• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はこるとのブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

三菱で1番好きなもの。

三菱で1番好きなもの。久しぶりのブログ書きw

コロナの状況が怪しくなってきて、
また緊急事態宣言なんて出たら
色んな場所の制限が出ちゃいそうなので
後悔する前に仕事終えてから行ってきました。


三菱本社ショールーム!


本社ショールームが移転してから
初めての来館だったんですが、
今回は期間限定の企画として
(ダカールラリー展
2002年パリダカ優勝パジェロの展示)なので
1度ゆっくり見たいなと思ってました(^^)

田町駅から歩いてすぐ、
ビルのロビーを抜けていくと…

すぐにパジェロ置いてありました。


このカラーリング、スポンサーロゴ


ランプステー、PIAA HIDフォグ、スキッドプレート
ブリスターフェンダーからの
リフトアップされた脚周り、
BFグッドリッチタイヤ、
ラリー車にはもちろん白ホイール



ラリコン、フルバケ

至るところに貼られるラリーアートのステッカー、


そして市販車パジェロベースならではの猫顔…
最高の1台です(^^)


※個人的には生産を終えてしまう
パジェロ製造のステッカーもイチオシ。
(このパリダカパジェロは型番でいうと
たぶんMPR8?か9?で、
V60パジェロショートがベースで
パリダカの参戦カテゴリーはT2?だったような…)





三菱車、というより
車を好きになったきっかけが
三菱パジェロで…
L型、V型〜ファイナルから
ホモロゲのパジェロエボリューション、
競技車まで
魅力がたくさんあるクルマだなーと
改めて思いました。
(隠れた迷車だと思うグレードに
Jトップやキャンバストップの幌車オープンもあるしw)

L型の幅広すぎるラインナップも
今の車では絶対出せないレベルだと思うので
また今度カタログでも挙げますw


三菱本社ショールームは
一応6月末までパジェロ展示があるそうですが
緊急事態宣言の状況によっては
ショールーム展示中止の可能性もあるらしいので
パリダカパジェロが見たい方は
様子見て1度行ってみるのはいかがでしょうか〜^^
Posted at 2021/04/21 03:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年02月11日 イイね!

最近の話その2。

最近の話その2ですw

ほんとは1月に来る予定だったアイツが
ようやく届いたのでブログ更新(笑)


↑Hi-StoryのコルトバージョンR(前期)
前に買ったwitsのものは一応後期。

今回は前期なので
ホイール・レカロ・ダッシュボードの色が違うのは
ぼちぼちですが・・・
エアコンの吹き出しパネルが未塗装なので
真ん中のインパネのみ赤い再現になってました^^;

(ダッシュボードとレカロの色味が
明るめなのはまずまずってことでw)

wits製よりも
フロントのヘッドライト、ボンネットダクトが
本物に近いような気もしますが、、
他に購入されたコルト乗りの人いますかね?^^;
Posted at 2021/02/11 17:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2021年01月31日 イイね!

最近の話。

久しぶりなブログになりましたー。

1日でも早くコロナ収束できればいいけど、
春になってもワクチンどうだかわからないので
もうしばらくこの生活でしょうか・・ね。

自粛気味に生活しているとはいえ
何もしてないとストレス溜まるので
最近はゲームやったり
少しでも身体動かすようにしました(笑)


で、その中で最近のゲームの話題といえば
相変わらずPS5転売すごいなってことですねー^^;
(ゲリラ店頭販売もいいのか悪いのか…)

実は去年の抽選販売で
某所でデジタルエディション当たってたので
発売日には手元にあったわけですが
今の段階でも抽選倍率おそるべし…ですね。



(発売前の抽選だったので本体代金先払い、
1ヶ月半くらい待ち、
発売日前にほんとに出荷連絡くるのか・・
そんな感じでしたが
今の転売状況見てたら感謝しまくりです^^; )


PS5は思ったよりデカイし重いので
縦置き想定のところ
安定を考えて横置きに・・

自分はここ数年ゲーム離れしてたせいか
PS4の本体・ソフト買ってなかったので、
パッケージ版の下位互換できる通常版でも
デジタルエディションでも
まず本体が手に入らなければ
何もできない状況だったので…
通常版の販売状況が落ち着くまで
しばらくはSSD増設でいいかなーと
思ったりします。

たしかにPS4のゲーム(ダウンロード版)で
PS5で起動した場合の
ロードの早さとか違いはあると思いますが、
まだPS5専用ソフトの話題作が少ない…
増設M2スロット、スペック上位版も
この先出てくると思うので
長い目で見るくらいでいいんじゃないかと…^^;

2021年で販売状況が少しは改善されて
PS5専用ソフトの進展が
もっとあればいいなー…笑
Posted at 2021/01/31 01:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2020年07月06日 イイね!

気分転換。

気付けば7月になってましたー。

梅雨明けたら
もう夏は目の前ですかねぇ…
湿気じめじめが
なくなるのはいいんですが^^;


7月突入ってことで
ニュースでも話題があった
危険運転に関する法案が
成立したわけで、
ここで気分転換に1つ
ドラレコつけて
色々試してみることにしましたw



「何かあったときにすぐ本体外せて
本体だけでも証拠再生可能。
そこそこの画質、でもナンバー確認や
車種・場所は特定できて、
音声も録れて
できればフロント&リアで撮りたいなー」



でも値段がね……



じゃあ試しに中華製でいいかとw
※軽いレビューはそのうちに…w
リアも設置済みw

フロント用・リア用
それぞれ買っても
1万でもお釣りが来るお値段w

1年もつのか?!
それとも半年も
もたないのか?!

この夏場を乗り切ったら
たぶん大丈夫か…^^;
Posted at 2020/07/06 01:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2020年05月20日 イイね!

次に試したもの。

コロナウイルス騒動も
東京での新規感染者が減ったようで
だんだん収まってきたようですね(^^;

(嘘かほんとかは検査キットと
検査体制の数だとは思いますが…)

さて、前回のブログでは
オーディオユニットを買い換える!
ってことで一通り試してみたんですが、
せっかく時間があるんで
もう1つ気になることを試してみました。

「FH-9400DVSはコンポジで外部入力が可能…
それなら、Miracast+wifiドングル使えば
YouTubeやTVerも観れるのか?
他のアプリは?」です。


とりあえずネット物色して…

カシムラのKD-199をゲット。
※wifiダイレクトでルーター不要、
アウトはHDMIか3.5mm→コンポジ


まずYouTubeとTVer
それからdアニメあたりをテスト。

(とりあえず殺せんせーにしましたw)

ざっくり試したので
全部のアプリは未テストですが、
YouTube、TVer、AbemaTV、dアニメ
このあたりが映せて大丈夫だったので
これで遠出したときの楽しみ方が
少し増えたような気がしますw

Spotifyについては
直接USBでスマホ連携させたほうが
画面タッチパネルの便利さを考えると
そっちのほうがいいような…

もう少し気力が湧いたら
他のことも調べてやってみようと思います(^^;
Posted at 2020/05/20 15:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | 日記

プロフィール

「ミドる http://cvw.jp/b/931674/48568136/
何シテル?   07/28 00:41
H28.1.2 プロフィールほぼ変更してなかったので 更新してみました。 コルトへ乗り換えて、 気付いたら5年弱経過しました。 車検は2回目を無事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に救われました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 02:54:09
もう販売してたんだ…(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 03:12:14
【ちょい修正】第4回コルトオフ開催案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 01:58:27

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
22年式のスペシャルです(^^) 2013年は初車検… まだ欲しいモノが…あったりなかっ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初の車です。 三菱が元々好きだったので 最初はこれに乗るって決めていた車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目のパジェロミニから 山走って楽しい車が欲しいな~と思い、 乗り換えた車です。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation