• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はこるとのブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

三菱で1番好きなもの。

三菱で1番好きなもの。久しぶりのブログ書きw

コロナの状況が怪しくなってきて、
また緊急事態宣言なんて出たら
色んな場所の制限が出ちゃいそうなので
後悔する前に仕事終えてから行ってきました。


三菱本社ショールーム!


本社ショールームが移転してから
初めての来館だったんですが、
今回は期間限定の企画として
(ダカールラリー展
2002年パリダカ優勝パジェロの展示)なので
1度ゆっくり見たいなと思ってました(^^)

田町駅から歩いてすぐ、
ビルのロビーを抜けていくと…

すぐにパジェロ置いてありました。


このカラーリング、スポンサーロゴ


ランプステー、PIAA HIDフォグ、スキッドプレート
ブリスターフェンダーからの
リフトアップされた脚周り、
BFグッドリッチタイヤ、
ラリー車にはもちろん白ホイール



ラリコン、フルバケ

至るところに貼られるラリーアートのステッカー、


そして市販車パジェロベースならではの猫顔…
最高の1台です(^^)


※個人的には生産を終えてしまう
パジェロ製造のステッカーもイチオシ。
(このパリダカパジェロは型番でいうと
たぶんMPR8?か9?で、
V60パジェロショートがベースで
パリダカの参戦カテゴリーはT2?だったような…)





三菱車、というより
車を好きになったきっかけが
三菱パジェロで…
L型、V型〜ファイナルから
ホモロゲのパジェロエボリューション、
競技車まで
魅力がたくさんあるクルマだなーと
改めて思いました。
(隠れた迷車だと思うグレードに
Jトップやキャンバストップの幌車オープンもあるしw)

L型の幅広すぎるラインナップも
今の車では絶対出せないレベルだと思うので
また今度カタログでも挙げますw


三菱本社ショールームは
一応6月末までパジェロ展示があるそうですが
緊急事態宣言の状況によっては
ショールーム展示中止の可能性もあるらしいので
パリダカパジェロが見たい方は
様子見て1度行ってみるのはいかがでしょうか〜^^
Posted at 2021/04/21 03:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年11月13日 イイね!

○フーニュースから。

○フーニュースから。
たぶん、このクルマだけじゃないんだ(笑)

たまたま、OEMっていう壁があるから
いけないんだと思いたい^^;

○フーニュースから
飛んでみたら…
月に売れてないクルマの記事があって
デリカD3の2017年1月販売台数
【1台】って・・

記事にするほうもよく探してくるねw

たしかに、D3見ないもんなぁ・・^^;

Posted at 2017/11/13 20:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年10月28日 イイね!

2年に1度のお楽しみ??

2年に1度のお楽しみ??お久しぶりです(`・ω・´)
うん、かなり久しぶりなブログw

忙しさと…喉風邪と
繁忙期きたなっていうこの頃です。

明日も色々とあるので
ここんところあった出来事はまた書くとして、
今日は休憩時間にふらふらと
ビッグサイトまで行ってみました(*・ω・)

今日はプレスデーだし、
今回はこの案件がないので
遠目から眺めて、雰囲気だけ…こっそり。

関係者のこぼれ話だと
スズキからアルトワークス出てたり、
ホンダのNSX、三菱のRxコンセプトがあったり
今回も楽しみはけっこうあるみたいです(^^)


皆さんはモーターショー
行くんでしょうか?(・ω・)
Posted at 2015/10/28 23:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年08月16日 イイね!

お店に行ったら。

少し遅くなりましたが、
今日はコルトのメンテとして
YRさんへオイルとクーラント交換に行きました(^^)

お店に行くのも久しぶり…
コルトを長く乗るために
オイル交換は定期的にしないとなーと
思いながら向かうと、
PGさんとたじ~さんにも
お会いできました(^^)b


作業の間、PGさんから
オプションの変態グルマ企画のことを
聞いたりして…
マニアックなクルマ…希少グレードって
話すだけでも楽しいんですよねw

あー!あったわ!アレ!
何台売れてたんだろうねー!
みたいな感じw

もしかすると…
意外と近所に存在するのかもしれませんが、、、

「パジェロジュニア フライングパグ」

パジェロミニ、ジュニアが好きなので
コレは大好きな希少車です(^^;

「初代シティ・R」の!
「マンハッタンルーフ」オプションの!
「マンハッタンサウンド」!

ミニバンにウーハー積んで、
ハッチを開けたら外向きのスピーカー!

なんて流行るずっと前の時代から
ホンダ・シティRのマンハッタンルーフには
オプション搭載されていたのでした…(^^;

そして、
現在のCVTやSSTのような画期的なモノも…
初代シティRには

「ハイパーシフト」というグレードが。
4速MTの中に
更に電子制御で感知し低速・高速を作りだすという
素晴らしいシステム(・∀・)

カブリオレやターボⅠ、ターボⅡは
有名なんですけど…
お店で話してたらこんなことが
頭に浮かんできてましたw

今のクルマもかっこよくて
速くていいんですが、
やっぱり昔のクルマの「レア」「画期的」感は
たまらないかも、しれませんw

盆休みもあと少し…
楽しんでいきたいもんですね~(・∀・)

Posted at 2014/08/16 03:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年09月23日 イイね!

RS、ターボ、SiR♪

RS、ターボ、SiR♪日付も変わったのでブログ連投^^;

今月はお出かけ以外にも
好きなクルマの話題があったので
ワクワク感がありました♪

三菱は落ち着いてますが…
日産からはマーチニスモ、
トヨタからはヴィッツターボと
ホットハッチの登場♪
ホンダからは新型フィットに「RS」が
ラインナップされました(*^^*)

そんなわけでホンダネタを…w

新型フィットはN-one試乗したときに
カタログを見せてもらったので
雑誌はいいかな~と思っていたのですが…

これと一緒なら大好物w

新型フィットRSにも設定される
サンセットオレンジ。

この色は個人的にも大好きですが、
やはりRSのオレンジといえば…

シビック1200RS♪

タイプRだけが
ホンダのスポーツイメージじゃない、
運転する楽しさの1台ですね(^^)

そして…


ホンダのコンパクトカーでブームになった
トールボーイスタイルの初代シティ。
「ホンダホンダホンダホンダ♪」
ってやつです。

そんなシティ。
昔は実家のクルマでしたので
大好きな1台でした♪
モトコンポは有名ですが…
このクルマ、助手席のダッシュボードに
ジュースを冷やす冷蔵庫ついてたんですよ~(・∀・)

そんなかわいいシティから

ターボ仕様のターボⅠ、「ブルドッグ」ターボⅡ。

ターボⅠはフェンダーミラーのまま…


しかし、ターボⅡはドアミラーに
ワイドフェンダー。
インタークーラーを追加装備し
約700kgのボディから110馬力を発生させ
排気量は今のフィットより下の1200cc♪

噂のスクランブルブーストにリアシート取り外し可能w
赤のホンダマーク、
今では見なくなったデカいターボバルジも
魅力的でたまらない1台です( ・ ∀ ・ )b

エコカー全盛期のこの時代、
シティターボのようなクルマはもう…
出ないかもしれません。

自分が免許取ってワクワク感を感じた
EGシビックSiR。

EKシビックSiR。

ただのコンパクトカーじゃつまらない、
タイプRみたいな純スポーツカーではなく
こんなスポーツモデル…

これからも頼んます。ホンダさん(^^ゞ
Posted at 2013/09/23 01:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ミドる http://cvw.jp/b/931674/48568136/
何シテル?   07/28 00:41
H28.1.2 プロフィールほぼ変更してなかったので 更新してみました。 コルトへ乗り換えて、 気付いたら5年弱経過しました。 車検は2回目を無事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に救われました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 02:54:09
もう販売してたんだ…(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 03:12:14
【ちょい修正】第4回コルトオフ開催案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 01:58:27

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
22年式のスペシャルです(^^) 2013年は初車検… まだ欲しいモノが…あったりなかっ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初の車です。 三菱が元々好きだったので 最初はこれに乗るって決めていた車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目のパジェロミニから 山走って楽しい車が欲しいな~と思い、 乗り換えた車です。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation