• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼフトのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

今年はいっぱい走ったつもりですが・・

今年はいっぱい走ったつもりですが・・







12/28は前日に雪が降ったこともあり
行くのを諦めていたのですが、
9時に起きてみんからを見てみるとキンさん小富士に行く予定とのこと!

急いで9時半に出発し東名少し混雑してて11時過ぎに到着。

すでにキンさん、kanさん、takumiさんがC枠を走行中

自分はこの日は夜に某忘年会が控えていたので、
D枠のみを走行。

走行開始後から、キンさんとkanさんは仲良く電車。
相変わらず好きだなぁ~とか思いながらタイヤを温めていると、
いつの間にか前後を悪いおじさん2人に囲まれてました(*_*)


(のりとるさん画像もらいました!)

おかげで楽しく走り納めすることが出来ました(^^)

タイムはそこそこ




↓ 2013年振り返ってみました ↓

■サーキット走行履歴
2/24 FSW-S
3/2 本庄 → 初走行
3/15 伊奈 → 初走行
3/23 FSW-R
4/6 TC2000 → 初走行
4/13 FSW-S →初めて36秒台入り(36″66)したがこのタイムを12月まで更新できず(*_*)
4/20 FSW-S
6/15 FSW-S
6/30 FSW-S
8/18 FSW-S
8/18 FSW-D(ドリフトコース) → 初走行 楽しかった♪
9/14 FSW-S
9/22 FSW-S
9/23 FSW-R → 3度目で2′16恐怖心を克服!
10/6 FSW-S → 足回りの大幅変更で迷走
11/4 FSW-S
11/9 TC1000 → 初走行
11/17 伊那 → 11月で閉鎖のため最後の走行
11/23 本庄
12/8 FWS-S → 36″12
12/14 FWS-S → 35″98
12/28 FWS-S

計22回 初走行のサーキット5ヵ所

自分ではいっぱい走ったつもりですが、
たぶん小富士スイフト軍団ではいちばん少ないでしょう。
いちばん走ってるのは間違いなくあの方ですね!

1月、5月、7月と全く走ってないのは反省しますm(__)m

■マシン仕様変更履歴
5月:エンジン VVTトラブルにより 1型 → 2型 E/Gへ換装
TMエキマニ・ローテンプサーモ
スプリング F:350ポンド R:400ポンド
→ F:400ポンド R:12k

9月: スプリング F:400ポンド R:12k
→ F:600ポンド R:700ポンド
TMトーションビーム Ф38

※タイヤはすべてフェデラル595RS-R 215/40 17インチ

年末のタイムアップは、TMエキマニ・トーションビームの効果が大きかったと思います。

スイフトマイスターのスーパーラップ進出は、一年間リアに履いて熟成させたフェデラルをフロントに投入したことが効いたんだと!?

リアにはフロントでほぼ終わりかけたタイヤ。
終わりかけがいちばんグリップするというフェデラルのセオリー通りで大成功!!

ただこの噂が今でも信じれない自分は、
13年42週製造の上質なフェデラル4本が手に入ったので、来年に新品タイヤでベストを狙いに行こうと計画中です( ̄^ ̄)


今年はホントに楽しい一年でした!
来年もよろしくお願いしますm(__)m

最後に今年いちばんのベストショットを
スズオタさんのブログから。
(監督にボコられるゞ(`')、)
Posted at 2013/12/30 00:07:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月15日 イイね!

燃え尽きた、第3回スイフトマイスター決定戦

燃え尽きた、第3回スイフトマイスター決定戦








12/14は第3回スイフトマイスター決定戦に参戦してきました~♪

前回は予選落ちだったので、
今回の目標はなんとかスーパーラップ進出ということで特訓!?をしてきました。

先週の練習会では自己ベスト



を更新したものの8番手( ̄▽ ̄;)

本番ではどのくらいタイムが予選通過のボーダーラインになるんだか・・・

本番前日はいろいろと不安でしたがよく眠れいよいよ本番当日。

寒いですが晴天! タイムアタック日より。

まずは本番前の悪あがきから



■フリー走行 1
気温、路温ともに低いですが先週走っているだけにビビることなく、
そして無理することなくタイヤと相談しながら徐々に攻めて行くと・・



なんと夢の35秒台入りに成功(T-T)
アタックカウンターを思わず二度見してしまいました(笑)

■フリー走行 2
一本目とコンディション的には同じような感じで、セットアップも変えず。

ここでも一本目とほぼ同じタイムが一度だけ出ました!
どうやら17LAPくらいまでの前半で上手くまとめないと、後半はタイヤのグリップも落ちはじめていくら攻めてもタイムが伸びない感じ。

■予選
走行前は過去最大に緊張してました(>_<)

フリー走行で分かった通り前半でタイムを出さないと!と思い走り初めから集中して走行。

36秒フラットのタイムが出ましたが、
35秒台に入れたい欲が各コーナーでちょっとしたミスを誘って上手くまとめられないままタイヤの美味しいとこが終わってしまった感じでした( ̄^ ̄)

クーリング入れたりしながら、結局20分コース上にとどまりアタックしましたがタイムアップならず。

そして予選結果は



10位でスーパーラップ進出!!!

今回はこれだけで満足です♪

■スーパーラップ
スーパーラップは練習会で経験しているのですが、怖いし苦手です(泣)
先週の練習会でも37.2のタイム。

予選前より緊張してなかったつもりでしたが、アタックラップでライトオンを忘れ、
チェッカー寸前で気付いてオンしてました(笑)

でも昨夜ベッドカバーから作った即席のタイヤカバー?(作りが汚いので画像は無し)
がきいたのか何とか36秒台に。




今回の結果は、
今までの自分の実績からすれば十分に満足できる内容のはずなんですが、
上位陣との差 特にスーパーラップのタイム差を思い知らされたので素直に喜べない・・・

2年間でやっと少しは追い付いてきたのに、上位陣も想像以上にタイムアップしてる。
来年までにどれだけタイムアップしなきゃいけないんだ~(´Д`)

まだまだ止められませんね、来年もがんばります!

皆さんお疲れ様でしたm(__)m

終了後は10時半くらいまで反省会、楽しかったです!
来年はお酒もあると楽しそう(^O^)/

今年は燃えつきたので、サーキット走行はおしまいかもしれないです。。。
Posted at 2013/12/15 15:11:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

スイフトマイスター練習 -秘策テスト-

スイフトマイスター練習 -秘策テスト-














12/8はスイフトマイスター決定戦の練習会に参加してきました~♪

今回で2回目となる
マイスター戦にむけた秘策を一部公開。


■軽量化
2年前のマイスターを見学したときは
自分は絶対にそこまではやらないと、思ってたのですが・・

気がついたら、



やってました(笑)
イッキに助手席と後部座席まで。

■タイヤ無交換作戦!?

9月に交換したフロントのいつものフェデラルが意外と減っていて、
またワイヤーが見えてきそうだったので注文しようとしたところ・・

メーカー欠品中で年内は手に入らないとか( ̄▽ ̄;)

仕方ないので少しでも溝のある、
去年のマイスターからリアにはいている同じくフェデラルをフロントへ(´Д`)

結局去年のマイスターから使ったタイヤ代は2万弱!!
町乗りもこなしてサーキット20回以上ってことを考えると、 コストパフォーマンスは素晴らしい(^o^)



これらの効果はどうだったかというと、



今年の4月以来のベスト更新!!
詳しいタイムは秘密。
でも○anさんに0"010 負けた(泣)

あの頃から大物を2つほど投入していることを考えると、
タイムアップしないほうがおかしいですが。。。

でも軽量化があれほど効くとは♪
もう戻せないかも。
タイヤもまだまだ行けそうです!

帰りはかんたさん食堂 ツアーへ

例の美味しい洋食屋さんにまたつれってもらいました!





いよいよ土曜日は本番、緊張しますm(__)m
Posted at 2013/12/09 23:36:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月24日 イイね!

今週はHonjyo Right Challenge

今週はHonjyo Right Challenge












11/23は本庄サーキットへ行ってきました♪

何だかんだで4週連続サーキットに行ってました。

本庄サーキット2回目の今回の目標タイムは、
前回49″3 だったので48秒台!

今日のスイフトは7台。




しかし走行クラスが別々になってしまったのは残念(´Д`)
後ろについて勉強しようと思ってたんですが。。。

走行一枠目はいつも通り探り探りで、


そして2枠目でなんとか目標達成!



3枠目~5枠目は迷走(笑)
冷静に走ってるとタイムが出ません・・

最後の6枠目



最後の最後でベスト更新!!
ホームストレートでのシフトミスがなければもっといってたのに(´Д`)

本庄は思いきって突っ込むのが大事なのか?
ビビりながらじゃどこのサーキットも出ないっすね♪

最後にベストが出ただけに、
次に本庄走るのが待ち遠しい(^^)

次に皆さんで本庄走るのは、
2/22のトライフォースさんの走行会ですかね~♪

来週はサーキット走行はお休みで、
次ははいよいよマイスター練習会です!
Posted at 2013/11/24 08:52:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月17日 イイね!

INA Clubman Meeting Final 参戦!

INA Clubman Meeting Final  参戦!


















11/17 はINA Clubman Meeting Final に参加してきました!

場所は今月で閉鎖となってしまう長野県の伊那サーキット。


当日は朝4:00に横浜を出発し7:30くらいに到着。
1枠目の走行開始前はこんな感じ(; ̄ェ ̄)





気温0℃・・・

そして走ってみると、
1,2コーナーってこんなに怖かったっけ(´Д` )



伊那を走るのは今年の2月以来なのですが、
エスケープがほぼゼロのコーナーで
前回のTC1000の1コーナみたいなスピンをしたらと考えると
全く突っ込めなかったです。

TC1000のスピンはkobadaiさんのこのブログでお披露目しています(笑)
なにせカウンターを戻すのが下手すぎなもので、
これをやると伊那では確実に土手に登ってしまいそう・・・


走行4枠中、3枠目まではそんな感じでタイムが伸び悩み、
52秒台中盤が精一杯でした。



この日も自分も含め6台のスイフトが参加されていたので、
4枠目が始まる前に攻略法を伝授して頂き何とかこの日のベストを更新出来ました!



前回のベストは更新出来ませんでしたが、
何とく今のクルマのセットに慣れてきた感じがしたのでよかった(^^)

最後は『OVER ALL BATTLE』というスーパーラップ形式の
争いがありマイスターのスーパーラップの練習になったかと。
・・・スーパーラップに進出出来るかはわかりませんが(; ̄O ̄)



8台がエントリーしたコンパクトカークラス(スイフト6台)で2位を獲得出来ました!
色々と商品も頂きました~(^-^)/



最初で最後の参戦になってしまった、INA Clubman Meetingでしたが
本当にアットホームで楽しい走行でした!
もっと前から参戦してれば良かった…

皆さんお疲れ様でした~m(_ _)m



帰路でまたエンジンチェックランプ点灯( ´ ▽ ` )ノ
そして今回はパワーも鈍感な自分が分かるくらいに出てない。。。

でも今日某所に預けてきたので土曜の本庄はきっと大丈夫!
Posted at 2013/11/18 23:13:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@のぼフト 皆さん遊びに来て下さい! その代わりにクルマに乗らせて下さい、MT車に餓えてるので(*_*)」
何シテル?   12/08 20:41
のぼフトです。 2010年10月にスイスポⅠ型に乗り換えました。 セリカGT-FOUR(ST205)からの乗り換えですが、 スイスポの面白さにハマって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 グロスブラック / 1080-G12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 21:50:58
ウインカー球取替方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 00:42:20
リヤウィンカーLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 00:38:17

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スイフトとはお別れしましたが、意外とスポーティな足まわりで満足してます。 軽快さはスイス ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
31からの乗り換えです。 家庭の事情でCVTですが、燃費も乗り心地もよく快適です。 エ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行の面白さを教えてくれたクルマ
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1台目です。 ほとんどいじりませんでした。 かっこよかった!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation