• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はこるとのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

B~R~Zの2。

先週の続きです(^^ゞ
土曜日にある用事があって
乗り鉄した次の日、
実はこの日にもお出かけをしていました。

前にすこーしだけYRさんで告知されていた
BRZイベントの話…
今回は部屋からも近いSAB戸田での開催ってことで
こちらにオジャマしました(^^)/

BRZイベントは前回の
御殿場クラブイベント以来ですが
今回も色々なBRZを見ることができました♪

戸田は駐車場スペースが狭いので
あんまり集まり向きではないですが
YRさんにある相談もできたし…
その後イ○ンでお買い物もできたので
満喫できた1日でした(*^_^*)

そろそろ何か行動しますかねぇ…^^;


Posted at 2012/12/19 00:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年11月25日 イイね!

気になったモノ。

11月のブログ更新が僅かだったので
色々と行動しようかなーと思う
今日この頃ですm(_ _)m

少し前にDへ行き
車検の為に費用残しておかなきゃ…
なんて思ってたんですが、
あるモノが欲しくなったので
地元をウロウロすることにしましたw
地元の方ならピンとくる
プラモデル、ラジコン、Nゲージなどが
たくさん売ってるお店です。

…で。何を買ったかというと
コレです↓

ちょっとこだわりのチョロQZeroってやつです♪
今回は
「AE86レビンのGTV(白)」
「AE86レビンのGTAPEX(赤黒ツートン)」
「デリカスターワゴン」の3つ♪
このシリーズはけっこう懐かしいクルマが
ラインナップされるうえに
大人なチョロQってことで…
チョイネタが付属されるのも楽しみの一つです(^^)

そしてもう一つ。
先日ある場所で話題になり
久しぶりに気になった「一番星」w

…買うなら本物って気分でしたが
お値段とお財布の関係で
こちらに変更(^^ゞ


デコトラはデコトラですが
チョロQサイズになった
かわいいプチデコトラシリーズです♪
飾るにはお手軽( ´艸`)

小さい頃デコトラが大好き(?)で、
今思うと何でだろう…って感じましたけど
今のクルマ好きはこの辺から…かもw
たまにはクルマのパーツでなく
ちょっとした気になるモノで楽しむのも
いい気分転換かなーと思いました。

今度は何買おう…w




Posted at 2012/11/25 00:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年11月18日 イイね!

やっぱこれもイイ。

やっぱこれもイイ。最近クルマネタから離れていたので
気分転換にふらっとお出かけです(^^)

少し前に色々検索していたら
SAB環七王子神谷にホンダ車のタイプR系で有名な
ホンダツインカムさんが
イベントに来ることを知ったので…
用事ついでに遊びに行ってみることにしました♪

前車ではシビック乗りでしたんで
ホンダツインカムにいつか行ってみようかなーと
思っているうちにコルトへ乗り換えてしまい…
いいきっかけがなかったわけで…w
今回はデモカーも見れたし、
スタッフさんとも色々お話できたので
目の保養といい気分転換になりました(*^_^*)

ホンダツインカムさんは
EF.EG.EK.EP.FD.FNのシビックや
DC2~DC5のインテ、アコード、
CR-Zのデモカーを作ったり
エンジンチューンからサーキット走行まで
ホンダ車ならとても楽しめそうなショップですね♪


ターボもいいけど…
やっぱりホンダのエンジンとVTECはたまりませんなw
もう新車では昔ほど官能的なVTEC搭載車は
出ないとは思いますが…
いつかはホンダに帰ろうかな~
DC5かFDタイプR欲しいや( ´艸`)

Posted at 2012/11/18 03:19:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年09月08日 イイね!

買い物~とVitz。

買い物~とVitz。今日は代休だったので
某イオンまで買い物に行きました(^^)

これからの多忙期に向けての準備が
メインだったわけですが、
それだけじゃ物足りなかったので
イオンの中にあるタワレコと
トヨタショールームもウロウロ…。

そんなときって
意外と発見があるもんで、
11日に発売と聞いていた
NOFXのアルバムがもう並んでいたので
とりあえず購入。。
前作から3年ぶりだそうですが…
もう12枚目だそうです(^。^;)

そして次に向かった
トヨタショールームでも
展示車の中でレアなモノ!?発見。
それはVitzの中でも
一番上級グレード…
「Vitz RS G,s」でした。
素のVitzの展示車は見たことあったんですが
こちらは初…^^;

ベースはRSなので
ATとMTどちらも選べて、
専用エアロや専用内装と
スポーツ感はまずまず。
価格は190万なのでコルトVRと
だいたい同じくらいでした。

せっかくなのでカタログももらい、
Vitzも色んなグレードがあるんだなーと
見ていると…
また1つレアなグレード
「Vitz RS Racing」発見。

このVitzはレースベース車なので
カスタマイズカタログにしか
載らないクルマ(^^;)
装着ホイールはてっちんで
加装装備で
「ロールゲージ」「タカタの4点式」
「サスキット」「牽引フック」
価格は198万で保証もつくのに
レース参加したら保証は無効になる
ある意味「漢」仕様なクルマ…汗

現行Vitzのカタログも
初めて見ましたが、
たまには他メーカーのカタログを
見るのも楽しいかも、ですo(^-^)o
Posted at 2012/09/08 01:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月17日 イイね!

更新~(^_^;)

更新~(^_^;)最近何故かカラダがお疲れ気味で
ブログ更新ができませんでした…
またぼちぼち書いていきます(^_^;)

日曜は友達の用事で山梨で行われた
ドレミの見学に行ってきました♪
先日のハイパミが
サーキットイベントに対して、
今回はコンパクト・ミニバン・
ワゴン・セダンの
ドレスアップイベントになります。
この日はコルトはお休みです(*^^*)

当日は雨も降らず、
まずまずのお天気でしたので
ゆっくり参加者の車を拝見することが
できました。

中でもガルウィング化されたセダンが
一同に並ぶその姿はインパクト大…!
ホイールのでかさや内装、
さらにはLED仕様の動くテールなど
見ていて楽しい車ばかりでした♪
あ、中にはカーボンシートの
フルラッピングも…(^^)/

ジャンルは違えど
みんな車好きなんだなーと
思った1日でした。。
週末はまたどこかへおでかけですv
Posted at 2012/04/18 04:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ミドる http://cvw.jp/b/931674/48568136/
何シテル?   07/28 00:41
H28.1.2 プロフィールほぼ変更してなかったので 更新してみました。 コルトへ乗り換えて、 気付いたら5年弱経過しました。 車検は2回目を無事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車に救われました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 02:54:09
もう販売してたんだ…(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 03:12:14
【ちょい修正】第4回コルトオフ開催案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 01:58:27

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
22年式のスペシャルです(^^) 2013年は初車検… まだ欲しいモノが…あったりなかっ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初の車です。 三菱が元々好きだったので 最初はこれに乗るって決めていた車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目のパジェロミニから 山走って楽しい車が欲しいな~と思い、 乗り換えた車です。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation