• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

駈け抜ける喜び

駈け抜ける喜び BMWの代名詞ですが…

改めてBMWの重量バランスって考えられてるなぁと実感してやまない今日この頃です。

運転席にドライバーが乗って本当に良いバランスですよねー車(セダン)ぴかぴか(新しい)

さて、前後エナペタルにして上も下も程々に堪能しました。

好み的には直ぐに立ち上がりピッチが速いほうが好みなので一人の時は12段中…
フロント4リア5戻しで乗ってます。若干バイロット3では役不足。

タイヤはフロント235はグリップ的に欲しい。

フロントがザックスだった為、リアは5戻しまででしたが、通しにした結果より固めでもバランスが良くコントロールもしやすいです。


で、今日は奥さんが私用ででてる為、一人でドライブ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


フロント7リア8戻しの試しです。


一般的な方がいう乗り心地が良い車です。12 14キロが嘘のような乗り心地…


これは助手席から不満でません。因みに普段フロント4リア5で乗ってますが助手席から不満はでないぐらい乗り心地は悪くないです。

私の乗り心地という言葉の意味はスポーツカーらしい走りを自分でコントロールできる領域にあります。


恐らく今よりグリップを稼げば3~4や4~5がドンピシャ、今のパイロット3だと減衰が緩やかなのがドンピシャでした!

やはりタイヤが違うとセッティングも違ってくるというのは頷けます。


ハイランダーさんも話してましたが(すいません脱字が有りました冷や汗2)、この車、より楽しく過激に転がすにはLSD必須です。25では普通に走る分には問題ないですね!


自分の車を後ろから走行してても、気持ち悪い動きでコーナークリアしてきました。


オールペイントはまだ少し先になりそうで…(ラグナセカは不可と言われてしまいました…青色が多すぎてキモいとの事)


次はフロントのバネ(誤字ありました冷や汗)変更

パーチェも気になる…

が…LSD、ハイグリップだな車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

最終的にはオールペイント前に偉大な先輩方が練りに練ったカーボンボンネットもいきます!


昔1000万近くかけてオプ〇ョンとかゆう雑誌にも勝手に?乗ってゼロヨンやってました…


東海大豪雨で廃車になり、車のモディは封印…


大排気量のアメ車を運転してました。


でもつまらない…結婚を期に排気量をおとしアルファ156、147を所有してました。楽しくて今でもMITO辺りは欲しいですが、現在の奥さんは却下(笑)です。バッソを買いました。日本車は優秀ですねー車(セダン)ぴかぴか(新しい)


やっぱりFRの2シーター、MT欲しい…


2.8クーペからMクーペを4年越しで結ばれました…


みんからを知人から聞きました…


皆さんいい人、熱い人ばかり…


スイッチがONになりました(笑)


車って移動手段がやはりメインです。ただ好きな人にとって、家庭も大事ですが車も大事わーい(嬉しい顔)私にとっては日々のストレスを解消できる最高の玩具…です。


同じような考えや趣味の方と出会える最高の場所、みんからには感謝してます。そして、これからある出逢いや先々続いていくお友達、年齢関係なく子供になる瞬間に感謝ですわーい(嬉しい顔)


長文有り難うございました!

追記
お酒飲みながらブログ書いてた為、誤字が多く申し訳ない冷や汗
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/09/23 20:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田の夜
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 21:13
同じく、私も、車に日々のストレスを取ってもらってます。

夕方、チャマさんと同じく、夕日にカメラを向けてました。
コメントへの返答
2013年9月23日 21:29
あれは朝日なんです(笑)

ガラケなんで画素数低いです…冷や汗

休みの朝は山いったり海いったりしてドライブするのが日課なんです。フラフラしても文句一つ言わない奥さんに感謝ですね…


キャンペーンで是非とも試してみて下さい!
2013年9月23日 21:20
楽しんでますね~~~!^^
シート換えたら感じが微妙に変わっているので・・・また少し柔らか目に変更してみます。(^^ゞ
コメントへの返答
2013年9月23日 21:47
この車は基本的に減衰程々、バネは8~12の若干硬め、タイヤは@KIDさんが履かれてるスポーツラジアル~若干コンフォートがあってます。


私の私見ですが、剛性やリアの設計のバランスを考えるとそう思います。


サーキット等でコーナーのスピードレンジが上がればバネは足りないですが、普段乗りで、Mらしく尚且つ乗り心地という観点ではa/m/sさんの物や他社の物も良く考えられてますよねー車(セダン)ぴかぴか(新しい)


基本は以前9mさんが話してた適度なロールで粘りながらコーナーを駆ける感じです。@KIDさんは後期なのでDSCの優秀さを知ってると思います。私は晴れた日でいつも消してますが、利用する事で前後バランスや、自分の運転の荒らさ等をたまに確認してます。

DSCは上手く使うと恐らく速く走れますね(^.^)b

シートが良くなった分より路面にたいして敏感になってると思います。

又お会いしたいですねわーい(嬉しい顔)
2013年9月23日 22:13
クルマってほんと面白いですよね。
数多あるクルマの中から共通の志向を有する仲間があつまり、各々の試行錯誤の過程を含めて情報を共有しあえるSNSは素晴らしいとおもいます。

同じクルマを好むといっても、そのクルマに求めるものは少しずつ違うわけで、足回りだけとっても、ショックとスプリングの無数の組み合わせのうちのほんの幾つかを皆さんなりに調整して乗られてるんですよね。

そこに、タワーバーやスタビライザーが加わり、はたまた、タイヤの性能やボディの剛性の違いがあったりで、まさに迷路!

私なんかせっかちな上に思い付きで行動する、人の話を聞かないという悪い癖があり、遠回りに遠回りを重ねて迷ってばかりです(笑)

チャマさんは、しっかり方向性を見極められて着実に仕上げられてますよね。
羨ましいです。

すみません、取り留めもなく長くなってしまいました^_^;
今度また試乗させてください。
私のも試乗してくださーい( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2013年9月23日 22:27
本当に仰る通りですねわーい(嬉しい顔)


人間の感覚は千差万別ですから遠回りして今の自分にあった仕様になり、又ライフスタイルや自分自身の変化で今まであってた仕様があわなくなる。という事は多々ありますねーわーい(嬉しい顔)


私も同意見です車(セダン)ぴかぴか(新しい)


ブレーキ強化したらついついスピードレンジ上がってしまいますねー冷や汗


又試乗させて下さいね(^.^)b


私のも試乗して下さいわーい(嬉しい顔)
2013年9月24日 1:01
チャマさん熱いですねー!!\(^^)/

コメントへの返答
2013年9月24日 3:57
峰不二子から釈放されて、エロさが無くなった分、車弄りが熱くなったと思われます(笑)


又、ビーナスでお会いしましょう車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


いい気分(温泉)ビール→(o‘∀‘o)黒ハート(笑)
2013年9月24日 7:07
やっとサスが、前後揃ったようですね。
前回の試乗でも驚きのセッティングだったので
私なりに、楽しみにしてしていましたよ~
是非試乗させてくださいね。

LSDは本気で攻めるには、やはり必須だと
思いますね。
トラコンDSC はやはり安全装置だと前回の試乗
で思いました・・・ コーナーをトラクション掛けて
押し出して立ち上がるLSDに対し
DSCはやはり安定させようと介入してくるので
私には、不自然に感じました。
入れるのであればイニシャルトルクの高い
物がおススメです。日常で多少扱いにくさ
がでるかもしれませんが・・・・
私の入れているカーボンなら気にならないと
思いますよ。事実台車でショップのM3借りた時、
私のMロドより
イニシャルトルクの高いやつでしたが全然
不都合ありませんでしたよ。

いやぁ車バカはやめられませんなぁ~
楽しいですねほんとに・・・


コメントへの返答
2013年9月24日 8:14
足いいですよ(^^ゞ

フロントを11に落とすか迷ってますが…後ろがハイパコなんで前もそうします。
DSCは抑制してコントロールさせる。ハイランダーさんのLSDはじわっと前に進めてくれますよね車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


年内にはトルクやメーカーも決めたいですねー…
2013年9月24日 10:15
いやね・・・今 BARK AT THE MOON コピーつーかおさらいしてるんだけどさぁあせあせ(飛び散る汗)

JAKE E REE チョーカッケーわ♪
熱いんだわコリがまたひよこ

ペンタトニックの使い方が勉強になりますたわあせあせ(飛び散る汗)
あとロック用のビブラートが出来ないとダメだねあせあせ(飛び散る汗)
ジャパニーズはコレが出来て無いから気の抜けたビール見たいなソロに為っちまうんだわあせあせ(飛び散る汗)


えっ?・・・スレ違いだって?あせあせ(飛び散る汗)
いやいや・・・クルマもギターも実は同じなんでつよひよこ

大切なのは 気付き なんでつねぴかぴか(新しい)

気付き→修正→改良→新たなるステージ
でまたそのステージにランクアップする事で未知な物が出現して来るんでつね♪
んで・・・もがいてまた気付く♪
この連続でつねひよこ

(●´∀`●)/
コメントへの返答
2013年9月24日 10:25
仕事も同じですね

気付き…

大切ですねわーい(嬉しい顔)

私は音楽の事がうといのでコメできないですが、同じですねわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「同僚とお山

狭い峠道は車幅があるので気を使いますね。

枯れ枝の洗礼を受けた😅」
何シテル?   10/25 11:36
後期S54 ボディ系統…arcストラットタワーバー(前後)、arcパイプスタビライザー&ピロスタビリンク(前)、acシュニツッアートラクションバー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEEKER フロントウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:07:50
SACLAM SILENCER KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 09:13:10
デフ落ち修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 07:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤車をカプチーノから納車前倒しのFL5へシリアルナンバーが小学生の時に引っ越してきた県 ...
BMW Mクーペ BMW Mクーペ
自宅からガレージへ ヘッドライトユニット本国オーダー中 ※愛情ある方是非 ※査定聞い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
旧規格の軽自動車でFRのMT(^ー^) ※現在リビルトMT手配中 仕事10万、福岡の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation