• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴぬんのブログ一覧

2014年08月07日 イイね!

仙台七夕

仙台七夕









昨日は前夜祭の花火大会でしたが、少し離れた高台から見てやろうと企てましたが、見えず、結局家に帰ってきてテレビでメシ食いながら見てました。


さて、トップ画の七夕飾りは今年の金賞作品らしいです。

鐘崎さんでした。




仙台あるあるネタらしいですが、各家庭でお気に入りの笹かまぼこ屋さんがあるんだとか。

・・・たしかに。ちなみにうちは鐘崎さんです♪



しかし最近暑いですね?!

連日30℃超えで、もはやクーラーなしでは生きていけないですっ!

そんな平日の昼間でもかなりの人で賑わってました。


小学生に大人気の妖怪ウォッチ?もあり~の




あとは以下ダイジェストで・・・(笑)

基本的に入賞作品を見つけては撮ってたので豪華なのが多いですよ♪

















まだまだ震災復興のメッセージが多く見受けられました。


そしてお昼はコチラ



山形名物の冷たい肉そば・・・でしたが、我慢できずに食べちゃったので、メニューの写真でご勘弁を。。。

Posted at 2014/08/07 00:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年06月09日 イイね!

マイ社用車納車

マイ社用車納車











もう一週間以上前の話ですが、自分専用の社用車が納車されました♪

しかも新車ですっ!!

あの新車の香り・・・実に3年ぶりの懐かしい香りです♪

しばらくは芳香剤は使わずにいきたいと思います。



おかげさまで通勤も非常に楽になりまして、今までは駅まで20分歩いてたのが、これからは駐車場までの10分に短縮されました。

運動不足に拍車がかかります。

お腹周りの脂肪が増えたような・・・この先大丈夫だろうか・・・??



さて、期待の新車ですが、ナント!!

ご覧のとおり!!





ナビがありません!!

そして代わりにホワイトボードが付いてるというナゾの仕様です。




さてこのホワイトボード、どのように使いこなしてやろう・・・。

磁石がくっつけばまだ用途は広がるでしょうが、まだ試してません。

オーディオはラジオのみ、クルマの中で音が出るだけありがたいです。



また明日から出張なので、旅のお供に付き合ってもらいたいと思います。

Posted at 2014/06/09 22:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月11日 イイね!

乗れちゃった♪

乗れちゃった♪









さすがに小学3年生にもなって自転車に乗れないのはいかんでしょー!!

ということで、練習のため宮床ダムの湖畔公園に遊びに行ってきました♪



1本目・・・補助輪付きで準備運動

2本目・・・補助輪なしで後ろを持ってあげてダッシュ!(←パパが)

3本目・・・一人で乗れました♪


まじか?!

わざわざここまで来ておいて練習いらないじゃん!って感じだったんですが、調子こきだして、片手放しとか、足をうゎぁぉ~って広げて乗ったりしているうちに、予想通りコケまして・・・

ひざにケガして泣きながら帰ってきましたとさ。

だから言わんこっちゃない・・・。




で、少し時間もあったので、近くにあった、伊達政宗の孫がこの土地を治めていた時代の資料を展示している「宮床宝蔵」というところにも行ってみました。



けっこう分かりにくいところにあるせいか、穴場な感じでお客さんはおらず、ゆっくり見れました。

なんか最近こういうマイナースポットばっかだな^^;

でも入館料210円の割にはボリューム満点で、土地の成り立ちとか歴史が丸わかりで大満足の施設でした。
しかも小学生はタダ!ラッキー!



誰かが住んでたらしい古民家があったり、奥の方に行くと森の遊歩道が整備されていたり、マイナスイオンも浴びれますよ~。たぶん。




そして忘れちゃならんのが、母の日ですよ!

こっそり息子とケーキ買ってきて、嫁さんにサプライズプレゼント成功でした♪

また明日から頑張ってもらいましょう♪
Posted at 2014/05/12 00:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年05月06日 イイね!

GWは家族で

GWは家族で









早いもので、もうGWもおしまいですねー。
明日から仕事復帰頑張ります!


我が家のGWといえば、毎年恒例の親戚集まってのバーベキューです♪

焼き網から溢れんばかりのお肉♪

脂ののったカルビ♪




焼き鳥にホクホクのじゃがいも♪




たまらんっす!!


お腹いっぱい食べてきたんで晩飯は・・・ご想像通りです。




そしてその時に教えてもらったおでかけスポットにも早速行ってみました♪

ここ、すべて無料なのに、山一帯がアスレチックになってたり、サッカーやキャッチボールができる芝生広場があったり、産直市場があったり、とっても盛りだくさんなんです!

そりを持っていけばこんな楽しみがあったのね・・・。




なが~いローラー滑り台の降りた先にはこんなのが↓↓



ひたすら登ります。私は横の急勾配を必死に追いかけて写真撮影です!






こどもの日もあったので、こちらちゃんと買いましたよ♪




くまさんおいしかった~♪生クリームのたまらん♪

しかし、こんなにカロリー摂取して大丈夫だろうか・・・?




そして、しっかりこちらのバッジもゲットしてきました♪




と言っても、嫁さんの実家からクルマで5分のところなので、わざわざ出向かなくても、通り道で普通にゲットというラッキーパターンでした。




今年も家に留まっていることなく出ずっぱりだったので、弄りは全然できてません。

唯一やったのはヘッドライト下のテープLEDの貼り直しぐらいで、10分で終了!

距離は大したことないですが、4日間がんばってくれたので、今度の週末には洗車してあげたいと思います。

Posted at 2014/05/07 00:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年04月28日 イイね!

世界遺産 平泉

世界遺産 平泉









土曜日出勤分の代休を取ることができたので、どうせならと少しだけ遠出して、休日に混むであろう観光地を目指して、岩手県は平泉の中尊寺、毛越寺を巡ってきました♪


今日は息子も授業参観の振り替え休日だったため平日にも関わらずみんなでお出かけできました。

いやー何年ぶりでしょう、小学校か中学校の時か忘れましたが、課外授業で来たことがあるんですよね~。とってもお久しぶりなので楽しみです♪




まずは中尊寺へ。

腹が減っては戦はできぬ!ということで、お昼ご飯からスタートっ!

中尊寺へ向かう「月見坂」という結構な勾配の坂の途中にあるお蕎麦屋さんにおじゃまして、注文したのは、岩手といえばやっぱりコレ!

「わんこそば」




とは言ってもどんどん器に入れてきて、ふたを閉めるまで終わらないスタイルじゃなくて、最初から決まった量を自分のペースで楽しむものでした。

我慢ならずに息子が何杯か食べちゃってますね^^;

こんなん余裕でしょー!と思ってましたが、意外と20杯でギブでした。。。

100杯とか平気で食べる人の気がしれません。


と、お腹もいっぱいになったことですし、ずーっとすっ飛ばして、まず向かったのが「金色堂」です。



残念ながら撮影禁止なので、入口だけでーす。

ぜーんぶが金ピカリン!壁も床も天井も仏像もです!

ココには奥州藤原氏が眠っているらしいです。


松尾芭蕉さんもいましたよー!



金色堂を詠んだ句に有名なのが、コチラ!

「五月雨の 降り残してや 光堂」

この句が書いてある記念碑もたてられてました。


こんなんあったら絶対やりますよね~



武蔵坊弁慶の顔当てはめですが、私が以前来た時にもすでにあったので、さすがに色褪せてましたが、息子は大満足のようです。


そして忘れちゃならんのが、中尊寺の本堂ですね。



期間限定か分かりませんが、大仏を作る過程の写真の展示がありました。

あれっていくつかのパーツで作って、それを組み上げて、表面の装飾をするんですね。

職人さんに怒られそうですが、等身大の模型みたいでした(笑)



お次は、中尊寺と必ずと言っていいほどセットで訪れる毛越寺です。



ちなみに「もうつうじ」と読みます。読めないですよね。パソコンでも変換されませんでした。

 「もうえつじ」 → 「もうつじ」 → 「もうつうじ」

と変化したらしいですよ。


ここは極楽浄土をイメージした庭園が見どころみたいなのですが、、、



あれっ?こんなもんだったかな?

池に浮かぶ二頭の龍はよく覚えているんですけど、まぁ記憶なんてのはあてにならないということで。


嫁さんは嫁さんでたくさん御朱印もらえたようで大満足のようでした♪



帰りは長者原SAに寄り道して、むすび丸の花壇があったので撮ってみました。



上手いことできてるじゃん!



GWということで、国民の安全を守る公務員さんもお忙しいようですが、この連休中は1回料金所で遭遇しただけでしたね。

仕事で高速乗るときは必ず覆面さんがいたのに。

明日もお休みが続きますが、遠出が続いたので、近場でお買い物でも行こうかな~。
Posted at 2014/04/28 23:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月05日 12:49 - 21:15、
471.98 Km 7 時間 6 分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ81個を獲得、テリトリーポイント790pt.を獲得」
何シテル?   08/05 21:15
20系前期1.8X特別仕様車HIDセレクションに乗ってます! LED大好き☆引っ越しでDに出入りすることがなくなったのでエクステリアの制限がなくなり、妄想がさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
初めての新車です!2010年9月ウィッシュ納車以来愛車にメロメロです♪ 【ディーラー ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
嫁さんの実家の車です。ノーマル車ですがエクステリアはさすがスポーツカー…かっこいい!LE ...
日産 AD 日産 AD
自分専用車として、2014年6月納車されました。 仕事用とは言え、自家用より乗ってる時間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation