• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがっさんのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

タイヤホイールかえたのに~(;´д`)

タイヤホイールかえたのに~(;´д`)あーぁ(*_*)
準備万端だったのに…

仕事が入って、明日はHSRでenjoyできなくなっちゃった。

サービス業はこんなものね…(ToT)(泣)
Posted at 2014/06/14 20:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年06月04日 イイね!

気がはやる!…(((^^;)

気がはやる!…(((^^;)休みの過ごし方に下心をだし、女の子にあっさりフラレたひがっさんは、ベランダでたそがれてます。。
(笑)(^q^)
え~、ひまなので免許もとらないうちにバイク屋さんに行ってみました。が、水曜日ってどこのバイク屋さんもお休みなのね。ようやく、営業中のお店を発見!潜入です。
じつは、うちの駐輪場はたどり着くまでせま~い回廊を通過しなければならず…
その狭さ最小77センチ!
しかもクランクがあるのです。



途中にある、この雨といが非常に邪魔者!

こいつらをクリアするのが条件なんです。
メガスポーツ系は、まず無理!
で、計ってきました。え、なにをって?(;´д`)
もちろん、バイクでいちばん幅広いアソコです。
ハ・ン・ド・ル(^з^)-☆
まあ、コンパクトでほしい!と思うバイクは軒並みアップハンドルの幅広いタイプ…
そのなかでも、イチオシなのがこのZ1000!

いまの新型は不細工なのでNG!

中古とはいえ、まだまだ高価です。(;´д`)
で、店先にありましたコイツ! MT-09!

店員さんのバイクだそうですが、股がらせてもらいました!
足つき性能抜群で、何より軽量なのが気に入りました。
そして、タンデムシートが実用性十分!
ウフフ(*^^*)
Z1000は拷問だもんなぁ。(>_<)
イャイャシタゴコロデハナイデスョ(゜ロ゜;

しかし、ハンドル幅は80センチover!で、大人気のため納期も長めでーす。( ̄▽ ̄;)ウーン

店長さんらしき店員さんと話をしながらおすすめされたバイクが、これだ!YAMAHA FZ8!

好みはホワイトカラーかな…(*^^*)


まぁ、こんな妄想をしながらバイク屋さんをあとにしたわけですが、、
早く免許とれ!ちゅう話です。

おしまい(^_^;)
Posted at 2014/06/04 19:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年05月28日 イイね!

休みの日は結局…(*^ω^*)

休みの日は結局…(*^ω^*)仕事を放棄して久しい腕時計に、再度働いてもらおうと時計屋さんへ…(^∧^)

店員さん「電池交換できる時計と出来ない時計があるので30分くらいお待ちいただけますか?」
ひがっ「(-_-;)はい、よろしく。」
とりあえず、試すから暫くお待ちくださいはなぃのかなぁと思いつつ、店頭の商品を物色。

ひがっ「これ、かっけーな」なんて思ったりもしつつ

暫し待っていると…

店員さん「できました。お待たせいたしました。」
電池交換もでき、事なきをえました。

本日の本題、二輪免許取得へ向けて調査開始!
近所の2つの自動車学校へおじゃまします。


一つめの学校は規模が大きいが、教習生がまばらで受付の事務所もただっ広いが職員女性一人だけ。対応も(-_-)いまひとつ。
二つ目の学校は規模は小さいが教習生はそこそこおり、受付の事務所も小さいけど、職員の方が詳しく料金等のメリットデメリットの説明をしてくれて好印象!
二つ目の学校にしましょうかね。
ハード面の充実だけでは必ずしも選ばれない現実は、接客業の私としてはとても響きますねぇ。(>_<)

まぁ、晩御飯どうしようか思案していたら…

近所にピザ屋さん発見!


で、行ってみると「本日貸し切り(^^ゞ」
ぇ~(;´д`)

ピザへの欲求は捨てきれず、ピザーラお届けです。



こいつを見ながら…


REVSPEED7月号でーす。(笑)
結局クルマです( ̄▽ ̄;)

でも、7月号はテクニック云々の手前の話。本当に知りたかったことをDVDで具体的にとりあげてました。
加茂さん、ありがとう。(笑)o(^o^)o

おしまい。(⌒0⌒)/~~
Posted at 2014/05/28 23:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年05月16日 イイね!

5/14オートポリスチャレンジ…(;´д`)

5/14オートポリスチャレンジ…(;&#180;д`)お天気が…(T_T)
お祈りもむなしく土砂降りとあぃなりました今回のチャレンジ走行。
午前中、福モンさんあかみねさんゆっきーさんのSP走行まではドライだったんですが、てるてる坊主吊るしてこなかったもんな~。
ガックシ(;´д`)
気をとり直して、雨の本コースにトライです!
土砂降りの前半動画…f(^ー^;

どこ走ってるか、いまいち判らない状況…
余裕を残して走行です。
その頃ピットではG先生の応援の念力が♪
\(^o^)/ワッショイ!
こんなことになっていた様です。

ゼッケン60番、ひがっさん暫定トップです。
(笑)(^o^;)ホンマカイナ

そんなことも露知らず、黙々と走行!


後半に叩き出したこの日のベストラップ動画!

ドライの約10秒落ちでした。

やはり、スピンやコースアウトする車両がチラホラ。

先週ぼろタイヤでズリズリ走行をしてた甲斐もあり、体がおぼえていたのかトラブルなく走りきりました。

しかし、雨の本コースはおっかないね。
VDC全オフはとても出来なかったです。

でも、コントロールの勉強にはなったぞ~!(*^^*)

(画像は何枚かG先生より勝手に拝借しておりますm(__)m)

帰り道、高速道事故渋滞につかまり、あやうくガス欠だったのはナイショ( ̄▽ ̄;)です。(笑)


アワワ(゜ロ゜;トンネル封鎖!!
トンネル前の信号機が青以外を初めてみた!!
(゜゜;)このままだとBRZおっさらないかんがね…



ギリギリセーフ(笑)

おしまい。(⌒0⌒)/~~
Posted at 2014/05/16 15:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 振り返り | クルマ
2014年05月13日 イイね!

明日14日はAPチャレンジですょ(゜ロ゜)

明日14日はAPチャレンジですょ(゜ロ゜)先週はHSR…
今週はオートポリス…
隔週でサーキットを梯子するひがっさんです。
(笑)f(^ー^;

今日明日と2連休だった私は、洗濯掃除を今日のうちにと思っていると、姉からLineで入電。
「みんなでそうめん流し行くけど、来る?」
ハーイ。すぐ行きます!(*^^*)

うちの家族はそうめん流しといったら何時もここです。

指宿市開聞町の「唐船峡」

途中、池田湖を通りながらそうめんpartyへ向かいます。

ひさしぶりの唐船峡は、やっぱりおいしい!
(*^^*)


帰り道、家族で池田湖湖畔へ寄ってみるも…



もう、池田湖畔では、大ウナギは観れないのね。
(ToT)ほとんど廃業してます。時代の流れかね。

帰り道、実家に寄って明日のために洗車します。
セッセ(^o^;))


さあ、鹿児島市内へ帰ろうかと空を見ると…
(・ω・;)))あやしげな空色…

桜島の火山灰では(泣)

あーあ。せっかくきれぃにしたのに。。(T_T)

気をとり直して、明日のチャレンジ頑張りましょー!

そろそろコイツの出番が近いか?


帰ってから急いで掃除洗濯を済ませたのは、言うまでもありません(笑)


おしまぃ(⌒0⌒)/~~
Posted at 2014/05/13 23:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ フロントブレーキパッド交換 エンドレスcc-Rg https://minkara.carview.co.jp/userid/931896/car/1271690/5643921/note.aspx
何シテル?   01/21 17:42
ひがっさんと呼ばれます。 車のことならなんでもOK!! 国産外車問わず大好きです。 最近は個性的な外車に魅かれますが・・ 自家用車はもちろん国産(個性的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GR86のストレーナー詰まり問題に迫る‼️  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 22:51:06
BRZで、久々のパーティー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 01:01:57
ディフューザーの熱焼け対策として…( ´ ▽ ` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 11:55:34

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
走り出してからの軽い身のこなしは 車重260キロを感じさせない 不思議なメガスポーツ! ...
スバル BRZ スバル BRZ
楽しい!(>_<) とにかく楽しいゾ!! d=(^o^)=b
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
練習機1号車!(*^皿^*)b 癖のない操縦性と400ccトップクラスの加速性能は ステ ...
スバル R1 スバル R1
中古で手に入れ、少しずつヤサグレてきました。最近この子にお金がま口財布が‥ 先日、引っ越しを機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation