• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャマ(・∀・)のブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

洗車の後の吹き上げに使用しているのは?

洗車の後の吹き上げに使用しているのは?皆さん何を使用してますか?

マイクロファイバーですか?タオルでしょうか?

以前は多少気にはしてましたが、最近イタズラが多いので余り意識しなくなってしまいました

ボンネットも凄い傷がついて、カーボンにするかぁ…等考えながら結局、研磨しました冷や汗

プレクサスって良く皆さん使用されてると思うのですが、コーティングしてあるボディや、簡易コート剤と併用しても剥がれないんでしょうか?

愛用されてる方がいたら教えて下さいわーい(嬉しい顔)ホイールにも使用可能と書いてありますが、コーティングされるんですかね?

最近まで、塗装を考えてましたが、子供がいないとはいえ、いい大人が趣味ばがりにお金使ってると思われるのも嫌なので、ルーフ、やピラーにフィルムをはってみようと思います


私の住んでる田舎は早く結婚する人が多いので、車にお金をかけると言われますねー冷や汗


過去三回全塗装してますが、実家に帰る度に母親に言われました…(笑)


しかし、今はラッピングがあるので、塗装しなくてもイメージチェンジができるのでいいですねーわーい(嬉しい顔)


Posted at 2012/09/16 11:30:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月25日 イイね!

夜道は気をつけよう…

夜道は気をつけよう…細い道幅を徐行で通過。正面からは自転車がきて左側によけたのはいいのですが…

その自転車のスタンドが、リアのホイールのスポーク部分に接触…

幸い自転車のおじさんも怪我等ないですが、何故がこちらが悪いだのなんだの言われて…

災難というか災害…

まぁ、ボディでなくホイールだったのは不幸中の幸いでしょうか冷や汗

二ヶ所塗装が剥がれたので、とりあえず錆び防止も含め、黒のスプレーとクリアー吹いときます。

黒のホイールで下地のシルバーが出ると目立つので気になるうちに修繕ですボケーっとした顔

ちょうど奥さんのホイールを塗装(本人がガリった…)したばかりで、まさか自分のホイールを…こんな形で塗装するはめになるとは思ってもなかったです。


自転車のスタンド…飛び出してるので、細い道ですれ違う時は皆さんも気を付けて下さい冷や汗
Posted at 2012/08/25 22:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月19日 イイね!

外気温度センサー

温度が30度をさしっぱなし…

センサーって運転席側のエアダクトの入り口にちょこんと出てるやつでしょうか?

どなたか知ってる方教えて下さい冷や汗

Posted at 2012/08/19 21:00:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月05日 イイね!

タイヤの皮むき

タイヤの皮むき近所の峠を早朝走りました(笑)

平日とあって対向車がいないです。

ここはストレートが殆ど無くほぼヘアピンの連続なので…

シート欲しいですね冷や汗
Posted at 2012/06/05 08:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月24日 イイね!

S54エンジン

S54エンジン今日は道の駅巡りをしながら、車を預けて…

代車が…S54ロードスター
クーペはこの間のレイクのCAROLさん号を含めて自分以外で2台試乗した事ありますが、ロードは初めてでした。

オープンはやはり気持ちいいですねほっとした顔

運転をしていて思った事は、同じエンジンでもクーペとロードでは体感加速が違うなぁと思いました。

又このロードはかなりリアが硬めという点と275/35という点とデフが社外の物に交換されており連続コーナーもさる事ながら、直進安定も良かったです。

クラッチとフライホイールの音もさほど気にはなりませんでした。やはりレスポンスは良いですねほっとした顔あせあせ(飛び散る汗)

エンジンはノーマルという事ですが、レブ近辺になるとノーマルの制御の関係かパワーダウンするのは、S54Z3の宿命なんでしょうか冷や汗

ただ、サーキットを走らないのであればこの車…前期も後期も同じように中間が太く乗りやすいですねほっとした顔

私は街乗りだけですが、前回~今回とかためのセッティングのお車に試乗させて頂き、本当にこの車が本領発揮するようなステージではこの方々のような車になるんだろうなと思いましたほっとした顔

エンジンも大きく違いはないですが、乗ってすぐに違いがありました。これは各々使用してるオイル等も違うと思うのですが、乗った人だけわかる事実冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

何か人と同じで車も同じようにみえて違うんだなぁと最近思います(笑)
Posted at 2012/05/24 22:02:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「同僚とお山

狭い峠道は車幅があるので気を使いますね。

枯れ枝の洗礼を受けた😅」
何シテル?   10/25 11:36
後期S54 ボディ系統…arcストラットタワーバー(前後)、arcパイプスタビライザー&ピロスタビリンク(前)、acシュニツッアートラクションバー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SP忠男 PURESPORT TwoTail TitanBlue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 12:29:46
ハリケーン ハンドルアップスペーサーH25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 12:29:02
クアッドロック モーターサイクル ハンドルバーマウントプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 12:28:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤車をカプチーノから納車前倒しのFL5へシリアルナンバーが小学生の時に引っ越してきた県 ...
BMW Mクーペ BMW Mクーペ
自宅からガレージへ ヘッドライトユニット本国オーダー中 ※愛情ある方是非 ※査定聞い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
旧規格の軽自動車でFRのMT(^ー^) ※現在リビルトMT手配中 仕事10万、福岡の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation