• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがっさんのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

日の出は何処?…(;´д`)

日の出は何処?…(;´д`)無性に日の出がみたくなり
夜中に霧島に向けて出発!
o(^o^)o
明け方5時着予定で、下道を地道に走ります。
現地に到着!

あたりまっしろ!涼しいというか、さむい。
(((・・;)))オバケデソウ…



淡い希望を抱いて、日の出をまちます。
だんだん、あたりも明るくなってきましたょ。




ほんとは、こんな感じの雄大なけしきの向こうから朝日が昇ってくる予定が…













どんっ!

辺り真っ白!なにもみえず。

期待はずれでした。( ̄▽ ̄;)


くじけず、下山途中でもパシャリ。





雨にも降られましたが、

なにが一番ビックリしたかって…

窓開けて走ってたら、



ゴキブリが飛び込んできた!((゜ロ゜;;)))ギャー


車から飛び降り、暫しドアを開けっ放しにして
避難…

ゴキくんも驚いたのか、
カサカサっといなくなりました。

おしまい。(゜ロ゜;
Posted at 2014/07/23 14:47:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2014年07月16日 イイね!

焼肉食べたい… ( ̄^ ̄)

焼肉食べたい…   ( ̄^ ̄)

休みの日にも関わらず、5時前に目が覚めてしまいました。
(汗)(;´д`)

宮崎まで遠出をするつもりが、気乗りがせず部屋でウダウダ…

今更5月病な、ひがっさんです。(-。-)y-~

気力減退はきっとスタミナ不足だろうと勝手に決め込み(笑)

焼肉食べたいなぁ…(´Д`)

と、短絡的思考で晩御飯は焼肉です。(笑)

しかし、前回は失敗しました。

ケチって安いお肉にしたところ…
く、臭い(・ω・;)

久しぶりに、おぃしくない肉にあたってしまったとです。


で、今回は奮発します。
庶民の味方、近所のタイヨーへGo!
┗(゜ω゜;))┓

いつもだったらこんなお買得な商品を選びますが、
今回は違います。
でも、ついつい冒険したくなるんだよなぁ。


思えばこれも、失敗作だった。
ペペロンチーノ イタリアン風…
ニンニクと、トマトクリームチーズが大喧嘩だった。
ゲロ(* з *;)

今回は、安定の味わい鹿児島黒牛のカルビ肉です。
ひとパック1000円以上の肉をはじめて購入!
(笑)(^o^;)

さっそく、クッキングタ~イム!

(゜ロ゜;旨そう!

やっぱり、黒毛牛!ウマーイ(゜o゜)

結論。肉は値段に比例します。ちゃんちゃん。

おしまい。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/07/16 23:05:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年07月09日 イイね!

台風対策…(・・;)))

台風対策…(・・;)))本日、溜まっていた洗濯物を済ませ、実家に帰り台風対策を実施…
って、雨戸を閉めるくらいなのですが…(笑)(^o^;)

雲行きが怪しいが、雨が降らないので風台風か?

とも考えましたが、大雨で難儀している地域もあるようなので、しっかり準備します。


クルマも高い塀に囲まれた場所へ避難です。

飛んでいきそうなものを物置へ… ん、


5部山くらいになったZⅡをよく見てみると、センタートレッドに掘ってあった3本線が2本になってる。
これ、磨耗度合いのインジケーターだったのね。
親切設計ですな。((^з^)-☆

そう、先日ZⅡスタースペックで北九州まで走ったので
ZⅡとの印象の違いをちょこっと解説。
(*^^*)


スタースペックの第一印象は…
うわ、固いなぁ~…とZⅡの最初の印象とは真逆のものでした。
ZⅡの印象と来たら…
ハイグリップラジアルのわりに、タイヤのダンピングがあって乗り心地いいなぁ。うるさいけど。ってかんじ。
初期の応答性もサイズの割りにマッタリしたかんじだったのですが、スタースペックは応答性もあがってる。
タイヤサイズが215/45R17と225/40R18の違いはあるのだけど、それを鑑みてもこれはコンパウンドを変えただけじゃないなぁとわかります。
コンパウンドを柔らかくした分ケース剛性を上げて接地変化を少なくする改良か?
少なくとも、サーキット志向が一段と高まっているようす。
普段乗りでも使うおいどんは、以前のZⅡの方が好みかなぁ

( ̄^ ̄)なんて思ってしまいます。

おしまい(^∧^)

※だんだん風雨が強くなって参りました。
九州地方の方は、今からが正念場。自然災害には充分注意しましょう、。
Posted at 2014/07/09 21:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年07月09日 イイね!

7月6日の恋の浦練習会を終えて… ρ(*^^*)

 7月6日の恋の浦練習会を終えて…       ρ(*^^*)

3◯才の誕生日をさみしく自分料理でいただくひがっさんですが、なにか?
(^з^)-☆いい加減相方ほすぃーなぁ。(笑)

まぁ、それは置いておいて…φ(..;)

肝心の練習会です。

いろんな地域から86/BRZをはじめ、他車種もいらしてます。
これもカウさんの人徳やなぁと感心するひがっさんです。
(^ー^)

お天気は生憎の大雨でしたが、
カウさんをはじめ、やなじゅん会長やたけやん先生お三方が事故なくみんなが楽しめるようオフィシャルをかってでてくれました。
ずぶ濡れになりながら…(・・;)

自分達も楽しみたいだろうに、申し訳ないなぁと思いながらも思いっきり楽しませていただきました。
\(^o^)/



最後の10分間、走る台数が少なくなったのをみて
やなじゅん会長とたけやん先生がコースに飛び出して行ったのがすごく印象的でした。(^○^)(笑)
やっぱり走りたぃよね。

雨のおかげで、タイヤのダメージも最小限でした。


さすがに、斜めに線傷が入っているのがスライド走行をかんじさせますけど、大きくブロックが飛ぶこともなくきれぃです。

しかし、土砂降りだったのでタイヤを履き替えずに高速道に乗ったら、さぁたいへん!
インターの入り口で横向こうとするわ、まっすぐはしらないわでまともに走れない。( ̄▽ ̄;)

ゆっくりG先生のお店に向かいます。

お店にはなぜか、知った顔の方たちがいらっしゃいました。
(笑)(^o^;)サキホドハドウモ~

それぞれG先生にくるまの相談のようです。

相談にすぐ寄れるお店って良いですよね!
くるまやさんは敷居が高い(とくにディーラー)とよく言われますが、G先生のお店はお客様もスタッフも友達どおしのように和気あいあいです。d=(^ー^)
いい雰囲気だなぁ。

屋根下のスペースを借りてタイヤ交換を済ませ、暫し談笑してからお店をあとにしました。
お陰さまで無事鹿児島まで帰りつきました。

福岡も時間的にはAPとそれほど変わらないことがわかりました。これから機会があえばちょこちょこ福岡寄らせて頂きます。

そして、かっこいい画像提供していただいた
ゆっきー(´・ω・`)さんありがとうございます。
体調にはお気をつけて!

おしまい。(⌒0⌒)/~~



Posted at 2014/07/09 03:59:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 振り返り | 日記
2014年07月04日 イイね!

オートポリスコースアウトの代償…(T-T)

オートポリスコースアウトの代償…(T-T)第1コーナーでのコースアウト⇒グラベル一直線の代償は、外装のトビイシ傷だけでは無かった。

(;´д`) アンダーカバー破損…

右フロントタイヤうしろはバキバキに割れて、クリップも一個とばしてしまってます。

これぐらいで済んでよかった。。の?(;´д`)
Posted at 2014/07/04 21:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #BRZ フロントブレーキパッド交換 エンドレスcc-Rg https://minkara.carview.co.jp/userid/931896/car/1271690/5643921/note.aspx
何シテル?   01/21 17:42
ひがっさんと呼ばれます。 車のことならなんでもOK!! 国産外車問わず大好きです。 最近は個性的な外車に魅かれますが・・ 自家用車はもちろん国産(個性的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GR86のストレーナー詰まり問題に迫る‼️  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 22:51:06
BRZで、久々のパーティー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 01:01:57
ディフューザーの熱焼け対策として…( ´ ▽ ` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 11:55:34

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
走り出してからの軽い身のこなしは 車重260キロを感じさせない 不思議なメガスポーツ! ...
スバル BRZ スバル BRZ
楽しい!(>_<) とにかく楽しいゾ!! d=(^o^)=b
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
練習機1号車!(*^皿^*)b 癖のない操縦性と400ccトップクラスの加速性能は ステ ...
スバル R1 スバル R1
中古で手に入れ、少しずつヤサグレてきました。最近この子にお金がま口財布が‥ 先日、引っ越しを機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation