• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rb4kazのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

当たった!



昨日、会社の自販機でリアルゴールドを買ったら コレが当たりました!(^^)



中身はこんな感じです、景品よりオモリ(2個の赤いヤツ)の方がデカイ(^^;)

景品は何かというと



イヤホンでした(^^)

色は赤・白・黒の3色のようです。

会社の自販機では私の知る限り4個も このハッピーカンが出てます。

こういうのって自販機1台に1個でも入ってればいい方かと思ってましたが、案外たくさん入ってるもんなんですね(^^;)

ちょっといい事があったって話でした(^^)
Posted at 2013/05/19 00:19:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年05月12日 イイね!

入庫拒否!

入庫拒否!本日まごころ点検を受けにDに行ってきましたが・・・。

ついにきました、入庫拒否 です!

原因はライトカバー(シックスセンス製 ライトスモーク・ドット仕様)です、今までもDで まごころ点検と12カ月点検を受けてきましたが注意はされていたものの、入庫拒否まではされてませんでした。

しかし今回は作業に入る前に光度を測られ、左1600cd 右3500cd(ちなみにバーナーは純正)、規定では6400cdなくてはいけないということで「このままでは作業を受けられない」とのこと。

なんか面倒くさくなって、結局外しましたよ。

ちなみに平成一桁くらいの年式で、ヘッドライトが激しくくすんでると このくらいの光度になるそうです。

まぁ確かに最近は「今ライト点いてるんか?」って思うくらい暗く感じることも多かったんで、また元に戻すかどうかは検討中です。

あと今回新たに突っ込まれたのが 右のリアタイヤが若干はみ出してると・・。

いつも車高がギリギリだと言われてたので、今回は限界までガソリンを減らして行きました、もしかしたらそのせいで車高が若干上がってキャンバーが起きた?でもなぜ右だけ?

他にはいつもどうりリアのテールカバーのおかげで、こちらも明るさが微妙って話と
、リアの調整式アッパーアームは構造変更しないとダメって話でした。

テールに関しては爆光LEDバルブでも入れてやろうかと思ったりしてます。

どなたかアッパーアームの構造変更したよって人いますかね?どのくらい手間かかるのか ちょっと知りたいんですよね(^^;)


あと今回ちょっと聞いた話なんですが、ヘッドライトをハロゲンからHIDに変えてる方ってけっこういると思うんですけど、今それもヤバくなってるそうです。

というのは、今はヘッドライトに関してはHID装着車はオートレベライザー(自動の光軸調整機構ですね)が付いてないとダメ(になりつつある?)らしく、Dでは後付けHIDの取り付け作業とか断ってるそうです。

詳しい話は聞く時間がなかったのですが、今はそんな事になってるらしいですよ!

ちなみにフォグのHID化は問題ないそうです。

最近の自動車業界は何かと面倒な事になってきてますねぇ・・・(ノ_-;)ハア…

Posted at 2013/05/12 13:19:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2013年05月05日 イイね!

里塚 黄色帽子オフ!

>

昨日札幌にて えびかにさん主催のオフ会に参加してきました(^^)

雨も降り気温も低い中でしたが 全部で12台(うちオデ8台)集まりました。

皆さん夏仕様になっており、スタッドレスで参加したのは俺だけで、しかも今回は富良野の方に寄り道して、山の中とかを走って行ったためウチの1台だけ泥だらけでした(^^;)

今回の参加車両です。


























以上が私が撮影した参加車両ですが、もし「俺の車が無ぇ!」という方がいらっしゃったらごめんなさい m(_ _;)m


参加した皆さんお疲れ様でした、また暖かくなってからでもオフしたいですね(^^)/



Posted at 2013/05/05 16:40:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

12ヶ月点検でのできごと

すげー久しぶりのブログUPです(^^;)

今日オデの12ヶ月点検をDで受けてきたのですが、その時に入ったチェックについての報告ブログです。

まず、半年前に受けた点検の時に指摘された光量の件です。

ウチのオデはご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、シックスセンスのカバー(ライトスモーク・ドットタイプ)が付いています。



前回の点検時はバーナーが社外の6000Kの物が付いていて、光量不足はそのせいじゃない?という話もあり、今回は純正のバーナーに交換して臨んだんですけど・・・結果はアウト!

ということで、このカバーが付いていると純正バーナーでも車検不適合ということがわかってしまいました(^^;)

ただ前回の時は光軸もとれないと言われたのですが、今回は調整はできました、これもバーナーの違いなんでしょうねぇ・・。


次はテールランプのカバーです、こちらもシックスセンスのスモークカバーが付いています。



前回の点検時は何も言われなかったのに今回はつっこまれました。

テールランプについては明るさの数字的な規定は無く、「100m離れて点灯が確認できる」とか そんな感じの規定だったと思います。

Dの検査員の判定では「微妙」なところだと・・、なら爆光LEDバルブでも入れればいけるか?(^^;)

最近は車検の時に写真を撮って、2年間保存しなくてはいけないとか、厳しくなってるとか言ってましたが、要は「ウチで車検通すなら外してきてね」という話でした(^^;)


最後がリアの調整式アッパーアームです。

ウチのはクスコのヤツが入ってまして、強度検討書も付属してはいるのですが、それだけではダメで その書類を使って構造変更しないとダメだそうな・・(TT)

まぁこのアームのおかげで、ジェームスでアライメントを断られた(違法改造車と言う事で)事もあったので、やっぱりかって感じです(^^;)

車検の時だけノーマルアームに戻そうと思います・・めんどくさい・・┐('д')┌

無理にDで車検取らなくても・・という意見もあるかとは思いますが、純正ナビの地図データの無料更新の関係があり、来年の車検はDで取るつもりなんですよね。

でも良かったこともあって、このDでは廃油ストーブを使っているとの事で、溜まっていた廃油を無料で引き取ってもらえました(^^)

あと今回初めて冬タイヤとワイパーの交換を他人(D)任せにしました、まぁ無料だったからなんですけど、手間が1回省けて良かった(^^)

今日は旭川もそこそこ雪が降ったけど洗車なしだったのは残念だったなぁ・・(ノ_-;)


というわけで、この3点を組んでいる又は組もうとしている方の参考になれば幸いです(^^)
Posted at 2012/11/18 18:21:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月24日 イイね!

北海道の中心で愛を叫ぶ!蝦夷・ど真ん中オフ

今日は、くろっぺさん主催の「北海道の中心で愛を叫ぶ!蝦夷・ど真ん中オフ」に家族全員で参加してきました(^^)

雨に降られる事もなく、気温もちょうど良い感じでした。

観光も兼ねて 御家族連れでの参加が多かったですね(^^)

うちも下の娘がマラソン大会で10km走った後でしたが、家族揃ってのドライブも機会が少ないため引っ張り出しました(^^;)


でも皆さん車高低いです! 並べちゃうとウチのオデが妙に高く見えるじゃないですかぁ(TT)

今回も ゆっくりお話できなかった方もいらっしゃいましたが、楽しいひと時を過ごさせていただきました(^^)/


今回ラストまでいらっしゃった方々、最後はお待たせしてしまい申し訳ございませんでした m(_ _;)m


最後になりましたがマサさん、お車試乗させていただき ありがとうございました m(_ _)m

帰りの車の中で「人の車で暴走するんじゃない!」とカミサンに怒られてしまいました(^^;)

Posted at 2012/06/24 22:38:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ エンジンオイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/932090/car/767534/8264258/note.aspx
何シテル?   06/14 14:04
rb4kazです。   最近はオデもZRXも ほとんどイジれてないですがヨロシクお願いします(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
新車で購入して13年経ち、走行距離も もうすぐ200000kmですが まだまだ元気で調子 ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
20年ぶりの単車です! 昔みたいにイロイロいじりたいけど…(T_T)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が平成4年に初めて買った車がコレです 今は車検切れで隠し持っている車です(^^;)  ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
次女の最初の愛車 平成16年12月初度登録車 納車時走行距離 70010km

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation