティな足まわりで満足してます。 軽快さはスイス ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
31からの乗り換えです。 家庭の事情でCVTですが、燃費も乗り心地もよく快適です。 エ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行の面白さを教えてくれたクルマ
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1台目です。 ほとんどいじりませんでした。 かっこよかった!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation