• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

VIVA武蔵野線。。

VIVA武蔵野線。。 今日は仕事で千葉へ行き、
帰りに武蔵野線に乗って帰ることにしました。

時間によっては京葉線の駅から
武蔵野線直通が走っていて、
運良く座っていければ
40~50分ほど寝られます♪

駅に行ったらちょうど
いい具合に電車来るとこでした~
しかも座れたのでラッキーです
(*^_^*)v

武蔵野線は都心の電車にしては
珍しく駅と駅の間が長いので、
寝るには快適な電車なのです。。

寝て帰れて
少し元気になったので、
これからパーツ探そうと思います♪
\(^o^)/

※画像は前に撮っておいたものです。
コレがわかったら電車好きな人かも。。
ブログ一覧 | 何気ない話 | 日記
Posted at 2011/05/17 22:23:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 22:57
武蔵野線は昔立川や松戸に通勤してた時に使ってました(・ω・´)
都心に向かう電車は沢山あっても横の繋がりは中々ないですから武蔵野線は重宝しますね!
駅の間は確かに長いです(^^;レイクタウンの駅も作っちゃうし!昔確か三郷か新三郷の駅は内回り外回りのホームが300mぐらい離れてたんですよね(^^;
コメントへの返答
2011年5月17日 23:35
駅のホームに距離があった頃は
まだ降りたことなかったんですけど、
「新三郷」の駅ですね(^^ゞ

今はららぽーとができたり
面影なくなっちゃいましたねぇ。

越谷レイクタウン駅って
あんなところに駅ができるとは
想像できませんでした
…(・_・;)
2011年5月18日 18:09
電車・・・ここ何年乗ってないwww

東京に住んでいた時は、京葉線にはよく乗っていました。
ディズニー客でめっちゃ混んでイヤな思い出しかないですヾ(;´▽`A``アセアセ

コメントへの返答
2011年5月18日 22:27
んー夢の国はいつでも混んでますね
(>_<)

ASA071さん、
東京に住んでたんですか?
じゃあ今度の遠征は楽々ですかね~
(^-^)v
2011年5月18日 22:25
これは…別顔の205系で大宮行き…
種別表示が携帯からですと、よく見えませんが…あせあせ(飛び散る汗)

快速むさしの号か、快速しもうさ号ですかね?うまい!
コメントへの返答
2011年5月18日 22:34
おおー!
さすが現役ですね!

正解は…
○王子駅から始発の
快速むさしの号です♪

ここから一部地上走るのに
スカートついてないんですよね^^;

さすが武蔵野線仕様…。

プロフィール

「ミドる http://cvw.jp/b/931674/48568136/
何シテル?   07/28 00:41
H28.1.2 プロフィールほぼ変更してなかったので 更新してみました。 コルトへ乗り換えて、 気付いたら5年弱経過しました。 車検は2回目を無事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に救われました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 02:54:09
もう販売してたんだ…(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 03:12:14
【ちょい修正】第4回コルトオフ開催案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 01:58:27

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
22年式のスペシャルです(^^) 2013年は初車検… まだ欲しいモノが…あったりなかっ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初の車です。 三菱が元々好きだったので 最初はこれに乗るって決めていた車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目のパジェロミニから 山走って楽しい車が欲しいな~と思い、 乗り換えた車です。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation