• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

msoe3201のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年末は・・・・

年末・・昨日も仕事(お客様先)していました。
まあ、正規ではなく、サービス○○なんで(爆)

今月は、納車された日と翌日以外、自宅でも仕事している状態・・・・

「うつ」からの完全復活ではありませんが、ここまで復活できていることはちょっとうれしいです。
(さすがに以前ほど、休日の集中できる時間は、長くありません)

プリンタに年賀状印刷させている空き時間に、このブログをあげているようなバタバタ感大変です。

・・・・・そういえば、家族(嫁も含めて)、クルマが変わったことを告知していません。

来年は年始早々、家庭内に嵐が吹くでしょう(爆)

・・・・あと1回、今年のブログをあげれるように、本日は感張ります!!
Posted at 2015/12/31 08:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

ミニクラブマン(F54)インプレ(その9)

昨日ODDみたら、1000km超。

仕事移動車として利用しているため、延びる・・・・(泣)
仕事も忙しくて・・・(泣)


さて、不満点を一気に・・・

1)ドリンクホルダー
 ペットボトルがぐらつく、コンビニコーヒーカップをおくと、深すぎて使いづらい・・・

2)バックドアのポケットの使い道が・・・
 ファブリーズサイズしかおけない・・・ペットボトルや一般的なスプレー缶はおけません。

3)ラジオがつかいずらい・・・
 使用方法が良くわかっていないだけなんですが・・・

4)時計が・・・
 中央の画面は、選んだ機能によって時計の表示場所がかわる。
 固定してほしいね

5)コーディングは必須
 かもしれません

6)ドアポケットの収納物がずれる。
 内装用のクロスと、洗車チケット、会員証などを入れています。

7)意外と小回りきかない。
 Aクラスが効きすぎなのかも。
 最小回転半径の割りにはです。

・・・・・まだまだ出てくるかも(つづく)
Posted at 2015/12/27 08:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

ミニクラブマン(F54)インプレ(その8)

その・・・のNoが、結構重複してますね(笑)

その8は、塗装です。

実は、前車のAクラス・・・一箇所、塗装ダレがあって、運転席から気づく位置だったのですが(爆)
それ以外は、本当に質がよかったですね。査定のときにも、複数の方から、「車庫」ですか?って聞かれました。(露天です。)

さて、クラブマン。

久しぶりのメタリックカラー車。ここ3台、ソリッドカラーに乗ってきましたから。
まあ、BMWの塗装ですから、塗装自体の問題はないでしょうね!

今回のテーマカラーの、ピュアバーガンディとシルバーのツートン。

いい色ですし、いくつもの表情を魅せるカラーです。

多分、小さな傷も目立たないのではないでしょうか?あと水垢系のよごれも目立ちません。

ただ、砂、ほこりは目立ちますので、黄砂、花粉の時期が心配かな。

むずかしい色ですけど、まあMINIだから許せますね(笑)

Posted at 2015/12/23 18:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

ミニクラブマン(F54)インプレ(その7) コーディング

この記事は、ミニ クラブマン(F54) デイライトなどコーディング施工について書いています。

コーティングではなく、コーディング。

実は納車当日に、滋賀のRAIKOさんで実施。

内容は、上記のリンクを参照してください。


コードファントムと悩みましたが、ノウハウをお持ちのショップで、意外と近いので、お願いしました。

内容は、定番ですが・・・・発見した注意点を。


ドアミラーを自動格納しましたが、これはリモコンロック時のみです。
ドアのスマートキー用のロックボタンでは、格納されません。

USBのビデオ再生。ルートディレクトリにファイルが存在する場合は、問題ないのですが、ディレクトリ配下はちょっとしたコツが。標準機能ではないので、取説にも載っていません。

ウェルカムライトをフォグにしたのですが・・・ヘッドよりもいいのでしょうが、明るすぎ(笑)

いろいろ開発されているRAIKOさんですので、また面白いネタができれば、ぜひ実施したいと思っています。


・・・・続く
Posted at 2015/12/21 21:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

ミニクラブマン(F54)インプレ(その7) コーディング

この記事は、ミニ クラブマン(F54) デイライトなどコーディング施工について書いています。

コーティングではなく、コーディング。

実は納車当日に、滋賀のRAIKOさんで実施。

内容は、上記のリンクを参照してください。


コードファントムと悩みましたが、ノウハウをお持ちのショップで、意外と近いので、お願いしました。

内容は、定番ですが・・・・発見した注意点を。


ドアミラーを自動格納しましたが、これはリモコンロック時のみです。
ドアのスマートキー用のロックボタンでは、格納されません。

USBのビデオ再生。ルートディレクトリにファイルが存在する場合は、問題ないのですが、ディレクトリ配下はちょっとしたコツが。標準機能ではないので、取説にも載っていません。

ウェルカムライトをフォグにしたのですが・・・ヘッドよりもいいのでしょうが、明るすぎ(笑)

いろいろ開発されているRAIKOさんですので、また面白いネタができれば、ぜひ実施したいと思っています。


・・・・続く
Posted at 2015/12/21 21:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

msoe3201です。よろしくお願いします。 結構な”おやじ”ですが・・・・ らしからぬ、走りも時々します。 気になった方、ぜひお友達登録を!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 234 5
6789 101112
13 14 1516 1718 19
20 2122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

GIOMICさんのメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 06:11:48
ミニ クラブマン(F54) デイライトなどコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 20:48:55
NDロードスターが売れていない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 06:47:40

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
また、クロスオーバー PHEVに乗ってみたくて
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
大きくなったけど、乗ってみたかったので。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
また、メルセデスに戻りました。 でも・・・今は違います。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
3DDesignの車高調で落としています。 ヘッドランプは、SOUWAオリジナル600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation