• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャマ(・∀・)のブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

追加メーターなんぞや…

追加メーターなんぞや…最近追加メーターが欲しい今日この頃です

ワーニング機能付きであればそんなにメーターをみなくてすむかな…

昔Aピラーに付けてて視認は良いがしょっちゅう見てた記憶が…

1DINだと52?

Aピラーなら60かな?

油圧と水温ぐらいは欲しいなぁ…

やっぱり壊したくないですよねー冷や汗

Z3乗りで追加でいれてる方のお薦めの設置位置はありますかわーい(嬉しい顔)exclamation&question
Posted at 2014/02/10 17:25:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月09日 イイね!

愛知は晴天晴れ

愛知は晴天先程、CAROLさんに制作して頂いた、アルミシートとウレタンとでサンドイッチさせて頂きました。

S字の切り返しがワンテンポ早く追従します。

IDにあわせてある為左右の動きも抑制できウレタンシートでしっかり密着します。

より運転が楽しくなりました指でOK

ありがとうCAROLさんわーい(嬉しい顔)

減衰上げて尚良し。バネの特性のロスが減りこれはいいです車(セダン)ぴかぴか(新しい)
Posted at 2014/02/09 12:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月29日 イイね!

Z3Mについて考えてみる…

Z3Mについて考えてみる…満足な点わーい(嬉しい顔)

①エンジン…慣れれば誰にでも操る事ができるパワー感、前期も後期もパワーバンドが低いので意外に市街地でも楽です。又前期はワイヤースロットルでアクセルの踏みしろをmm単位で感じる事ができます。これ重要車(セダン)ぴかぴか(新しい)

私が乗ってるのは電子スロットルです。これは慣れだと思います。DSCもあり、前期に比べリアを滑らすのに慣れが必要です。ドリフトする訳ではないですが、アクセルコントロールによりリアを滑らす、フロントを入れる…FRの醍醐味ですねわーい(嬉しい顔)

②デザイン…これは好みだと思いますが、クーペは真横と真後ろの姿が異様なデザインです。一年に2~3度は「これはBMWの1シリーズの新作ですか?と尋ねられます」

③燃費…これだけのパワースペックで燃費は8~10は有ります。はっきり言って満足です。

④トランクの積載量…大人二人で二泊三日程度の旅行にいっても問題無しです。

⑤人馬一体感…この車でオーナーがこれを感じるにはクセというか慣れです。同じZ3Mでも人それぞれモディしてますのでまったく違います。それだけ手をかける程体感しやすいルーズなさじ加減がいいですねわーい(嬉しい顔)
ちなみに私がこの車で感じる人馬一体感の瞬間は、これ以上アクセル開けたらリアが破綻する手前で減速してコーナーをクリアした時かな…
又人馬一体感は言葉が悪いようですが車の性能が良すぎたら体感できないです、車に乗せられてる感が私にはあります。勿論性能がいい為、安定してますが、破綻のない車は緊張感が無く一体感が得がたいというのが私の持論です。

⑥MTである事…Z3Mには5FのMTしかありません。もっというと6Fでなく5Fであるというのがポイントです。車を維持していく上でもポイントです。


不満な点
私は無いのですが、あえて挙げると…

①パーツが少ない…これは生産してた時期が短く、価格も高めだったというのもあると思います。又ホイールもオフセットが特殊な為かなり制限されます。

②重量…後100キロ軽いとよりピーキーな車に変貌すると思います。ただ3200ccですから、他の輸入車と比較しても軽いほうかと思います。


Z3M乗りの皆様どうでしょうか?

又、購入を検討されてる方に参考になれば幸いです車(セダン)ぴかぴか(新しい)

Posted at 2014/01/29 18:45:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月29日 イイね!

ウレタンスプリングシート

ウレタンスプリングシート現在の仕様はデルリンシート+直バネ+純正ゴムシートです。

これを…
デルリンシート上下+CAROL工房ウレタンスプリングシート+直バネに変更します。

クイッと切って一瞬入るフニッが無くなってよいのではと思いますわーい(嬉しい顔)

因みにフニッの部分は速度が高いと本当に一瞬、速度が低いとほぼ感じないですが、Z3はお尻の上にタイヤがあるのでリニアに感じます。


CAROLさん、忙しいなか本当に有り難うございましたm(__)m
Posted at 2014/01/29 17:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月31日 イイね!

初日の出

今年は地元の山、三ケ根山に行こうと思います。

朝5時過ぎから、三ケ根スカイライン山頂駐車場で先着1000名に豚汁がでますよーわーい(嬉しい顔)

お近くの方お会いしたら声かけてくださいね(^^)v

初日の出予定時刻は7時です。

追記

毎年初日の出の後に風呂にいくのですが、今年は豊川に初詣の後に西尾の小京都の湯にいきます。なぜなら年男は3が日無料です。


3日全て行くんちゃう(笑)?
Posted at 2013/12/31 17:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「同僚とお山

狭い峠道は車幅があるので気を使いますね。

枯れ枝の洗礼を受けた😅」
何シテル?   10/25 11:36
後期S54 ボディ系統…arcストラットタワーバー(前後)、arcパイプスタビライザー&ピロスタビリンク(前)、acシュニツッアートラクションバー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SP忠男 PURESPORT TwoTail TitanBlue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 12:29:46
ハリケーン ハンドルアップスペーサーH25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 12:29:02
クアッドロック モーターサイクル ハンドルバーマウントプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 12:28:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤車をカプチーノから納車前倒しのFL5へシリアルナンバーが小学生の時に引っ越してきた県 ...
BMW Mクーペ BMW Mクーペ
自宅からガレージへ ヘッドライトユニット本国オーダー中 ※愛情ある方是非 ※査定聞い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
旧規格の軽自動車でFRのMT(^ー^) ※現在リビルトMT手配中 仕事10万、福岡の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation