• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki-mのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

ヤビツを越えて宮ヶ瀬へ(今日の宮ヶ瀬VOL.33)

ヤビツを越えて宮ヶ瀬へ(今日の宮ヶ瀬VOL.33)3連休の最終日の本日は、隼君で宮ヶ瀬へ行ってきました。

通常ルートで行こうかと思ったんですが、たまにはヤビツ峠越えで行ってみました(^^)

まずは定番の菜の花台で休憩。

天気は曇りでしたが、たくさんの車が止まっていて、奥では屋台までありました。


前回逆コースで雨の夜に通り過ごしてしまった、ヤビツ峠で写真撮影。

今回はさすがに通り過ごしませんでした(^^;
ヤビツ峠ではたくさんのハイカーがいましたが、ここから大山に抜けるのでしょうか?


こちらが宮ヶ瀬方面。一気に下って行きます。
途中では自転車で上って来る方や歩いて下っている方など結構すれ違ったり、追い抜いたりとしました。皆さん元気ですネ♪

下りが長くて肩に力が入り結構疲れを感じながらも宮ヶ瀬へ到着。

本日は、駐車場は少し台数は少なめでしたが、お知り合いの方が数名いました。


今日も過ごしやすい宮ヶ瀬でした。

私は、これから脂肪燃焼のためお知り合いの方とテニスに行ってきます(^^)/
Posted at 2014/09/15 12:58:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年08月24日 イイね!

プチツーリングからの今日の宮ヶ瀬VOL.28

プチツーリングからの今日の宮ヶ瀬VOL.28今日は約2月ぶりに「隼」のエンジンを始動。

さすがにバッテリーは弱っていましたが、何とかエンジンはかかりました(^^;

待ち合わせ場所の「セブン」へ行くといつもながら待ち人来ず。

30分以上遅刻で登場。
しっかり、コーヒーおごって頂きました(爆)


30分遅れで出発し、いつもの西湘パーキングでこれまた休憩。

駐車場は、今日も混雑です。

箱根方面は、雲が多かったですが、椿から上がった大観山駐車場からは富士山が見えました♪

気温が20℃とバイクを乗るには涼しいより少し寒い感じでしたが、そんなのバイク野郎には関係なしです(^^;

暫し休憩し、お腹もすいてきたのでモーニングを食べに御殿場ジョナサンへ。

そしていつもの様にご飯を大盛りにして、健康のために納豆をプラスしてみました(^^)

ここで既に11時。本当は、山中湖を抜けて道志経由で帰ろうと計画していましたが、午後1時には帰宅しろと命令が出ていたので、そのまま御殿場から東名に乗って帰路へ。

途中、中井パーキングでトイレ休憩に立ち寄りここで解散です。

箱根は肌寒かったですが、中井パーキングは30℃以上あり暑かったです(^^;

帰宅後、家の用事を済ませ午後3時頃フリーになったので、こちらは2週間ぶりに車のエンジンに火を入れました。

向かうのはいつもの宮ヶ瀬です。

誰もいないと思いきや、さすが宮ヶ瀬です。

お知り合いが次から次へと到着です。

夕方の宮ヶ瀬は、風も涼しく夏の終わりを感じさせられました・・・・・・・
Posted at 2014/08/24 19:59:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月21日 イイね!

今回も梅雨の合間にツーリング(^^

今回も梅雨の合間にツーリング(^^今日も梅雨の合間をぬって職場の仲間と伊豆方面へツーリングへ行ってきちゃいました。

今回のルートは、:東名秦野中井 → 足柄SA → 東名沼津 → R414 → R136 → 県道18号 → 達磨山高原レストハウス → 県道127号 → 県道414号 → 西天城高原牧場の家 → 県道410号 → R136 → 松崎港 → 県道15号 → R414号 → R136 → 修善寺道路 → 県道19号 → 亀石 → 伊豆スカイライン → 箱根新道 → 小田原厚木道路 と言うコース。


まずは、早朝の足柄SAで休憩。

めちゃイケ食堂は、まだやっていませんでした(--;

ここで、雲行きが怪しくなってきて、東名を沼津で降りて沼津市役所前あたりでは空から雨粒が・・・・・・

しかし。、R136に入るころには止んでくれました。

県道18号線、127号線、414号線は気持ち良く走れました(^^)/

途中のだるま山高原レストハウスで休憩。

休憩後、少し肌寒かったですがソフトクリームを食べにここへ。

西天城高原牧場の家で濃厚なソフトクリームいただきました(^^

250円也!

ここで時間は、11時ちょっと前。お昼を食べに海岸線を目指します。

途中の松崎港へ

鄙びた漁港でした。

漁港近くの食堂でお昼をいただきました。

干物とお刺身、小鉢が付いて1620円也。
お刺身は冷凍ではないようで脂がのっていて美味しかったです。

ここから県道15号→R414を通って河津ループ橋→修善寺道路を経由して一気に伊豆スカ亀石までノンストップ。

やっとスカイポート亀石で休憩

土曜でしたが、バイクも車も少なめです(^^;

伊豆スカも景色を見ながら気持ち良く流して、箱根へ。箱根は気温18度。メッシュのジャケットでは寒かったです。

箱根新道を下って小田原辺りでは、今度はムシムシと暑いぐらいでした。

最後は小田厚に乗って大磯パーキングで休憩して、ここで適宜解散となりました。

今日の参戦車両は、ZZR1400 (カラーリングはZR-14R) 、FZ-1と私の隼でした。


今日の走行距離は約290㌔


 
個人的には、ガッツリ走ったて感じで、今は肩と手首、そして腰が痛いです(^^;



Posted at 2014/06/21 18:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月08日 イイね!

梅雨の合間にプチツーリング♪

梅雨の合間にプチツーリング♪昨日までの雨が上がっていたので、久しぶりに隼君を引っ張り出して、ちょこっと箱根まで行ってきました。

今日は、いつもとコースを変更し、広域農道を通って国府津インターから乗ってみました。

途中の広域農道からは、青空と真鶴半島、遠くには伊豆半島まで見えました(^^

箱根の山々も見えましたが、上の方は雲が・・・・・・

ちょっと肌寒い中、西湘パーキングへ到着。
今日は、バイクは少なめ(^^;

昨日の今日では仕方なしでしょうか(^^;

西湘パーキング前の海は、こんな感じです。
ちょっと濁りが入っていました。

暫し、休憩して箱根へ。箱根新道は路面は乾いているものの、昨日の大雨の影響からか、所々道路には川が出来ていました(^^;

そして、大観山に到着。

今日は、富士山が見えなくて残念。

そして黒い雲が・・・・・・・

いつもバイクで溢れている駐車場も1台のバイクもいませんでした(爆)

そして空から雨粒が落ちてきたので、そそくさと撤収。

本当にちょこっとツーリングでした。でも、バッテリー充電は出来たのでまた暫くバイクはお休みかな(^^;
Posted at 2014/06/08 18:43:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年05月03日 イイね!

連休初日! 近場ツーリングへ♪

連休初日! 近場ツーリングへ♪

連休後半戦【休みは暦通りです(^^;】。

昨日、例のごとく突然ツーリングのお誘いのメールが届き、早朝からちょこっとツーリングに行ってきました。

バイクに乗るのは、約一月ぶり。待ち合わせ場所のコンビニからは綺麗な朝日がの昇ってきました。

待ち合わせ時間を過ぎても現れないので、携帯へ電話すると・・・・・
案の定、寝ていました(怒)

少しして到着。コーヒーを奢ってもらって、約1時間遅れで出発!

最初の休憩場所はいつもの西湘パーキング。

連休初日にしては、バイクスペースは空いていました。でも、車の駐車場は警備員が誘導するほど混雑です。

ここで、本日のルート検討。検討と言ってもいつもの同じコースですが(^^;

西湘BP~R135~椿ライン~大観山~芦ノ湖~県道75号線~R138~明〇〇道~うどんちくぜん

まずは、西湘からR135を通り椿ラインへ。国道はさすがに混んでいましたが、椿ラインは車も無く、下から上まで自分のペースで気持ち良く走れちゃいました♪

大観山から世界遺産の綺麗な富士山が見えました。

バイク野郎が大勢いましたよ(^^

そして芦ノ湖まで下りまた休憩。

芦ノ湖からは、富士山の頂上が少し見えます♪(先日立ちコケした傷が痛々しい(爆))

途中のローソンでまた休憩。小腹がすいたのでこれ食べました。
アメリカンドック!

コンビニ駐車場から見える箱根仙石原は、緑の息吹が感じられました。

ここからノンストップで、ちくぜんを目指します。

林〇を通って、お昼過ぎに「うどん  ちくぜん」到着!

今日食べたのは、「いなり寿司セット」

かき揚げが凄い量です(^^

友達はこれ食べました。「カレーうどん」

ここのうどんの特徴は、うどんが長いことです♪

でも、ご安心を。注文時に言えばちゃんと食べやすくして出してくれます(^^)/

大変美味しきいただいて、お腹も一杯になりここで解散。

今日は、早朝は少し寒かったですが、日中は絶好のツーリング日和でした。

梅雨前のこの時季は本当にバイク乗るには良いシーズンです(^^)/

Posted at 2014/05/03 17:27:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ピンク🩷でお散歩ツーリング(^^)」
何シテル?   08/24 15:49
aki-mです。車・バイクが大好きなオヤジです。 見かけたら、声をかけてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

aki-mさんのBMW M3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 06:01:01
フロントガラス リペア修理(14,222km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 15:21:09
ハピワンさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 01:03:42

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
楽しんで走ります!
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
レクサスISから乗り換えです。
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
ガンメタから白へ通勤用のリードを乗り換えです。
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
ポジション、車重等を考えて隼から乗りかえです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation