• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴぬんのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

ベイマックス?

ベイマックス?












30日の夕方から31日の朝にかけて、す~んごい雪でしたね!?

30日は山形で仕事だったんですが、朝と夕方で景色が全然違う・・・^^;

ホントに同じ場所か?!と目を疑いたくなるほどでしたよ。

山形と宮城の県境が峠になってて一番雪がひどいんですが、高速通行止めになる前に帰ってこれてよかったです。
23時ぐらいに交通情報見た時には通行止めになってました。

私が帰った18時頃でもハンドルがとられるぐらいで、事故って路肩に停車しているクルマがあちこちに、トータル5台ほど。

地元の人でも突然の大雪にはなかなか対応しきれないので、いつもに増して安全運転を心掛けなければなりませんね。



さて、日付が変わって31日の朝、、、ウィッシュ埋まってました。。。

諦めて午前中は放置!

日が出てくれればある程度溶けるでしょう!

と、午後一で救出に向かったら、べちゃ雪になってるだけでした。

ルーフには相変わらず15cmほどの積雪が・・・。

全部雪降ろしして、少しだけ遊んでみました。




本当は黒い目玉がよかったんですが、見渡す限り真っ白で、有り合わせで済ませたら単なる怪しいおっさんになってしまいました。。。

そしてスノーブラシが1本ご臨終になりました。



明日は、今日中途半端に溶けた雪が凍って、アイスバーン状態かな~??
Posted at 2015/02/01 00:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年01月17日 イイね!

新年あけまして・・・

新年あけまして・・・気付けば前回のブログアップが11月だったという、なんともズボラな性格ですが、本年もよろしくお願いします。

年越し番組で今年最初の運勢を占ってみた結果、どうやら健康面で配慮しないと何かが起こりそうな感じでございました。

例年ですと正月休みはどこかで風邪をひいてるんですが、今年は至って健康でしたので、このツケが今後来なければいいのですが・・・。



年末年始は特にコレといったこともなく、恒例イベントを着々とこなす感じで、こちらをゲット♪





仙台の年末と言えば・・・の光のページェントを見に行き





嫁さんが検診にいっている間に息子と牛タン食べに行ったり



こちらのランチセットで1600円ですよ?!

学生の頃はランチ1000円で食べれたんですが、今となっては年に一回食べるかどうか。



こちらも恒例の



をゲット♪

ついでに、伊達政宗さんの騎馬像がある神社で初詣を済ませてきました。

いや、どっちかと言うとバッジがついで・・・?



またまた恒例の、三角あぶらあげを食べるためにクルマを一時間弱走らせました。



肝心のあぶらあげは我慢できずに食べちゃったので、ないです!

お取り寄せもできるので、ぜひ食べてみてください!



そしてクルマの方はというと、寒さに負けて何も変わらず。。。



HIDが暗くなってきたように感じてきたので初売りで買おうかな~と思ってたんですが、諸事情により断念。

後日買おうかと思ったら、まぁしかしデュアルクスシリーズは高い!

来年まで持ち越しかな~?

HIDでも使ってるうちに明るさが落ちてくるっていう話は本当なのでしょうかね??



ということで、このままのペースでいけば、今年の更新回数はあと5~6回になりそうです(笑)

今年は会社の研修でラスベガスに行く予定なので、お金貯めないと・・・。
Posted at 2015/01/17 23:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年11月05日 イイね!

グアム社員旅行

グアム社員旅行











3泊4日の日程でグアムに行ってまいりました~♪

ウィッシュに似て非なるクルマを見つけたので載せちゃいますっ!
車種までは見てませんが、調べればすぐ出てきそうですね。




さて、初日!

現地に着くなり、パイロットがコックピットに案内してくれました♪




もちろん日本語は通じませんので、ただ、「すご~い!」を連発してました(笑)

着いたときはまだ外は明るかったんですが、入管がハンパなく混雑してまして・・・
(ほとんどが日本人ですが)
通過するのに1.5時間かかりました。そして外は真っ暗。

ホテルまでバスで移動してこの日は何もすることなく終了!なんですが、、、

晩飯はそれぞれなので、ハワイから初出店と話題になってるパンケーキが食べれるお店がホテルの目の前にできたらしいという情報から、ぶらり、外に出てみました。

何とか注文を済ませ、テーブルに届いたのがコチラ




パンケーキ5枚+ホイップクリーム大盛り♪

ガイドブックには朝食のコーナーに載ってましたが、朝からこのボリュームは絶対無理!!

嫁さん、3枚でギブってましたから。

そして私はコチラ、チーズオムレツ+ポテト大盛り♪




大きさが伝わりにくいですが、胃袋に無理やり押し込みました。。。

早速、食生活の洗礼を受けて一日目は無事終了しました。







二日目の朝




夜景もいいですが、朝の風景もまた格別ですね♪

ホテルで朝食摂ったら、プールへGO!

これがこのホテルのウリの一つみたいです。海と繋がってるように見えませんか??




そう!海が目の前なんです!

ここでちょっとネタばらし




ちょっと水と戯れた後は、トンネル水族館へ♪




サメが5種類ぐらいあちこちで泳いでました。

お昼はちょっと軽めにカフェでランチ♪




外の風景、コレ、それっぽいですよね?




夜はホテルのレストランでダンスショー付きのディナー♪



ここでもまた食べ過ぎました・・・





三日目、午前中のまだ過ごしやすい時間帯に海へ




遠浅の海なのでかなり沖まで行ったつもりでも腰まで浸かるかな~レベルです

そして潜ればそこらじゅうに魚が泳いでるので、もう感動!

目の前30cmにいますから、シュノーケル持っていけばよかった。。。


お昼はまたもやガッツリ!



そしてまたもやポテト大盛り♪


午後はショッピングを楽しんで、夜は郷土料理の「チャモロ料理」を食べてきました♪



東南アジアにアメリカや日本のテイストが混じったものらしいですよ。

エビとアスパラのココナッツ煮を食べてみました。独特な甘みがありますので好き嫌いが分かれるかも。


ホテルに帰る道中



ここはグアムか??

でも隣が実弾射撃場なので間違いないです。




ということで、食事メインになっちゃいましたが、観光地は大体どこに行っても片言の日本語は通じますので、コミュニケーションで困ることはほとんどなかったです。
中国や韓国の方もいましたが、申し訳ないぐらい日本色が強かったです。
ショッピングに行っても普通に日本語の説明書きが添えられてましたし。

人生二度目の海外でしたが、こちらはぜひともまた行きたいな~と思えるところでした♪♪
Posted at 2014/11/07 12:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年09月30日 イイね!

Birthday♪×3

Birthday♪×3











我が家は3人とも9月生まれなので、一週間おきにケーキが食べれるんです♪

必然的に(?)外食も増えるので、ベルトの穴が一つ横にずれました(笑)



息子の誕生日の時ですが、近くのケーキ屋さんに初めて行ってみたら、+200円ぐらいで絵を描いてくれるそうな。

では早速やってもらいましょう!

ということで、小学生の男子にコレを与えておけば間違いない!

ジバニャンとウィスパーにしてもらいました♪

コレをさくっと描いちゃうんですからすごい腕前でございます。

ちなみにコレ全部チョコレートで結構表面固いです。。。

そんなこととは知らず、ごきげんでろうそくを立てていきます。

パキッと音を立てながら・・・





その結果、まぁ、そうなりますわね(^-^;;





その後、すごい悪い顔でジバニャンを食べましたとさ。



そしてクルマの方はと言うと、寒い季節に向けてフォグを黄色にしたぐらい・・・

仙台に引っ越してきてから、バンパー外してる時の周りの視線が痛いです(>_<)
Posted at 2014/09/30 23:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年08月10日 イイね!

日光の旅&キリ番

日光の旅&キリ番











世間はお盆休みが終わってまた仕事か~っ感じかと思いますが、私は一週間早めの夏休みで、8月7~9日まで2泊3日で日光に行ってまいりました。

そこそこ遠くに行きたいしー、でも東北からは出たいしー、ということで夏休み一週間前にして最有力候補に急浮上したのでした。



まずはトップ画ですが、まさかの鬼怒川温泉郷のど真ん中だったんで、1km進む間にちゃんと停車できるかヒヤヒヤでしたが、無事写真に収めることができました♪

もうすぐ丸4年というところでようやくの40000kmですっ!

仙台に来てから一気に距離が伸びなくなりました。
通勤で使わなくなったし、春日井⇔仙台の里帰りもなくなったし、・・・そりゃそうですよね。




そりゃそうと、日光初日!!

約2時間で世界旅行してきました(笑)
すみません、東武ワールドスクエアです。

スフィンクスに雪が積もってる画像が何かで有名になりましたよね~??




暑さもあってさらっと回っちゃったので、意外にも昼過ぎには見終わってしまい、少しクルマで山を登ることに・・・。

龍王峡を見てきて~




何気なくハイドラ起動しつつ、ダムのバッジを3つぐらいゲットしてきました♪


それでも旅館のチェックインまで少し時間があったので、縁結びスポットに立ち寄ってみました。




ホントはもっと先まで行けるんですが、土砂崩れのため通行止めになってました。残念。


そしていざ旅館にチェックイン!!なんですが、写真撮ってませんでした・・・。
温泉とビールで至福の時でした~♪




さてさて、日光2日目!!

今度はタイムスリップです♪
かたじけない、日光江戸村でござった。




ここは舞台イベントが豊富なので、一日じゃ足りなかったです。特に忍者のやつ!アレすごいっすよ!ちょっと高いけどまた行きたいかな~。

小ネタもいろいろあって・・・何やらニヤニヤしながら出てきましたよ~




お土産は迷わずコレにしました






そんでもってラスト!日光3日目!!

一気に現実にもどって参拝巡りです。




ココ拝観料全部合わせると、初日の東武より高いかも・・・




一通り見まして、流れで中禅寺湖へ




ということは、いろは坂を通ったということですね~♪

いや~楽しかった♪実は今回の日光で一番楽しみにしてたのでした♪

頂上付近ではお巡りさんが目を光らせてましたけどね。

下りはゲームの頭文字Dでやったのとまったく同じ(だと思う)レイアウトでさらに感動♪



帰りには晩御飯として、東武宇都宮駅前まで行き、ひたすら餃子を食らってきました。




よそ者がよくやりそうな全店制覇!




こうやって食べ比べてみると同じ味がないんですよね?

お気に入りは冷凍をお土産に買って帰りました♪




途中、旅館の写真が一切ありませんが、おもてなし、お料理、温泉、どれをとっても素晴らしいお宿に出会えて、さらに旅が楽しいものになりました。

たまにはいかにもなテーマーパーク以外にこういう旅行もいいもんですね♪


Posted at 2014/08/19 01:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月05日 12:49 - 21:15、
471.98 Km 7 時間 6 分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ81個を獲得、テリトリーポイント790pt.を獲得」
何シテル?   08/05 21:15
20系前期1.8X特別仕様車HIDセレクションに乗ってます! LED大好き☆引っ越しでDに出入りすることがなくなったのでエクステリアの制限がなくなり、妄想がさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
初めての新車です!2010年9月ウィッシュ納車以来愛車にメロメロです♪ 【ディーラー ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
嫁さんの実家の車です。ノーマル車ですがエクステリアはさすがスポーツカー…かっこいい!LE ...
日産 AD 日産 AD
自分専用車として、2014年6月納車されました。 仕事用とは言え、自家用より乗ってる時間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation