• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり・じぃのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

ついに・・・

現行レガシィの6月末での販売終了が発表されました。
そして年内には次期レガシィの販売が始まります。

https://www.youtube.com/watch?v=Zz4P8nN8HS8&index=6&list=FLm-kKgcQ0tusrIBXuXohKOg


但し、ワゴンを除く。


ええ。まぁ。前からわかっていたことではあるのです。
日本国内での次期モデルはB4とアウトバックのみになります。と。

「レガシィ=ワゴン」で時代を作ったと言っても過言ではないだけに、元レガシィワゴン(BG5)乗りとしてはさみしい限りです。




ええ。まぁ。北米市場をメインターゲットにしてでかくなりましたからねぇ。
その代わりのレヴォーグが出るわけですし。

国内専売モデルと言っているレヴォーグも日本と求められるサイズの近いヨーロッパには投入される可能性もあるようです。

それってつまり世界規模で見てもレガシィのサイズはでかすぎるってことなんじゃ??
それだけ北米市場がでかいということなんでしょうねー。




と、いろいろ思い出して古い動画を引っ張り出して自分の車のとこだけ切り出してみた。
https://www.youtube.com/watch?v=nlkrsG04PAY
当時はまだデジカメなんかを持っていなかったので手元に残る貴重なデジタルデータです。
(元はアナログだけど。)
Posted at 2014/04/27 13:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月17日 イイね!

増えるイタ車乗り♪

毎月第3日曜日はまいこサン。でしたが・・・土曜の仕事が予想外に遅くなりとても行こうと思える状態ではありませんでした(+_+)

なんせ帰ってきたのは2時半頃・・・。自動車業界の3月は恐ろしいです(笑)



というわけで今月のまいこサンは諦め昼まで寝、洗濯洗濯。
忙しい時期ほど休みの日に片づけなきゃいかん洗濯物が溜まる。一人暮らしの辛いとこで。。


しかし午後はメインイベント?のチンク納車!の見学(笑)

せっかくなので3ショット~♪


あ、真ん中のベージュの500Cです。
日本での正規販売では扱っていないボディカラーらしいですよ~。




スイッチ類の操作なんかの説明ついでにお店の周りをぐるっとドライブ。
せっかく500Cだしってことでもちろん屋根はオープンで!暖かくなったとはいえまだまだ肌寒いせいか目立ってたなぁ(笑)

それにしても、納車の時のうれしそうな感じってのは見てるこっちもうれしくなりますね^^


そしてチンク乗りになったのだからとイベントへのお誘い。

今日まいこサンへ行った人は多分配られたと思われます。このチラシ。


今年の欧州車の総合イベント、ミラフィオーリは6月8日ですよ~。
パンダ乗りの方にはパンダリーノの2週間後!
Posted at 2014/03/17 00:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月19日 イイね!

夏の1000km。

今年も夏の一大イベント、SUPER GT第5戦 第42回 インターナショナル ポッカサッポロ1000kmの観戦へ行ってきました!

クーラーボックスに畜冷剤と飲み物を入れ、レジャーシートにうちわにタオルに麦わら帽子と人間3人をパンダに詰め込んで、いざ鈴鹿サーキット!


毎年の事だけど、真夏の1000kmだというのに凄い人出^^;

指定席を取らないのでいつもどこで観るか相談しながら向かうのだけど、今年は最終コーナー側で観る事に。
シケインから最終コーナー、ホームストレート、(頑張れば)1コーナーまで見える場所。
昨年は1コーナー入り口辺りだったけど、いまいち面白みがなかったので。

そして個人的な応援車両は今までポールポジションは何度か取っていたけどなかなか優勝できなかったSUBARU BRZ!



元々スバル好きだってのもあるけども、V6~V12まで揃う参戦車両の中で(プリウスやCR-ZもV6)これだけ4気筒2Lエンジンというのもイイのです♪

そんなBRZ、ポールポジションからスタートし、途中トラブルでペースダウンし一瞬2位に落ちたりなんて事もあったけど、ほぼトップ独走での初優勝!

観に行った甲斐がありましたよ(^^♪

涼しい部屋でテレビで観戦すれば状況もわかりやすいし楽だけど、やっぱりスポーツ観戦は生がイイ!




Posted at 2013/08/19 01:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月14日 イイね!

ココアでビコローレ…?

ここ数日軽く風邪気味で珍しく家でおとなしくしているのり・じぃです。
どうもこんにちは。

というわけで、最近CMでやっているミラココアの特別色?のツートンがとても気になったので一言。



「同じじゃね?」

ほら。ABARTH 595 TURISMOEと色の塗り分けのラインから配色まで。




間に白線があるとかないとか、ココアの方が下が茶色いとかそういう違いはあるけども…

で、この前これをパンダ頼んでるお店で話したらみんなでダイハツすげー!って(笑)
Posted at 2013/04/14 16:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月17日 イイね!

中間報告 ~車選びは運と縁~

そして…インスピレーション!

どうもやっとかめ。
普段乗りのディアスも10万kmを超え、そろそろ買い換えようかなぁ~なんて思ってまして。

スバルのXVやらフォレスターやらいろいろ考えたんだけど、MTが無いとか、よく売れてて既に結構走ってるとか、そんな理由からだんだん心変わり。


そこで、今わりと本気で考えてるのはアレ!
発表当初からいいなとは思ってたアレ。

そう…Fiat panda 4x4



程よいサイズで5ドア、四駆、5MT。
エンジンは最近のFiat系によく載ってるツインエアー。
875ccの直列2気筒ターボ。


というわけで、思い立ったが吉日。

シトロエン乗りのツレと並行輸入のヨーロッパ車を扱ってる店を回り普通のpandaを見たり話を聞いたり。
ついでに、ツインエアーの車に乗ったことなかったのでFiatの正規代理店へ行き500を試乗。

結論:あのエンジンはイイ!気持ちいい!

2気筒からくるパパパパパパパ!という独特なエンジン音と共に意外なほどしっかり走る。
ちょっとした試乗でエンジンが面白いと思ったのは久しぶりだった。

そんなわけで、自分の中でほぼ決まってきたのでユーロの相場や自分の金銭的な事等々折り合いが付いたら最終的な決断しようかと♪



Posted at 2013/02/17 23:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「我が家の次期ファミリーカー、名古屋へ到着!」
何シテル?   08/13 16:07
ファミリーカーに並行左ハンドルMTのベルランゴ。 大きなオモチャにFIAT126。 そんなラテン車ライフを楽しんでいます。 そして、人生3台目のスバルサンバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EVE DESIGN CUP STACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 22:59:36
名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 00:59:36

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行左ハンドルの1.2リッターガソリン+6MT ワゴングレード最廉価グレードのLive ...
その他 ライトウェイ グレイシアSW その他 ライトウェイ グレイシアSW
快速街乗り車です。 ミニベロだけど太いタイヤとSRサンツアーのスイングショックがなかなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
実用的な車が必要になったので3台目のサンバー購入。
フィアット 126 フィアット 126
いわゆる「最終型」とでも言うんでしょうか。 ポーランド製2000年式、国内初度登録は20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation