• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり・じぃのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

お盆も終わりですね〜。

こんにちは。お盆休みも今日で終わりという方が多いんではないかと思われますが、楽しんでますか?
Uターンの渋滞にはまっている方はお疲れ様です!

そんなお盆休み最終日ですが、今日はランチにカレーを食べに行ったりなんかして、その後テレピアで開催中のアートアクアリウムへ。
お盆最終日のせいか凄い人。もうちょっと夕方にしとけばよかったかな?と思いつつも中へ。








しばらく外の暑さも忘れて金魚観賞。
いや〜なんだか癒されますな♪

ただ、正直昨年の方が良かった。かな…。

その後は栄の地下に潜り、大須ういろが経営する甘味処 緋鞠で一服。
写真はありません。が、寒天の薄氷寒(うすらいかん)やゆららういろ等夏にオススメな甘味が多数。
栄の方へ出た際には立ち寄ってみても損はありませんよ!

というわけで本日のベストショット!

右の金魚の顔(笑)


さー、明日からまた仕事頑張りましょう!

Posted at 2014/08/17 17:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2014年08月14日 イイね!

たまには映画の話でも。

お盆休みいかがお過ごしでしょうか…。
昨日、また一つ歳が増えたのり・じぃでごさいます。

あ、そんなそんなプレゼントなんて…わざわざ届けに来てくれなくても住所教えるので送っていただければいいので!


さ、そんなお盆休みですが天気もよろしくないので今日は近所のコメダからひとつ、映画の紹介をお届けします。


まず、スバルをずっと乗り継ぎパンダになった今でもスバルおたくを自認していますけども、スバリストと呼ばれるのが嫌いなのです。実は。

なぜか。スバリストと呼ばれる人達って、STIなんかの所謂ハイパフォーマンスモデルだけでスバルを語りたがるでしょう?
サンバーこそスバル最高傑作!低価格車こそスバルの良さがわかる!が持論なのでそういう人達とは根本的に話があわないのです。


と、熱くなりかけたところでこの映画。

「ピンクスバル」(2010年 日・伊)


イスラエルが舞台の映画です。
映画冒頭でも説明が出て来ますが、いろいろな事情からイスラエルではスバル車が大半を占めるんだそうで。
そんなイスラエルとパレスチナの境の町タイベで20年頑張り、妹の結婚に合わせて買った新車のレガシィが、納車翌日に盗まれてしまい探し回るという物語。

けども、イスラエルやパレスチナが舞台なのに紛争を思わせるモノは一切出てきません。兵士どころか銃一丁も出てきません。

その代わり、冒頭の説明通りいろいろなスバル車が出てきます(笑)
インプレッサやレガシィだけでなく、レオーネにブラットにB9トライベッカまでもが普通の生活の中の風景として当たり前に。
トライベッカは流石に普通の職業の人の車ではないけども。


そして、この映画を観ていると、イスラエルだとかの紛争の事なんか忘れて今すぐにでも行ってみたくなるような、そんな綺麗な景色が何度も何度も出てきます。


スバル車が大活躍する様なカーアクション物を期待するスバリストさん達にはオススメしません。

が、車とか関係なく綺麗な映像と音楽とちょっとコメディタッチの人間ドラマはお酒でも呑みながらのんびり観るのにオススメですよ!


レンタルとかにあるのか知らないけども(笑)


映画の予告動画です。
http://youtu.be/UnSfvJm1-BU
Posted at 2014/08/14 18:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2014年08月04日 イイね!

夏、真っ盛り!

8月ですね〜。皆さん!
いよいよ夏本番!といったところでしょうか?
夏が過ぎると秋にかけてイベントも増えるのでエントリーやらなんやらで忙しい方もみえると思います。

そういう僕も今月末のラテンフェスタはすでにエントリー済みでございます。(お金まだだけど)

でもねー。8月と言えばその前に!
今年も先週末、早速行ってきました!ビアガーデン♪



いや、8月じゃなくてもやってるじゃないかと?
えぇまぁそうなんですけどもね(笑)

なんだかシーズンに最低1度は行かないと落ち着かないんです。ビアガーデン マイアミ!


ココ、名古屋では歴史のあるビアガーデンなんですけどもね、食べ放題飲み放題にマイちゃんアミちゃんというアイドル?のステージショーがあったりで賑やかに呑みたい人にはなかなかオススメなのです。
なめらかプリンのパステルと同じ会社のお店なのでデザートまで豊富ですしね♪



というわけで、珍しく車に全く触れないブログを書いてみました。

というか、あんなタイトル付けといてなんだけど、今は年中やってるんだよね。マイアミ(^^;;
Posted at 2014/08/05 00:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2014年07月05日 イイね!

ヘビとサソリ

今日予定されていたカーくるカートホリディは雨で中止となりました。残念なことに。
その連絡があった時、名古屋の天気は悪く無かったのですけどもね。サーキット側の判断ということでは仕方ありません。

しかし夕方にはしっかりとゲリラ豪雨が(゜_゜)

むぅ。


とまあ、だからと言って家に引きこもっていてもしょうがないのでウィングオートに入庫したばかりのAlfa Romeo 4Cを見に行ってきました。




1.8リッターターボに1トンどころか900kgも切る乾燥重量。
ん~イタリアン!(謎

申し訳程度のラゲッジスペース。


そして、発表時に話題になったフルカーボンモノコックをドアを開けると見ることができて、「素材」に惹かれる男はもうこれだけでうれしくなりそうな(笑)


しかも、気づくとうれしい?ポイントがこんなところにも。

このミラー、見覚えありませんか?
欧州車好きな人、FIAT好きな人、見覚えありませんか??

なんとコレ、FIAT500のミラーですね。
その他にもサイドフラッシャーやスイッチ類にも500からの流用部品が。

テールランプは…

MITO??

こういう他車種からの流用って見つけた時の楽しさがあって好きですよ(^^♪


オプションのこのデイライト付きヘッドライト、日本ではヘッドライトより上はNGなのでデイライトとしての使用はできませんね。コレ。




そして4Cの横には595が。



こちら、ABARTH595 50th ANNIVERSARY。
アバルト595の50周年記念車は世界で299台の限定車。



色が…艶消しのパールホワイト(゜_゜)
…イイ!

艶消しなのにパールとはなんぞやと言われるかもしれませんが、本当にいい色なんです!

さらにこの車、アバルトのバッヂが!


この595の字体も!


で、コレ、約500万円…


そんな金は無いけどこのアバルトバッヂだけでも欲しい!




というわけで、雨で流れたカートは残念だったけども、明日はセントレアへKen Blockの走りを見に行ってきます(*^^)
晴れますように~



Posted at 2014/07/05 23:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年05月22日 イイね!

長く使えるいいモノ。

週末のパンダリーノの前に今日が最後の休み!ということで洗車しときたいな~。でも雨だな~。なんて思っていましたが、降り続いた雨もコメダでモーニングしているうちにやみ、無事洗車。


ぺっかぺかです♪


しかし・・・この後で前を走るダンプに泥水かけられるというアクシデント(+_+)
洗車後ってそんなもんですよね。うえぇぇぇぇ。



さて気を取り直して。

イベントと言うとみなさん持ってきますよね。カメラ。
クルマ好きな人ってカメラ好きな人も多いと思います。

で、ここ何年かとある事情で使わなくなっているこのカメラをまた使おうかと思案中。


アサヒペンタックスのME。
1976年12月発売のモデルの様ですが、高校の頃にレンズとセットで父親から譲ってもらったものです。
まだアサヒペンタックスと言った時代の最後のモデル。


以前はよく使っていたのだけどもね。今はね。フィルムがなかなかね。。
それと、いくら自動露出とはいえオートフォーカスなんかも無い手巻きのカメラ、ラテンフェスタのようなイベントの時にだれかにカメラを託して写真を撮ってもらうということができないのも。ね。


というわけで、普段はこちら。


ニコンのAW100。
防塵・防水・耐寒・耐衝撃で一年中何をする時にも使えて重宝しています。

こんなカメラじゃどうのこうの言う人もたま~にいますけども、普段ここに載せている写真は全部これかiPhoneなんです。
スマホやPCの画面で見るには十分でしょう。




ところで古いモノで思い出したのだけど、実家の洗面所でずっと使われているこのコップ。



スバルの20周年記念のホーロー製。
20周年て…40年くらい前なのか?
レオーネと360の絵が描いてあります。

きっとこんなに昔のモノじゃなければプラスチック製かガラスかでこんなに長く毎日使うのは不可能に近いでしょう。



懐古趣味とかも多少あるけども、いいモノとは長く使えるモノですよね!
Posted at 2014/05/22 00:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「我が家の次期ファミリーカー、名古屋へ到着!」
何シテル?   08/13 16:07
ファミリーカーに並行左ハンドルMTのベルランゴ。 大きなオモチャにFIAT126。 そんなラテン車ライフを楽しんでいます。 そして、人生3台目のスバルサンバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVE DESIGN CUP STACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 22:59:36
名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 00:59:36

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行左ハンドルの1.2リッターガソリン+6MT ワゴングレード最廉価グレードのLive ...
その他 ライトウェイ グレイシアSW その他 ライトウェイ グレイシアSW
快速街乗り車です。 ミニベロだけど太いタイヤとSRサンツアーのスイングショックがなかなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
実用的な車が必要になったので3台目のサンバー購入。
フィアット 126 フィアット 126
いわゆる「最終型」とでも言うんでしょうか。 ポーランド製2000年式、国内初度登録は20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation