
ついて仙台にも2本目の地下鉄路線が開通することになり、それに先立ち、車両は見れませんが駅内部が見れるということで応募したら見事当選!
国際センター駅の内覧会に参加してきました♪
国際センターは、仙台駅から西の方向にありまして、学会とか大きい会議とかで使われる会場です。
今までは・・・というか、まだ地下鉄開業してませんが、交通機関はバスしかないのでなかなか不便だったのでございます。
仙台駅から歩くと、ゆっくり歩きで一時間ぐらいかかるのでね。
そういえば、就職の時の面接もここでやったな~ということを今さら思い出しました(笑)
地下鉄と言いながら、ここの区間は広瀬川を渡るためいったん地上に出るので、ほんの少しの間ですが景色を楽しむこともできるんですよ♪
駅舎地上2階からの眺めです。
よーく見ると分かるんですが、東西線はリニアの力を借りて走る車両なので、線路の間に電磁石が敷き詰められてるんです!
さて、駅の中に入っていくと、まだビニールを被った改札が!!普段見ることがないのでとっても新鮮♪
パネルで新型車両の説明があります。
分かりやすいですね~
西の終点の八木山動物公園駅は、日本一標高が高い地下鉄の駅らしいですよ。
本当かな??
タイトル画像から駅舎の反対側は駐車場になってて、緑もいっぱいです♪
運動場や高校も近くにあるので、地下鉄開業に伴って、ますます街が活性化していくといいですね♪
Posted at 2015/12/31 01:22:27 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族