• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki-mのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

久々のツーリングへ

久々のツーリングへ3連休の初日、昨日の雨も上がり絶好のツーリング日和。

職場の先輩といつものセブンで待ち合わせしてプチツーリングへ行ってきました。

今日のコースは、西湘BP~箱根新道~十国峠~伊豆スカ~亀石峠~R135号経由で早川港で昼飯を食べるお手軽コース。

西湘パーキングは天気も良くバイク野郎が多数いました。

西湘BPは風が強く風に煽られながら箱根新道へ。箱根新道では、今日もネ〇ミ取りが行われいましたが、安全運転の為、無事通過。

箱根新道を登り県道20号線から十国峠で休憩。

富士山が綺麗でした。しかし、この後、立ちゴケしてしまし左側のカウルが傷だらけになっしましました(泣)

そんな悲しい気持ちを切り替えて、伊豆スカへ!
伊豆スカからも綺麗な富士山が見えます。

相模湾と真鶴半島も綺麗でした。遠く房総まで見えていましたが、写真には写らず(^^;

3連休初日でしたが、思ったより車も少なく亀石峠まで気持ち良く走れました(^^)/

スカイポート亀石も空いています。

箱根は少し寒かったですがこの辺りまで来ると、お日様の暖かさが感じられます(^^
ここで、伊豆スカとお別れして、国道135号線を上り早川港でアジフライを食べましたが、写真を撮るのを忘れちゃいました(^^;

帰りも西湘BPを安全運転で帰り、家に着いてから車に乗り換えて、藤沢のショッピングモールまで買い物ドライバーを仰せつかりました(^^;

帰りの新湘南BPからは夕日が沈む富士山が綺麗に見えました(^^


Posted at 2014/03/21 19:28:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年03月15日 イイね!

オイル交換&今日の宮ヶ瀬VOL.13

今日は、来週ツーリングに誘われているので隼君のオイル交換&空気圧調整&チェーンのグリスアップのため、レッドバロンまで行ってきました。

最後に乗ったのは昨年の年末の30日。バッテリーを外していたので上がらずにすみました(^^;


レッドバロン到着!

早速作業開始。作業自体は30分ほどで終了し、いつもの宮ヶ瀬へ。

オイル交換をしたので、ギアの入り、エンジンフィーリングも良くなつた様に感じます(思いこみは大事です(^^))

オイルもほぼ1年間無交換でした(汗)

今日は、北〇から行きましたが、服部牧場側の歩道にはまだ雪の壁が・・・・

でも道は大丈夫です。

今日の宮ヶ瀬はお知り合いのみん友さんが多数車で来場していました。

2時間ほどお話をして撤収。天気は良かったですがちょっと寒かった宮ヶ瀬でした。

Posted at 2014/03/15 21:59:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月30日 イイね!

早朝プチツーリング

早朝プチツーリング昨日の夜、メールが入り早朝ツーリングに行ってきました!

午後3時から仕事の為、お昼ぐらいには家に戻らなくてはならないため箱根周辺を軽く走ってきました。

今日のルートは、「西湘BP~R135~椿ライン~大観山~ターンパイク~小田厚のお手軽コースです。

午前7時に待ち合わせて西湘パーキングへ。ETCの接触不良でバーが開かないというハプニングがあったのは内緒です(^^;

西湘Pでコーヒー&トイレ休憩をして一気に大観山まで。

海沿いの国道は、暖かかったですが山を登って行くと一気に気温が下がります。

おかげでこんな綺麗な景色が見れました(^^)/

富士山と芦ノ湖です。

ここで一休み。

いつもよりバイクも車も少なかったです。

お腹が空いたのと、寒かったので暖かいお蕎麦をいただきました。

かき揚げ天ぷらに生卵入りです。

今日は、富士山も芦ノ湖も綺麗だったのでバイクを並べて記念撮影してみました。

寒かったですが、空気が澄んでいるのか富士山と芦ノ湖が綺麗に見えてなんか得した気分になっちゃいました(^^)/

Posted at 2013/11/30 13:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月10日 イイね!

今日の宮ヶ瀬VOL.45

今日の宮ヶ瀬VOL.45久しぶりに早朝から隼を引っ張り出して、いつものNSRの友達とプチツーリングへ行ってきました!

いつもとは逆コースで、まずは宮ヶ瀬へ。

早朝の宮ヶ瀬は、昨日の夜に降った雨で路面が濡れています。駐車場はまだガラガラ(^^;


コーヒーとトイレを済まして道志へGO!

道志みちは、路面が濡れている上に落ち葉が酷くて普通に走っているのも怖いくらいです。

2輪では、ちょっと辛かったです。

何とか無事に道志みちの駅に到着!

まずはこのお方にご挨拶です(^^

紅葉も大分進んでいます。

山中湖経由で箱根を目指します。

朝食を取るために、山中湖のジョナサンでモーニングをと思いましたが、10時開店の為スルーして、御殿場のココスへ。

ココスのモーニングはバイキングでした。

貧乏性なので、ついつい沢山取ってしまします。

今日も体のことを思って納豆を食べました(^^
この後、カレーも美味しくいただきました。おかげでお昼が食べれないほどお腹いっぱいです。

そして、乙女峠を通って、本日は明〇林道経由で南足柄へ。

明〇林道も落ち葉が凄くて下りは怖い怖い(^^;

今日も何とか無事に帰宅。そして午後から職場へ残務整理をしに行って、車で再び宮ヶ瀬へ行ってきました。



Posted at 2013/11/10 21:33:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年09月23日 イイね!

箱根まで(昨日ですが・・・・・・)

箱根まで(昨日ですが・・・・・・)

昨日ですが、いつもの同級生といつものセブンでAM5時に待ち合わせ。

今回は、5分遅れで到着。でも、本日もノープランなので何処へ行くか。

とりあえず、西湘~R135~椿~大観山~芦ノ湖~R138~御殿場。いつもと変わりません。

まずは西湘パーキングで早速休憩。

天気も良く、気温もメッシュのジャケットの下に防風インナーを付けると丁度イイ感じでバイク乗るのには良い季節になりました(^^

トイレ休憩後、一路椿ラインへ。前方もクリアーで下から大観山まで気持ち良く走れました。

大観山からはこんな絶景が!

世界遺産の富士山と芦ノ湖です。久しぶりに綺麗に見えました(^^

箱根は、エバンゲリオンの自販機が10カ所?ぐらいあるようで、少し見つけながら御殿場を目指します。

途中の自販機たち

ススキで有名な仙石原付近の自販機

R138号乙女峠手前の自販機。

ローソンの中にも

皆さんこの前で写真を撮っていましたよ(^^

乙女トンネル手前のすすき茶屋でまたまた休憩。

休憩ばかりで先へ中々進めません(^^;

そして、御殿場ジョナサンでモーニングを食べて既にお昼ちょっと前。

気温も高くなって暑くなってきたのでここからR246号で帰路へと付きました。

いつもながら朝早く出ているわりには話ばかりで遠出が出来ない私たちです(^^;

Posted at 2013/09/23 18:39:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@ro-ad さん  これでお腹いっぱいです(^-^;」
何シテル?   10/02 17:14
aki-mです。車・バイクが大好きなオヤジです。 見かけたら、声をかけてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

aki-mさんのBMW M3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 06:01:01
フロントガラス リペア修理(14,222km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 15:21:09
ハピワンさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 01:03:42

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
楽しんで走ります!
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
レクサスISから乗り換えです。
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
ガンメタから白へ通勤用のリードを乗り換えです。
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
ポジション、車重等を考えて隼から乗りかえです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation